• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

いけずやなぁ・・・とかイイね!ありがとうございますとか

いけずやなぁ・・・とかイイね!ありがとうございますとか都内で見かけた光景です。

1月13日は幕張メッセ周辺で違法改造車の取り締まりが強化されるそうです。

13日は東京オートサロンの最終日ですね。

まぁ、私は行かないので関係ありませんが。

行かれる方はご注意下さい。

あ、いやいや、違法改造はダメですよ(笑)


ガラリと話は変わりまして、私のスカイラインのイイね!についてです。

おかげさまで100を超えました。特に改造もしていない車にイイね!を付けて下さった皆様、ありがとうございます!(マダノカタハゼヒ!←ウソです。)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/01/08 22:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年01月05日 イイね!

V35に8年間乗って初めて使った装備

V35に8年間乗って初めて使った装備今日も寒かったですね。年賀状の整理やらその他の処理やらで今日は出勤していました。本当は伏見稲荷に初詣に行く予定でしたが、残念ながらその時間は取れませんでした・・・

年始は取り締まりが厳しいのですかね?ベルト検問やねずみ取りを見かけました。どこも結構な集客で、年始早々ご愁傷様です・・・

いきなり話がずれました。いざ本題へ。今日は行きも帰りも太陽がすごくまぶしかったのです。それもサンバイザーから微妙に左側に外れたところに太陽が・・・ 最初は自分の顔を動かしてまぶしくないようにしていましたが、ふと思い出しました。確かサンバイザーにエクステンションがあったなと。

それが写真の丸印の部分で、ルームミラーの上を隠してくれます。試しに使ってみましたが、意外や意外、すごく効果的に太陽を遮断してくれました。ちなみに助手席側にもあります。 


今までは使ったことはなく、「こんなの誰が使うんだ?」とかなり不要なものとの認識でしたが、今日は良い仕事をしてくれました。ただ、ルームミラーに後付けの大きいミラーを付けているので、出し入れが非常にしにくいところが難点ですね。ガラスを触ってしまうので、後で拭かなければなりません。

そんなことを思いながら帰宅後に取説を開いてみると、なんとこのエクステンションは、サンバイザーを横向けに使用している時用だとのことでした。 


どうりで使いにくいはずです(笑)

V35にお乗りの皆さんは、このエクステンションはお使いなのでしょうかね?ふと気になりました。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/01/05 19:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2012年12月11日 イイね!

気温の移り変わりとかなぜか懐かしい冬物語とか

気温の移り変わりとかなぜか懐かしい冬物語とかここ数日は寒いですねぇ。会う人会う人に「寒いですねぇ。」と言っているような気がします。昨日ほどではありませんが今日も寒いです。

今日は大阪へ行っておりましたので、帰り道の気温の移り変わりをお伝えしようと思います。


まずはトビラ写真。豊中市で19:50に8℃です。ちなみに標高は38m。

その後新御堂筋を北上し、箕面市では5℃(19:12 標高89m)でした。 


豊中と箕面では3℃違います。

その後明治の森箕面国定公園に入ります。ちょっと関係ない写真ですが、私はここの夜景が好きです(笑) 


その後の公園の駐車場では2℃(19:27 標高267m)でした。 


さらに先に進むと、最も標高が高い地点で0度(19:35 標高458m)まで下がりました。 


ここからは山を一気に下ります。その途中、久し振りに鹿に遭遇しました。 


2頭いたのですが、シャッターを切った瞬間に1頭が山の中に入っていきました。

次は豊能町役場前です。先ほどの地点からは標高が120mほど下がっていますが0℃(19:44 標高338m)のままです。 


まぁ、山の中ですからこんなものでしょうか。

その後国道を走り、ヘアピンカーブが連続する峠を抜けきり、山から下りた地点での気温は1℃(19:57 標高144m)でした。 


そして自宅へ到着!先ほどの地点よりかは街中ですが、気温は1℃(20:12 標高158m)のままでした。 


私の住む町は、豊中からは7℃、箕面からは4℃寒いようです。やはり大阪府内は海が近い分暖かいのでしょうか?しかし、標高が300mも高い山の中と比較して1℃しか暖かくないという点は意外です・・・。ここ某市はそんなに寒いのでしょうか・・・。確かに寒いのですが、何かショックです・・・

すみません、分かる人にしか分からないネタでした。ちなみに標高はこちらのサイトで調べました。
http://wisteriahill.sakura.ne.jp/GMAP/GMAP_ALTITUDE/index.php

帰宅後の冷え切った体にはアルコール注入を!ということで、今日は「冬物語」を飲みました。 


先日スーパーで見つけて懐かしくて思わず買ってしまいました。今年は発売25年記念で1988年の味を限定復刻とのことです。当時は小学生でしたが、やたらとテレビでコマーシャルを見た記憶があります。もちろん当時は飲んだことはなかったのですが、冬物語と聞いて懐かしく思ってしまったのは不思議です。

1988年のものではありませんが、最後に冬物語のコマーシャルを貼り付けておきます。


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/12/11 22:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2012年12月04日 イイね!

寒いですねとかなめ猫とか

寒いですねとかなめ猫とか今日は寒いですねぇ。今夜は晴れているので、冬の星座のオリオン座が綺麗に見えました。カシオペヤ座と北斗七星も確認できました。明朝は放射冷却で冷え込みそうです。近くの高速道路では塩カルを撒いていると表示が出ていました。冬本番です。


写真は今日の帰宅途中、山の中で表示された気温です。氷点下に下がるのも時間の問題です。山を抜け自宅に帰っても0~1℃を行ったり来たりなのには驚きました。私の家も山の中ということなのでしょうか(笑)。日曜日に急いでスタッドレスに交換しておいて良かったです。



ガラリと話は変わりまして、昔はやった「なめ猫」についてです。先日実家にこんな定規がありました。




私が小学生低学年の頃使っていた物です。まだあったことに驚きです。しかしこの定規、ぱっと見では分かりませんが、目盛りが少しずれています。算数の授業で長さを測ることがあったのですが、クラスで私だけが4cmでした。私以外は全員4.2cm・・・。いくら測っても4cmなので納得がいかず、友人の定規を並べてみると、このなめ猫定規は目盛りがずれているということが分かりました。なんと適当な文房具・・・。とんだ恥をかいた一幕でした(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/12/04 22:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2012年11月03日 イイね!

勉強机を買いにとかタイヤをこすってしまったのでコンタクトレンズの度数調整とか

勉強机を買いにとかタイヤをこすってしまったのでコンタクトレンズの度数調整とか今日は子供の勉強机を買いに行きました。この間幼稚園に入ったと思っていたら、早いもので来春には小学生になります。ピンクでかわいいのが欲しいというのを説得して何とか普通の色にできました。ピンクの机なんて大きくなったら絶対に飽きますからね。家具屋の人も「これで喜ぶのは小学生低学年までです。」と言っていました。机とセットで買うと値引きしてくれるとのことで二段ベッドも一緒に買いました。予想外の散財です(涙)。


ガラリと話は変わりまして、コンタクトレンズの度数調整をしました。どうも最近見えにくいなぁと感じていましたが、先日峠道のカーブでコーナーの内側に寄り過ぎて路肩にタイヤが接触してしまいました。 


分かりますかね?特に上側です。

拡大すると 


全体的に少しこすった跡があるのがお分かりいただけるでしょうか?

それほど寄っているつもりもなかったのですが、タイヤを見るとしっかりと痕跡が・・・ディーラーに預けるためにノーマルタイヤに戻している時で良かったです。いつものタイヤならホイールをこすってしまっていたところです。

しかし新しいコンタクトは良く見えます。今まであんな見えにくい状態で良く運転していたなぁと感じるくらいです。しかしすぐに見えにくくなると思います。と言うよりも日常生活でちょうど良いくらいの視力に落ち着くと言った方が正しいかもしれません。ここ10年くらいはPCを買い換える度に視力が落ちます。高精彩の画面は良いのですが、やはり目には負担のようです。最近はスマートフォンが危険ですね。機種変更してからさらに見えにくくなって今の状態でした。画面が細かすぎです。PCも昔のように1024×768で14インチくらいのディスプレイで良いのですがね。最近はそんなのはありませんが・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/11/03 20:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記

プロフィール

「ミッション載せ替えのため、ロードスターをディーラーに預けてきました。」
何シテル?   07/21 21:00
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation