
そう言えば先日購入したプレサージュのスタッドレスタイヤについてまだアップしていませんでした。
色々検討した結果、ブリヂストンのBLIZZAK REVO GZを選択しました。横浜タイヤも視野に入れましたが、昨年までは最新モデルで高くて買えなかったREVO GZが、今年は型落ちのためリーズナブルな価格となり、結局ブリヂストンに落ち着きました。サイズは215/65R16で、1インチダウンとなります。もちろんまだ使用はしていませんので、実際に使い始めたらパーツリストに感想を書こうと思います。
しかし、1週間のうちにスタッドレスと夏タイヤの計8本も購入してしまいました・・・ クレジットの支払いが恐ろしいです(泣)
ガラリと話は変わりまして、「ミニバンのすべて」という雑誌についてです。残念ながらプレサージュのカタログは所有していないのですが、以前購入した2009年発売のミニバンのすべてには、プレサージュが載っていました!
「大きなボディを活かした実用空間」
「プレサージュの本質は、本来ミニバンのあるべきカタチをそのままスタイルにした、ミニバンらしい快適さにあるといえる。」という締めの文章が良いですね。本当にそう思います。
「2列目シートは左右スライド」 「センターウォークスルー」
これ、本当に便利です。キャプテンシートの良さと、ベンチシートの便利さを兼ね備えているだけではなく、ウォークスルーができるので、チャイルドシートやジュニアシートを2列目に装着したままでも3列目へアクセスできます。チャイルドシートやジュニアシートがついていると、シートを倒すことがなかなか難しいですので、ウォークスルーできないと3列目への乗り降りができなくなってしまうのです。小さな子供がいる家庭には非常に便利な機能です。
ラゲッジルームも3列目使用時も含めると4段階で広さを調整できます。まだ使い方はよく分かっていませんが(笑)
グレードは、250XG、250XL、250ハイウェイスター、350ハイウェイスターの4種類。2.5LはFFと4WDがあり、3.5LはFFのみです。
ボディ色は、ディープカシス・パール、アイアン・メタリック、ブリリアントシルバー・メタリック、ホワイトパール、ルナブルー・チタンパール、フレアレッド・パールメタリック、サファイアブラック・パールの計7色。XGとXLは7色とも選択が可能で、ハイウェイスターはルナブルーとフレアレッドを除く5色が選択可能でした。個人的には赤が好きなので、ハイウェイスターにフレアレッドの設定があれば良かったのになぁとは思います。
そして2008年6月~11月の平均月販台数は219台。モデル末期の時期とは言え、人気なかったですねぇ(笑) 残念ながら3桁クラブです・・・
しかしカタログほしいなぁ・・・ ヤフオクでも物色してみましょうか。
以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/10/23 20:47:09 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ(U31) | 日記