• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

美山町小ドライブとか街で見かけた車とか

美山町小ドライブとか街で見かけた車とか約1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。皆さんの所にもなかなか伺えず、申し訳ありません。

今日は久し振りに休めたので、美山町まで小ドライブに出掛けてきました。目的はソフトクリーム!道の駅美山ふれあい広場に売っています。
山には雪が積もっているほど寒かったのですが、子どもはおいしそうにジェラートを食べていました。本当は私もソフトクリームを食べたかったのですが、寒さのためやめておきました・・・ 次回は美山牛乳も飲んでみたいですね。

ひどい雨の中、我が愛車はボディも窓もバッチリ雨水を弾いていました。うむ、満足満足(笑)


その後はかやぶきの里へ向かいましたが、寒さと雨のため車から降りる気にならず、駐車場に止まって写真だけ撮って家路につきました。



ガラリと話は変わりまして、最近街中で見かけた車についてです。

まずは割れたガラスを山盛り積んだトラック・・・


めっちゃ怖い((((;゜Д゜)))

次はホームセンターコー○ンで貸し出してくれる荷物運搬用の軽トラ・・・




闇夜に紛れて3人目は荷台です((((;゜Д゜))) ちなみに場所は大阪市内・・・ ワイルドやわ・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/04/06 18:23:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年02月10日 イイね!

ハスラーとかお車とか

ハスラーとかお車とか先日、セルボの6ヶ月点検を予約するためスズキへ行ってきました。

もちろん展示してあった新型車「ハスラー」ですが、売れているそうですねぇ。ラパンの車高を高くしたような雰囲気です。

残念ながら私はハスラーには全く興味がありませんが、6月にワゴンRが車検なので、「予約だけしておいて下さい。こっそり納車しておくので。」と言われました(笑) 「6月納車なら自動車税が高くなるからいらない。」と返答すると、軽自動車税が高くなるのは2015年4月以降の登録の軽自動車だそうです。今年の4月以降だとばかり思っていましたが、とんだ勘違いでした(笑) ならば6月で7年を迎えるワゴンRを思い切って切り替えましょうか・・・ ワゴンRの20周年記念車かスティングレーのNAが良いですねぇ・・・ 嘘です・・・ まだ当分乗り続ける予定です!


ガラリと話は変わりまして、本日のプレサージュの状態についてです。ここのところの雪で車がえげつない汚れ方をしており、ボディもホイールも色が変わってしまっています(^_^;)



しかし道にはまだまだ雪が残っているので洗車しても無駄になるため洗えません・・・しばらくは「御車」ならぬ「汚車」で我慢です(´Д`)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/02/10 21:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年01月19日 イイね!

伏見稲荷初詣とか9年振りのスキーとか

伏見稲荷初詣とか9年振りのスキーとか遅ればせながら伏見稲荷に初詣に行ってきました。さすがにこの時期はもう空いていますね。車も神社の駐車場に置くことができました。しかし周囲から聞こえて来るのは中国語ばかりという、アウェイな感じが何とも・・・ もはや参拝というよりは観光という雰囲気でした(笑)


毎年お決まりですが、千本鳥居まで登って帰ってきました。




ガラリと話は変わりまして、昨日は朽木村までスキーへ行ってきました。



スキーとは言うものの、ほとんどはキッズゲレンデでのソリ遊びで時間を費やしました。意外と傾斜がきつく、子どもだけでは滑らせられないので、ずっと一緒にソリ遊びです(笑) 実際、ネットを越えて場外まで飛んでいった人も見ましたし・・・





ここはこのキッズゲレンデが充実していて良かったです。上まで登るベルトコンベアもありますし、プラスチックスキーの練習スペースもありますし、普通に雪遊びできる所もあります。

そんな中、一度ソリで転倒して顔面を打ってしまった子分B。いつもなら泣いて「もう帰る。」と言うのですが、この時は珍しく「まだ遊ぶ。」と言いました。余程楽しかったのでしょうか(笑)

そんな中、少しだけスキーもすることができました。ここはスキーヤー率が高くて良かったです。コースもなだらかではありますが、9年振りに滑った者としてはちょうど良かったです。ゲレンデの上の方は雪質もかなり良かったです。



リフトやコースから琵琶湖も見えて眺望もなかなかでした。(曇っていて分かりにくいですが、画像上部が琵琶湖です。)



リフトではこの眺めを見るために後ろを向いていて終点に気づかず、係員に「もう着きますよ!」と声をかけられたのは内緒です(笑)

ほんの少しのスキーでしたが楽しかったです。もっと滑るためには、子どもにも覚えさせるのが一番ですかね(苦笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/01/19 10:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年01月13日 イイね!

今シーズンの灯油価格とかプレサージュの洗車とか

今シーズンの灯油価格とかプレサージュの洗車とか寒いですねぇ。この冬は、エアコンで暖をとっていましたが、年末から限界を感じ、ストーブを出し始めています。しかし今シーズンは灯油がべらぼうに高いですね・・・単価を見てビックリ!驚きの106円/Lです!3桁は初めての経験です!ガソリンの値段かと思いました・・・

私が学生の頃は40円/L前後でしたがねぇ。その頃レギュラーガソリンは80円台(ここでは85円としましょうか。)でした。

灯油:40円→106円(本日の店頭価格)
レギュラー:85円→152円(昨日の店頭価格)

レギュラーガソリンの1.78倍に対し、灯油は実に2.65倍です。灯油が不当に値上がりしているように感じるのは私だけでしょうか・・・


ガラリと話は変わりまして、プレサージュの洗車についてです。土曜日の雪道ドライブのおかげでドロドロになってしまったので、本日手洗い洗車しました。



しかし今日はめちゃくちゃ寒いですね。寒いと思ったら雪が降ってきたので、拭き上げもそこそこに洗車は終了しました。



洗車の間、子どもが縄跳びの練習をしていました。私、中学生か高校生の頃から体育がとても嫌いな教科になりましたが、子どもの頃は割りと運動神経が良かったのですよ。子どもの要求に応え、二重跳びを軽快にこなし、父親として面目躍如です(笑) MT車の運転と同じで、体は意外と覚えているものですね!しかし夜になり、若干ひざが痛いです(爆)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/01/13 20:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年01月12日 イイね!

ピエリ守山とか雪遊びとか

ピエリ守山とか雪遊びとか昨日は滋賀県へ出掛けてきました。第一目的地は「生ける廃墟」ことピエリ守山です。先日ののイシさんのブログで存在を知りました。のイシさんのブログやインターネット上で情報を収集していましたが、ここはホンマすごいです。大人の事情により200店舗入るショッピングモールで営業しているのが4店舗・・・客はほとんどいません。

到着すると、駐車場はガラガラ・・・



入店してまず子供用の車のカートが1台も使われることなく待機状態ですので「カートに乗りたいのに使用中で使えない」という心配はありません。



しかし店内が静か過ぎるるため、カートのガラガラ音が響いて自分の存在が目立ち過ぎるので、すぐに子どもを下ろしてカートは返却しました・・・

そしてキッズコーナーはもちろん独占できます。その後館内を一通り歩きましたが、誰にも会いません。唯一、時々立っている警備員に挨拶されるぐらいでしょうか。いやぁ、恐ろしい・・・


そして第二目的地は雪遊びできる場所ということで花折峠です。ここまで来ると一気に雪景色になります。妻子は雪遊び、私は車の撮影を行いました(笑)







これは今日の写真の中から作ったヘッダー画像です。




その次は朽木スキー場まで足をのばしました。車もFRからFFに変わりましたので、一度スキー場にも行ってみようかと思いまして、今日は下見です。



キッズゲレンデには、傾斜を登る動く歩道があるので便利そうです。スキーのコースは大人には物足りなさそうですが・・・


最後にはなりましたが、ピエリ守山の復活を祈っております。しかし堅田方面からだと、琵琶湖大橋の往復400円が必須になる点が痛いです。どうしても足が遠のいてしまいます・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/01/12 10:42:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation