• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

浜名湖のうなぎとか大いに悩むとか

浜名湖のうなぎとか大いに悩むとか4月に新東名高速静岡の区間が開通しましたね。私自身はまだ走っていませんが、義理の両親が静岡から浜松までドライブをしてきたということで、お土産に浜名湖のうなぎをもらいました。 ホクホクでおいしかったです!昔、浜松に出張に良く行っていたのですが、行く度にうなぎを食べていたことを思い出しました。




ガラリと話は変わりまして、今年はTHE ALFEEの夏のイベントが復活するとのことです。


しかもサプライズあり!リクエストを受け付けて、その結果により曲目が決まるそうです。1人3曲まで応募可能か・・・ 好きな曲を3つに絞るなんて難しい・・・ ジャンルごとにピックアップしようかとも考えましたが、それぞれのメインボーカルの中から1曲ずつを選ぶことにしました。

候補曲をざっと挙げてみると・・・

高見沢 俊彦
 <アルバム>
  夢の終わりに
  ALWAYS
  雨の肖像
  あなたがそばにいれば
  至上の愛
  ロンサム・シティ
 <シングル>
  生きよう
  この愛を捧げて

桜井 賢
 <アルバム>
  運命の轍 宿命の扉
  悲しみの雨が降る
  いつも君がいた
  春の嵐
  真夏のストレンジャー
  裏切りへの前奏曲(プレリュード)
 <シングル>
  もう一度君に逢いたい
  COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて-
  倖せのかたち
 
坂崎 幸之助
 <アルバム>
  天河の舟
  Another Way
  晴れ時々流星
  ひとりぼっちのPretender
  From The Past To The Future
  Just Like America
 <シングル>
  My Truth

うーん・・・ とても3曲には絞れないな(笑) 期間は6月24日までですので、これからゆっくり考えることにします。しばらくは悩むことになるでしょう。しかしコンサート開催場所は埼玉スーパーアリーナか・・・ 遠くて行けないな(爆)

以上、本日のマニアックで分かる人にしか分からないブログでした。
Posted at 2012/05/03 09:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2012年03月11日 イイね!

坂崎商店とかドイツ居酒屋とか

坂崎商店とかドイツ居酒屋とか3月9日から11日まで東京へ出張に行っていました。週末なのに仕事です・・・

その途中、少し時間ができたので写真のお店へ行ってきました。

え、どこだって?

写真をよく見て下さい。「坂崎」という文字が見えると思います。そう、THE ALFEE坂崎幸之助氏の実家です。前から行ってみたかったのですよねぇ。やっと念願がかないました。

店内はこんな感じです。






片隅にはギターもありました。


誰のギターなのでしょうか?

店内を見た後はお土産を購入し、坂崎幸之助氏のお母さん・お兄さんと談笑してから帰ってきました。帰り際、記念にこんなステッカーをいただきました。

 
他にも写真がありますので、よろしければフォトギャラリーもどうぞ!
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2


その後は先輩と飲むために有楽町へ向かいました。店を探して歩いていると、「ドイツ居酒屋」なる文字を発見し、面白そうなので入ってみました。



看板に偽りはなく、メニューはドイツっぽいものばかりでした。注文したのはドイツビールやソーセージ等々。写真のビールのグラスは高さ30cmほどありました。

こんなことばかり書いていると遊びに行ってきたように思われそうですが、決してそんなことはありません。飽くまで仕事です。これ以外はきちんと仕事をしていましたよ(笑) 疲れたので今日はこれくらいにして寝ようと思います。
Posted at 2012/03/11 22:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2012年02月19日 イイね!

久し振りにビデオデッキを出してみた。

久し振りにビデオデッキを出してみた。すごく久し振りにビデオデッキを引っ張り出して来ました。

目的は・・・

昔購入したライブビデオのデジタル化です。この作業は以前からしたかったのですが、PCにデータを落とすことしか頭になく、ビデオの出力をPCのUSBへつなぐ変換コードが必要なので、なかなか買いに行く機会もなく、ずっと放置でした。

先日何気なくダビングについて考えていると、わざわざ変換コードを購入してPCに落とさなくても、ビデオの出力をブルーレイレコーダーにつなげればダビングできるのではないか?と思いつき、行動に移してみました。 するとバッチリできました!

ダビングしたのでこれらです。


左から

■MALICE MIZER 1998年のツアー「merveilles」
■THE ALFEE 1999年12月の大阪城ホールでのライブ(秋ツアーの最終日)
■THE ALFEE 東京国際フォーラムこけら落としコンサートのTHE ALFEE CLASSICS ~融合~

です。真ん中のアルフィーのコンサートは、この前日開催分を肋骨ガリーさんと大阪城ホールまで見に行きました(その節はありがとうございました)。私は学生最後の年だったので、良く覚えています。

マリスミゼルのコンサートは、今見てもかなり派手です。さすが究極のビジュアル系バンド。しかし手持ちの曲が少なかったのでしょう。つなぎでGacktがピアノ、Kamiがドラムでの演奏もありました。(着替えのためのつなぎかもしれませんが・・・) YouTubeにあったので貼り付けておきます。5分40秒くらいからがオススメです。



意外と簡単にダビングできますので、ビデオテープのデジタル化を考えている人はやってみて下さい。(私がこの方法に気付くのが遅すぎで、みなさんは既にやっているかな?)

しかし最後に残された作業、ビデオテープの巻き戻しは面倒です。DVDやHDDの便利さを痛感しました。
Posted at 2012/02/19 10:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2012年01月23日 イイね!

「Cold Rain 1月の雨が雪になる」とかV35の電球交換とか

「Cold Rain 1月の雨が雪になる」とかV35の電球交換とかいやぁ寒いです。今回の寒波は長引くそうですね。今日は雨が雪に変わりました。1月の雨が雪に変わるととてもウキウキしてしまう私です。

どうしてかって?

それはTHE ALFEEの「1月の雨を忘れない」という曲の歌詞に「Cold Rain 1月の雨が雪になる」とあるからです。1月の雨が雪に変わらない年はガッカリなのです(笑)





ガラリと話は変わりまして、先日V35の後席室内灯と荷室灯を交換しました。

以前からやろうと思っていたことですが、後席灯の電球をマップランプと同じ色温度の高いものに交換しました。

■交換前 


■交換後 
 

これで前後お揃いになりました。色も白くて明るくて良い感じです。

ついでにと言っては何ですが、電球が余っていたのでトランクルームの電球も交換しました。

■交換前


■交換後 


何気なくやりましたが、これは明るくて予想以上に気に入りました!純正の電球が暗すぎでしたので・・・

整備手帳にも様子をUPしましたので、詳しくはそちらをご覧下さい。
Posted at 2012/01/23 21:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2011年11月27日 イイね!

変形ギター

変形ギター昨夜放送の「嵐にしやがれ」という番組にアルフィーが出ていました。もちろん私は録画+視聴していた訳ですが、その中で高見沢さんの変形ギターに関するコーナーがありましたので、少しその紹介をします。


←まずはドナルドギター。
相葉君がエアギターしていました。


次はヤッターワンギター。その名の通りヤッターマンに出てくるヤッターワンの形をしたギターです。櫻井君担当。
 


お次はメタルエンジェルギター。スイッチ一つで全体が青く光ります。松本君担当。



続きましては恐竜ギター。目が光ります。二宮君担当。
 

最後はわんこそばギター。大野君担当。



それぞれこのギターで誰が一番格好良く弾けるかのエアギター大会をしていました。最優秀ロックギタリストに選ばれたのは櫻井君で、優勝商品として高見沢さん所有のギブソンのレスポールというギターがプレゼントされていました。スゲー。


それでは番外編。我が家の変形ギターを。


スイートプリキュアに出てくるキュアビートの武器で、ラブギターロッドです。結構ロックな感じの音が鳴ります。ギターを弾けない私がエアギターするにはなかなか面白いです。

YouTubeに動画がありましたので、気になる方は音を聞いてみて下さい。
Posted at 2011/11/27 16:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation