• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

スカイアクティブプレマシー納車とか

スカイアクティブプレマシー納車とかとうとう?




ついに?




プレマシーが納車となりました!!




スカイアクティブエンジンを搭載した 




後期型です!




ラフェスタハイウェイスターではなく 


プレマシーです!




運転席はこんな感じで 





キーはこんな感じです! 


両側電動スライドドア付きです!




これから長い付き合いになるでしょう。




ちなみに試乗で気になっていたインジェクターの作動音ですが、暖かくなってくると聞こえなくなりました。冷え込んだ時には聞こえるので、寒い時期だけのものかもしれません。



























最後になりましたが、このプレマシー、実は私の車ではなくのものです(爆)




どうも失礼いたしました!




先を越されてしまいましたので、私がラフェスタハイウェイスターを選択することもなくなりそうです・・・ 同じ車を買っても面白くありませんので・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/03/30 15:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2013年03月26日 イイね!

交通系ICカード相互利用とかマークXの覆面パトカーとか

交通系ICカード相互利用とかマークXの覆面パトカーとか3月23日に始まった交通系ICカードの相互利用。先日試したところ、JR西日本のICOCAで東京メトロに乗れました。ついでにチャージも試しましたがOKでした。領収書に記載されているカード番号の頭にJWとありますが、これはJRWESTの略、つまりICOCAをチャージしたということです。便利になりましたねぇ。スマートICOCAを申し込もうかな。これで東京に魂を売って入手したPASMOも返却できます(笑)



ガラリと話は変わりまして、新型覆面パトカーについてです。いつものようにベストカーを読んでいると、2013年初めからなんと現行マークX前期型の覆面パトカーが全国的に配備されたとのことです。


これは危険です。知らなければ絶対に気づきません。春の交通安全運動も近いと思いますので、クラウン以上に注意する必要がありそうです。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/03/26 22:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2013年03月17日 イイね!

東京での1人休日の過ごし方 ~日産グローバル本社ギャラリー編~

東京での1人休日の過ごし方 ~日産グローバル本社ギャラリー編~先日の11泊12日の東京出張ですが、途中に1日だけ休みがありました。さすがに1日だけで京都に戻るのはしんどいので、念願の?東京観光をしました。仕事ではしょっちゅう行っていても、観光となると中3の時の修学旅行以来です。

で、まずは電車で横浜へ・・・ 「いきなり東京やないではないか!!」というツッコミは無しで(笑)  「休みの日に電車で出かけるなんて中学生か高校生以来だな。」とふと思ったり。いつも車ですからね。

向かった先はJR横浜駅から歩いてすぐの日産自動車グローバル本社ギャラリーです。


昨年閉鎖になった銀座ギャラリーは行ったことがありましたが、本社は初めてです。以前から行きたかったのですよ。やはり規模が違いますね。多くの車が展示されていました。

R390 GT1 


トミカスカイライン


リーフニスモRC すごいお尻(笑)
 

MOTUL AUTECH GT-R


GT-R格好ええなぁ・・・


フェアレディZほしいなぁ・・・


シーマもええなぁ・・・


フーガハイブリッドもええなぁ・・・


シーマとフーガではグリルの形状が少し違うのですね。

シルフィーも実物を見たら端正でなかなかキレイ・・・


オッサン(おじいさん?)臭いのでほしくはないが(笑)

でも現実的にはエルグランドか!


しかしこのライダーハイパフォーマンススペックは車両本体でなんと500万オーバー!!高すぎ・・・ 何とか半額、できたら1/3になりませんか・・・

最後は限定何組かで実施されているリーフの試乗をさせてもらいました。


市街地を15分程度乗れます。特別リーフに乗りたかった訳ではありませんが、かれこれ1週間車を運転していませんのでそろそろ禁断症状が(笑)

日産本社を出て、みなとみらい21や赤レンガ倉庫の前を走りましたが、驚くほどの静けさですね。乗り心地も抜群です。同乗した日産の方によると、重量バランスがV35スカイライン(52:48)よりも良いとのこと。「電気自動車云々よりも、走りの良さと静粛性が好き」とその方は言っていました。なるほど、それはよく分かります。あと、発進時から最大トルクを発生するので街中でも楽です。ガソリン代よりもはるかにランニングコストが低いので、通勤に1台ほしいですね。よく考えるとエンジンオイル交換も不要です。ガソリン車とは異なる価値観ですね。航続距離が初期型よりものびているのもGOOD!前回のディーラーでの試乗は極短距離で「静かだな」くらいしか分かりませんでしたが、今回街中をしばらく走ってみて色々と感じるものがありました。これはイイですよ。「走行中の二酸化炭素排出量ゼロ」と言うと胡散臭さがつきまといますが、新しい価値観としてのEVは充分アリでしょう。スカイラインの次はミニバンをやめてリーフにしようかな(笑)
 
試乗後LEAF to Homeを見ると、試乗前よりも評価が上がりました。


ウチはオール電化ですので、深夜電力でリーフに充電し、日中その電力を使用することで電気代をかなり圧縮できそうです。乗らない日にはそんな使い方もできます。

そんなこんなで1人休みの午前中は終了です。午後については次のブログにします。

その他の写真はフォトギャラリーをどうぞ
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
Posted at 2013/03/17 16:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2013年03月13日 イイね!

施工ミス?とかクリアアサヒプライムリッチとか

施工ミス?とかクリアアサヒプライムリッチとか某所で見つけた貨物車用駐車スペース・・・

どう見ても一画足りません・・・

わざと?

施工ミス?

他の場所との比較が必要ですが、貨物用駐車スペースはあまり見かけません・・・

どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。


ガラリと話は変わりまして、今日見つけた新しいクリアアサヒについてです。


最近はCMの影響で専ら「のどごし生」ばかり飲んでいますが、今日はこれにしてみました。

お味の方は・・・

ごめんなさい、ノーマルクリアアサヒとの差はよく分かりませんでした(苦笑)

こちらも違いが分かる方がいらっしゃれば差を教えて下さい。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/03/13 22:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2013年02月25日 イイね!

セルボの車検とか長年工事していたトンネル開通とか

セルボの車検とか長年工事していたトンネル開通とか整備手帳には上げましたが、先日セルボの車検を通しました。今回は、車検代と次回車検までの定期点検・オイル交換が含まれた、車検整備付き点検パックというものに入りました。

当初は、
1.オイル・オイルエレメント交換
2.ブレーキフルード交換
3.クーラント交換
で見積をもらいましたが、このパックに加入すると、
1.オイル・オイルエレメント交換
2.ブレーキフルード交換
3.クーラント交換
4.下回り洗浄、防錆処理
5.定期点検3回
6.オイル交換3回
7.オイルエレメント交換1回
がついてしかもこちらの方が若干安いというお得な内容となっています。前回の車検の時にはこんなのはなかったのですけどね。こんなのがあるなら、去年6月のワゴンRもスズキで車検を受ければ良かった・・・

代車は「ラパーン」でした。 


ウチの年長の子どもが記載ミスに気づいていましたよ(笑)


ガラリと話は変わりまして、某場所のトンネルについてです。




2月23日に開通したこの地下トンネル。やっと開通です。長い間工事していたなぁと思って調べたところ、何と13年がかりだったそうです。トンネル単体の工事は終わりましたが、地上の工事はあと2年かかるそうで、綺麗な街並みに戻るにはまだ時間がかかりそうです。私、工事中の風景がキライなのです。2年と言わず、早く終わらせてサッパリとしてもらいたいものです。

肝心の渋滞緩和はどうでしょうね。片側1車線ずつというセコイ道ですからね・・・ 期待半分、不安半分です・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/02/25 21:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation