• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

かやぶきの里ドライブ

かやぶきの里ドライブここしばらく、風邪や手足口病にやられっぱなしで休日もずっと自宅に引きこもったままでしたので、今日は久々に少しドライブに出掛けました。目的地はかやぶきの里(美山町)です。自宅からは片道55Km程度、時間にすると1時間半程度です。病み上がり(まだ完治はしていませんが・・・)にはちょうど良い距離かな?





気温もそれほど高くなく、曇りで直射日光もなかったのでちょうど良い天気でした。ソフトクリームを食べ(これがなかなかおいしかった!) 、歩いて散策し、お土産を買ってから家路につきました。



途中、馬を見ることができたり(乗馬できるようです)、



懐かしい京○交通のバスを見ることができたりしました。もう廃車で動きはしませんが、昔のバスって最近のタイプよりも大きいですね。以前地元をよく走っていました。

近場でしたが、久し振りに出掛けることができてリフレッシュできました。今度は、新しくなった余部コンクリート橋を見に行きたいと思います。
Posted at 2011/07/31 22:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH22S) | 日記
2011年07月31日 イイね!

本日の妄想劇場 ~フォルクスワーゲンゴルフ編~

本日の妄想劇場 ~フォルクスワーゲンゴルフ編~先週末から手足口病で苦しんでおります。だいぶ良くなりましたが、まだ完治はしていません。子供が幼稚園でもらってきたものが家族全員に広がりました。大人が感染するととても辛いです。喉が強烈に痛いです。しかも一週間以上経ってもまだ痛みます。感染する可能性のある人は注意して下さい。

さて、タイトルの件ですが、フォルクスワーゲンゴルフに特別仕様車が登場しました。現行ゴルフがデビューしてから、TSIエンジン(1.4LのT/CもしくはS/C+T/C)と、7速DSG(ツインクラッチの自動変速トランスミッション)がすごく気になっていました。デビュー直後に試乗もしました。

狙っていたのは真ん中のグレードのコンフォートライン。1.4Lインタークーラー付ターボでスペックは122PS/5,000rpm、20.4kgm/1,500-4,000rpmです。しかし一つ問題がありまして、ヘッドランプがハロゲンのみだったのです。キセノンがオプションでも設定がありませんでした。

で、今回特別仕様車が登場となりました。コンフォートラインプレミアムエディションです。



念願の(やっとこさ?)「バイキセノンヘッドランプ」標準装備です。なぜ初めから付けなかったのでしょう?ダークテールレンズも上級グレードのハイラインと同じです。良いですねぇ。

しかし、当時とは家族構成が変わってしまったので、ゴルフでは少し小さいです。もう少し荷室のための全長が欲しいですね。候補からは外れてしまっています・・・ 残念!! でもDSGはとても気になります。
Posted at 2011/07/31 08:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想劇場 | 日記
2011年07月25日 イイね!

小学生が描いたAE86

小学生が描いたAE86みんカラに掲載しようと過去の車の写真を探していると、懐かしいものを見つけました。小学校の卒業アルバムです。表紙は自分で書いた絵です。物心つく前から車バカだった私は、やはり卒業アルバムの絵も車でした(笑) 車種は・・・ハチロクのレビンですね。当時は現役だったと思います。









アルバムの最後の方には、当時のニュースが載っていました。



85年冬~86年春にかけては75年ぶりにハレー彗星が地球に接近し、88年4月には瀬戸大橋が開通、89年1月7日には昭和天皇が崩御されました。89年は昭和64年でしたが、すぐに平成元年となりました。当時はCMの自粛も多数あり、「くうねるあそぶ」の初代セフィーロのCMで、井上陽水の「みなさんお元気ですか?」のセリフが口パクになっていた記憶があります。



その他、青函トンネルの開通(88年)があったり、



ソウル五輪(88年)もありました。「東西全ての国が参加した」とあるように、当時はまだ冷戦の時代でした。時期的に終結間際ではありますが。



活躍した、鈴木大地・ジョイナー。鈴木大地はかなりの距離を潜水で泳いでいたと思います。以降、ルールが改定され、この泳ぎ方が禁止になったような・・・



懐かしい出来事や名前が多々載っています。最近の出来事と感じますが、もう20年以上前なのですね。平成生まれの方には近代史でしょうか?

とりとめもない内容となってしまいましたが、要は、私の小学校の卒業アルバムの絵がハチロクであったということが言いたかったのです(笑) みなさんのアルバムはいかがでしょうか?
Posted at 2011/07/25 21:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2011年07月24日 イイね!

今日は日産へ

今日は日産へ写真のような葉書が来ていましたので、今日はいつもの日産ディーラーへ行ってきました。

「スーパーボールすくい」という文字を子供が見逃す訳もなく、本人の中では行くことが前から決まっていたようです。

到着後、花火・ジュース・スーパーボールをいただき、担当営業さんとしばし談笑。この段階で子供の目的は達成されているのですが、私の真の目的はまだ果たせていません。誰にも告げていなかった私の目的とは、ラフェスタハイウェイスターに試乗することでした(笑)。以前の妄想劇場でも紹介しましたが、非常に気になっている車なのです。

帰り際にショールームから駐車場に出て、何気なく試乗車に近づき、嫌がる妻子と無理やり一緒に乗ってみました。感想はと言いますと、

■多分静か
■乗り心地がしっとりとしていて良い。
■背が低いのでV35から乗り換えても違和感は少ない。
■山道を走った訳ではないので断定はできませんが、少しくらいのカーブではフラットな姿勢を保ってくれるので安心して走ることが可能。

といった感じです。いつも思うのですが、夏の昼間は試乗には適しませんね。エアコンが全開で動くので、ファンの音が大きすぎて特徴をつかみにくくなります。「多分静か」というのもこのためです。エアコン吹き出し口からのゴワーという音でよく分かりません。アイドリングストップも作動しませんでした。

一つだけ気になる点はありました。昔乗っていたプレマシー(CP8W後期)でも感じていたのですが、走行中にステアリングにずっと微振動があります。FFだから?でも他社のFFでは感じたことがありません。マツダの特徴なのでしょうか?慣れれば気にならなくなりますが、昔と変わっていないのには何か理由があるのかもしれません。

何か楽しいですね、スライドドアと3列シート。

ずばり欲しいのはこれです ↓


ハイウェイスターGのメトロポリタングレー、メーカーオプションはキセノンヘッドランプと写真の17インチアルミホイール。

帰宅後カタログとにらめっこしています(笑)

来年3月はV35の車検かぁ・・・ 気長に考えます。その前に先立つものを用意しなければなりません。こちらの方が問題(大問題)ですので、実現する可能性は極めて低いですね(泣) 残念!!(ギター侍風に)
Posted at 2011/07/24 00:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2011年07月20日 イイね!

新型CLS発見!!

新型CLS発見!!今朝、新型CLSが走っていました。実物を見るのは初めてです。
後ろに付こうと思ったら、直前で軽トラに割り込まれ、その間にCLSは遙か彼方へ・・・ CLSが信号待ちの間に追いつき、撮影しようと思ったら信号が青になってしまい、少しぶれました。
写真で見るよりもかなり格好良いです。少しシビレました。

肋骨ガリーさん、次はコレいかがですか?
Posted at 2011/07/20 21:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記

プロフィール

「今日はロードスターのマフラーを注文してきました。」
何シテル?   08/03 21:58
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456 7 89
1011 12 131415 16
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation