• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2019年2月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2019年2月)早いものでもう3月に入りましたね。今年は雪の少なさにガッカリでした。いや、暑さ寒さは彼岸までなので、まだ今シーズンも分かりませんけどね。しかしスタッドレスに履き替える必要がなかった冬でした。

さて、3月分のブログをアップしたいと思います。お付き合い下さい。

1.スイフト満タン給油
トビラ写真の内容です。ぴったり42Lでした。下の表を見て下さい。



42Lタンクのスイフトで42L入りました。ギリギリまで粘りすぎました(笑)


2.ぞろ目
55,555kmのぞろ目を迎えたスイフトさん。



記念として帰宅途中に2ヶ月半振りに洗車しました(笑)



スイフトとはあと3週間ほどでお別れです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


3.新名神
亀山~四日市までが新ルートでつながります。





これは嬉しいですね。慢性的に渋滞している東名阪を通らなくて済みます。


4.春を感じるビール(2月14日のネタです。)



5.イニシャルDを感じるおにぎりセット



6.最新式駐車場
ヤマダ電機LABI千里の駐車場が、ナンバーの4桁の番号を入れることによって料金の支払いができる機械でした。4桁の番号だけで、他車との重複をどうやって判断するのか疑問でしたが、入庫時の写真が表示されるので自分で判断する形式でした。





色々なタイプが出てきますねぇ。しかし顔こそ写っていませんが、助手席に誰かを乗せていたらバッチリ写ってしまいます。みなさん、くれぐれもご用心を(爆)


7.東京のどん兵衛
東京で初めてどん兵衛を食べましたが、お汁が真っ黒で驚きました。





噂には聞いていた東日本仕様のEを初めて我が目で見ました!


8.休憩しませんか?
BMWは長時間走り続けているとこんな表示が出て、「休憩しませんか?」と呼びかけてきます。



以前、渋滞中にちょうどラ◯ホテルの前でこれが出たことがあり、助手席の嫁と大笑いしました。しかし、仕事で嫁以外の女性を乗せている時に同じ状況でこれが出たら気まずいでしょうね(笑) 下手したらセクハラです(爆)


以上、本日のどうでも良いブログでした。次は4月にお会いしましょう。
Posted at 2019/03/03 00:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト(ZC72S) | 日記
2018年10月28日 イイね!

東京での一人休日の過ごし方とかスゴイ財布とか

東京での一人休日の過ごし方とかスゴイ財布とか10月3度目のブログアップです。月に3回もアップするなんて、一体いつ以来でしょうか。奇跡的ですね(笑)

本日は東京での一人休日でしたので、フラっとドライブに出掛けてきました。目的地は群馬県。なぜ群馬県を選択したかというと、未だ人生において未踏の県だったからです。

色々と考えた末に、目的地は碓氷峠にしました。碓氷峠と言えば、私の中では重連のEF63が特急等をけん引している所というイメージです。イニシャルDと思う方もいらっしゃるでしょうか。

ルートは、関越道〜上信越道〜碓氷峠旧道〜軽井沢〜碓氷峠バイパス〜高崎〜前橋〜関越道でした。









出発時に満タンにしたスイフトの走行距離は304.7キロでした。



軽いドライブにはちょうど良い距離でした。


ガラリと話は変わり、アマゾンで偶然見つけた財布についてです。



こんなモン、誰が買うんだ?ネタにしても高すぎる57,643円(^_^;)



以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2018/10/28 20:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト(ZC72S) | 日記
2017年08月13日 イイね!

スイフトとかアクセラとか

スイフトとかアクセラとか先日単身赴任先の東京にフーガを乗って行く機会があり、以降やはり東京でも車が手元に欲しいなぁと強く思うようになりました。色々と画策した結果、父親が乗っているスイフトを私が東京に持って行き、その代わりに父親にはアクセラに乗ってもらうことになりました。で、本日アクセラを契約してきました!

ハッチバックかセダンかは荷室の大きさが決め手でセダンを選択。エンジンは1.5Lガソリンでトランスミッションは6速AT。グレードは15S L Packageと15S PROACTIVEとでかなり迷いましたが、革シートのにおいになじめなかったので布シートの15S PROACTIVEを選択しました。

オプションは次の通りです。

<メーカーオプション>
■地上デジタルTVチューナー(フルセグ)+CD/DVDプレーヤー
■215/45R18 89Wタイヤ&18×7Jアルミホイール
■マシーングレープレミアムメタリック

<ディーラーオプション>
■フロアマット(ラグジュアリー)消臭機能付
■アクリルバイザー
■ナンバープレートホルダー(フロント/ブリリアントブラック&リヤ/クロームメッキ)
■ナビゲーション用SDカードプラス
■LEDフォグランプ
■パーキングセンサー(フロント追加用)
■バックモニター
■アルミホイール(18×7J)高輝度ダーク塗装
■ETC

高輝度ダーク塗装の18インチアルミホイールとLEDフォグランプを装着することにより、外見はL Packageと同等にしています。









2017年9月28日発売の2018年モデルとなりますので、納車は10月上旬頃になりそうです。

父親には人生最大のプレゼントをすることになりました(^_^) 一生分の親孝行と思ってくれ!!

最近はめっきりみんカラ上に登場しなくなったスイフトですが、今後はちょいちょい出てくることになるかと思います。



あんなこと
がなければアクセラではなくノートe-POWERになった可能性が非常に高かったのですが、残念ですねぇ、京都日産さん。担当営業からきっちり謝罪さえしてもらえれば私は良かったのですが、もはやDMすら来なくなりました(笑)


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2017/08/13 21:34:48 | コメント(2) | スイフト(ZC72S) | 日記
2014年05月26日 イイね!

スイフトが!とかチョー気持ちイイ!とか

スイフトが!とかチョー気持ちイイ!とか最近はスイフトに全く触っていない状態が続いています。

そんな中、先週の東京出張から帰宅すると、スイフトが写真の車に変わっていました!

なんと、まぁ、街中でもほぼ見かけることのないSX4です!何でも、トランスミッションに違和感を感じディーラーに預けているので、その代車だそうです。ディーラー曰く、「隠れた名車」だそうです。

私は運転していませんが、4速ATながら1.5Lエンジンのおかげで良く走るそうです。じっくり乗ってみたいが時間がない・・・


ガラリと話は変わりまして、我が家での会話についてです。

先週からの風邪がまだ治らない上に、1週間の出張の疲れもあり、私の口からは、「あ~、疲れた。」や「あ~、しんど」が連続して発せられている状態です。これを聞き兼ねた嫁さんから「疲れた」、「しんどい」は禁止と言う法律が施行されました(笑)

私が「あ~、しんど」と言うと、間髪入れずに嫁さんから「何?」という言葉が返ってくるので、私はある言葉に置き換えることにしました。

その言葉は・・・

「チョー気持ちイイ!」です(爆)

なので私は現在、「チョー気持ちイイ!」を連発しています(核爆)

先週の出張出発前夜から発症したこの風邪、気持ち良すぎて困ります(笑) 1週間経ってもこの気持ち良さ(爆)

ええ加減治ってほしいです・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/05/26 21:56:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト(ZC72S) | 日記
2013年10月03日 イイね!

個人情報保護士更新とかスイフトのカタログ発見とか

個人情報保護士更新とかスイフトのカタログ発見とか以前のブログから早2年経過です。2ヶ月の間違いでは?と感じてしまうぐらい時間の流れが早いです・・・

何となく更新した個人情報保護士の認定証が届きました。金色のカードがまぶしいぜ(笑)

また2年後に、何となく更新してしまうと思います。


ガラリと話が変わりまして、スイフトのカタログについてです。こちらももう2年前のブログになるのですね。私の家族が車を乗り換えるので色々と検討していた時に、スイフトもカタログと見積をもらっていました。それを探していたのですが、やっと見つけることができました。恐らく現行のZC72Sがデビューしてそれほど時間が経っていない頃だったと思います。





赤も格好良いですね。シルバーは味気なかったかな・・・



グレードは真ん中のXLです。本革巻きステアリングホイール、ターンランプ付きドアミラー、16インチアルミロードホイール等が標準装備です。



エンジンは91馬力しかありませんが、重量が1tを切っていますので気持ち良く走ってくれます。足回りも良く動いてくれるので、硬いですが乗り心地が良く、高速道路やコーナーでの安定性はなかなかのものです。ジャトコ製の副変速機付きCVT(Jatco CVT7)はフーガやスカイライン等の7速ATよりも広い変速比幅があります。



エアロパーツも良いですね。しかしグリルはノーマルの方が好みです。



フォグランプは付けたいですねぇ。見た目が断然格好良くなります!しかし36,225円は高いなぁ・・・ ここで疑問が一つ。クリアタイプよりもイエローコーティングレンズの方が安いのはなぜ?逆のような気がするのですが・・・



当時の見積もありました。値引き前ですが総額1,644,276円也!結構高いですね。この新車価格を思えば、ウチの新古車は格安で購入できています\(^ ^)/

スイフト購入以来探していたカタログが見つかって良かったです。これからは大切に本棚に保管します!

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/10/03 21:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト(ZC72S) | 日記

プロフィール

「ミッション載せ替えのため、ロードスターをディーラーに預けてきました。」
何シテル?   07/21 21:00
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation