• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

日産グローバル本社ギャラリーとか堂本兄弟とか

日産グローバル本社ギャラリーとか堂本兄弟とか先週は東京に出張していました。

そんな中、少しだけ時間ができたので、横浜まで足を延ばして日産グローバル本社ギャラリーへ行ってきました。



現在は期間限定で、GT-Rやスカイライン等の試乗ができるのです!しかし到着が少し遅く、残っていたのはデイズルークスの1枠だけ・・・ デイズルークスは既にディーラーで試乗済みなので、今回は諦めました。あぁ、GT-Rに乗ってみたかった・・・

悔しかったので、とりあえずV37スカイラインをしつこく見ておきました(笑)



■200GT-t TypeP


■350GT HYBRID TypeSP


欲しいなぁ、スカイライン(笑) しかし、ミニバンに慣れてしまったせいか、ドアを開けて中を見ても、「せまっ!」としか感じません・・・ やはりセダンに戻るには時間がかかるかもしれません・・・

次期愛車候補No.1は、やはりこちらでしょうか。


何年先かは不明ですが(笑)

その他、日本では販売していない、ティーダやタイタンもありました。




左ハンドル車は、運転席に座るだけでも猛烈な違和感です(笑) 絶対に運転できそうにありません(爆)

そして今回のお土産は「SKYLINE」エンブレムのピンズです。


しかも11代目スカイライン、型式で言えばV35、つまり私の前の愛車です。


歴代のエンブレムがあり、昔乗っていたECR33のエンブレムも欲しかったのですが、V35だけで我慢しておきました。


ガラリと話は変わりまして、先週放送の堂本兄弟についてです。出張で見られなかったので、帰宅後にビデオで見ていました。「高見沢さんの快適な老後を提案する超おせっかいツアーin京都」というタイトルで各所を回っていましたが、その中で保津川下りにも来ていたようです。




一体撮影はいつだったのでしょう?知っていれば、予定をキャンセルしてでも見に行ったのですが(^_^;)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/07/21 10:51:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2013年12月30日 イイね!

結成40周年の締めくくり!大阪城ホール!

結成40周年の締めくくり!大阪城ホール!何シテル?では色々書いていましたが、昨日はTHE ALFEEのコンサートで大阪城ホールへ行ってきました。毎年恒例の秋ツアーファイナルであり、結成40周年の今年1年の締めくくりでもあります。今年は開演時間が1時間早かったため、到着が結構ギリギリに・・・ いつもは余裕を持って早めに到着しているのですが・・・ そのせいでグッズ売り場はすごい人!なので今回は何も購入せずです(笑)

昨年はアリーナ11列目という席でしたが、今回は残念ながらスタンド席の10列目でした。そしてだいぶ左の方で、桜井氏からちょうど45°ぐらいのポジションでした。

セットリストはこんな感じでした。(Aの会HPより)

 2013/12/29(日)
 大阪城ホール
 
 1.Final Wars!
 2.A.D.1999
 3.冒険者たち
 4.SWINGING GENERATION
 5.夢よ急げ
 6.トラベリング・バンド
 7.Stand Up,Baby -愛こそすべて-
  MC 3人
  「夜霧よ今夜も有難う」(石原裕次郎)桜井さん
  「エメラルドの伝説」(ザ・テンプターズ)高見沢さん
 8.セイリング
 9.愛の鼓動
 10.GLORIOUS
  MC 高見沢さん
 11.OVER DRIVE
 12.GATE OF HEAVEN
 13.愛を惜しみなく
 14.AMERICAN DREAM
 15.鋼鉄の巨人
 16.Masquerade Love
 17.Promised Night

 アンコール1
 18.SWEAT&TEARS
  〜出し物
 19.FUNKY PUNKY
 20.FLOWER REVOLUTION
 21.星空のディスタンス

 アンコール2
 22.明日なき暴走の果てに
  MC 3人
 23.Pride
 24.終わりなきメッセージ

 アンコール3
  MC 高見沢さん
 25.もう一度ここから始めよう
 26.LONG WAY TO FREEDOM


個人的には「愛の鼓動」、「Promised Night」、「愛を惜しみなく」は好きな曲で初めてライブで聴きました。また、「もう一度ここから始めよう」も大好きな曲で、2年連続聴くことができて良かったと思います。「ららららら、ららららら~」も歌わせてもらいましたし(笑)

あと、マイク無しの「星空のディスタンス」は何度聴いても感動的ですね。来年還暦の桜井氏の喉はどうなっているのだ!?

場内ではウチの子どもと同じぐらいの年齢の子を何度も見たので、ウチの子も連れてきてやれば良かったかなぁと思ってしまいました。すごく行きたがっていたので(笑) しかし3時間半以上の長丁場はとてももたないでしょうねぇ・・・

今回はハイタッチドライブをオンにして現地入りしました。会場でハイタッチすることができた皆さん、ありがとうございました。遠方から来られたるなさん、お疲れ様でした。結成40周年の締めくくりにふさわしい、非常に良いコンサートでしたね!さぁ、来年はデビュー40周年です!そしてアルフィーの3名は還暦です!そんな私はファンになって22年目を迎えます(笑) 来年も行くぜ!大阪城ホール!

以上、アルフィーファンの方以外には何のことやら全く分からないブログでした。

PS. 早速足が筋肉痛になってきました(苦笑)
Posted at 2013/12/30 10:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2013年10月09日 イイね!

散髪屋のなぞなぞとか日産R390 GT1のミニカーとか

散髪屋のなぞなぞとか日産R390 GT1のミニカーとか先日、とある散髪屋の前に写真のようななぞなぞがありました。

「4-3=5」となるのはなぜでしょう?

店主に聞きに行く勇気がないので、分かる方は教えて下さい!



ガラリと話は変わりまして、先日購入したミニカーについてです。京商製の日産R390 GT1の1997年ル・マン出場モデルの23号車です。









いやぁ、美しいですねぇ。このデザインがすごく好きです。この手のレーシングカーは個人的にはデザインがあまり良いと思う車がなく、昔から興味はなかったのですが、このR390 GT1だけは一目見た時から綺麗で好きでした。

本当は1/18がほしかったのですが、高すぎるので1/64で我慢です。実はこの時のル・マン参戦車両には21号車、22号車もあるのですが、特に思い入れが強いのがこの23号車です。

理由は以前のブログでも書いたことがあるのですが・・・



日の丸の下を見ていただければ分かると思います(笑) 完全に高見沢氏の趣味ですね。当時日産がル・マンに出るということで、急遽アルフィーもスポンサーとなりました。

やっと入手したこのミニカー。一生物として大切に所有します!

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/10/09 20:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2013年10月05日 イイね!

スタッドレスをどうするかとか大阪城ホールのDMとか

スタッドレスをどうするかとか大阪城ホールのDMとか徐々に涼しくなってきましたね。そろそろプレサージュのスタッドレスタイヤについて考えなければなりません。V35のものがそのまま使えればベストなのですが、16インチの場合、スカイラインの205/60R16に対してプレサージュは215/65R16と、プレサージュの方が少し大径です。

そこで、ホイールはスカイラインのものを引き継ぐとして、タイヤだけは新調しなければなりません。しかし結構高いということが発覚しました。ブリヂストンのREVO GZだと、想定していたよりも2万程度高いです・・・ 横浜ゴムのアイスガード5だとREVO GZよりも少し安くなります。

今まではブリヂストンのMZ03を使っていましたので、性能の高さと耐久性の良さは分かっています。きっと導入時に少し高くても、長期間使用することができるので、結果として安くつくことも分かっています。しかし悩んでしまいますね(笑) どちらにするのが良いでしょうか・・・


ガラリと話は変わりまして、12月29日に大阪城ホールで開催される、アルフィー秋ツアーファイナルについてです。早いですねぇ。もうこんな時期なのですね。写真のように、夢番地からDMが届きました。



今年は結成40周年ですので行きたいのは間違いないのですが、子どもが夫婦で行くのは嫌だと言い始めています・・・ どうしたものでしょう・・・ こちらも悩ましいです・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/10/05 20:37:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2013年08月21日 イイね!

プレサージュのお披露目とかyoutubeで発見した低見沢さんとか

プレサージュのお披露目とかyoutubeで発見した低見沢さんとか先日の出来事です。肋骨ガリーさんが近くまで来ているとのことで、時間をもらってプレサージュを見せびらかしました(笑)

いつもの某所で展示会です。

こうして見るとCLSは低いですね。





やっぱりFRセダン最高!しかしミニバンの便利さを知ってしまった私です・・・



内装も赤い革がエロいです(爆)

肋骨ガリーさんも次はミニバン!? お忙しいところどうもありがとうございました。


ガラリと話は変わりまして、Youtubeで見つけた低見沢さんについてです。



高見沢氏の「ULTRA STEEL」という曲のギターを弾いている動画です。こんなに速い曲をよく弾けるなぁと、ギターを全く弾くことができない私が思っています(笑)

で、色々と見ていると、他にもうまい人がいらっしゃいました。クセなんかも忠実に再現されています。

メリーアン


星空のディスタンス


ここからはシングル曲ではないのでファンの方しか分からないでしょうけど(笑)

祈り


孤独の美学


鋼鉄の巨人


ジェネレーション・ダイナマイト


哀愁は黄昏の果てに


運命の轍 宿命の扉


羨ましい・・・ 「もしもピアノが弾けたなら」ならぬ、「もしもギターが弾けたなら」の心境です(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/08/21 22:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation