• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

本日の妄想劇場 ~コストダウン編~

本日の妄想劇場 ~コストダウン編~何やら増税に伴う負担増についての記事を新聞や雑誌でよく見ます。消費税は2倍に上がる、子ども手当と引き換えだったはずの年少扶養控除の廃止が、子ども手当がなくなった現在も廃止されたままと、詐欺に合った状態です。子育て支援と言いながら、結果的には正反対の状況になった訳です。写真は2012年8月28日の京都新聞朝刊の記事ですが、年収500万円で消費増税・年少扶養控除の廃止・子ども手当ての減額で年間287,000万円の負担増だそうです。そういえば何かのテレビ番組で聞きましたが、今までの11ヶ月分の収入で12ヶ月を過ごさなければならない、つまり1ヶ月分の所得がまるまる税金になってしまうそうです。いくら納税は国民の義務とはいえ、何かアホらしいですね。消費税の法案が通ったとたん、凍結されていた区間の新幹線も着工されてるし・・・ よく消費税率については諸外国との比較で日本は安いと言われますが、自動車関連ではガソリン税・自動車税・重量税・取得税、その他では所得税・住民税・消費税・固定資産税・酒税・たばこ税等々、これに実質税金である社会保険料までプラスした全体の負担額はどうなのでしょう。消費税だけに絞って負担額が高いだの低いだのという話ではなく、トータルでの比較をしてほしものです。日本も決して低くないと思いますが・・・(感覚的にですがね・・・)

さて、前置きが長くなりました。別に生活費の見直しという訳ではないのですが、今日は車を乗り換えるならできるだけコストがかからない方が今後のためかなというコンセプトで妄想してみました。車関連のコストというと、メインは自動車税・任意保険料・ガソリン代だと思います。車を使用する頻度が高い人の場合、その中でもガソリン代を減らすことが一番効果的でしょうか。

V35の場合、私の乗り方では、平均燃費は9.28km/L。10・15モード燃費は12km/Lなので、達成率は77.31%です。年間走行距離を12,000km、ハイオク150円・レギュラー140円とします。今回は任意保険は計算には入れません。(金額を出すのが面倒なので・・・)

■スカイライン
12,000km÷9.28km=1293.1L(小数点以下第2位を四捨五入)
1293.1L×150円=193,965円
のガソリン代が必要です。あと、自動車税が45,000円で、合計238,965円です。結構かかっていますね(笑)

過去、妄想劇場に登場した車種で計算してみましょう。

■エクシーガ 2.0i-S(2WD)10・15モード14km
14km×77.31%=10.82km(小数点第3位を四捨五入)
12,000km÷10.82km=1109.1L(小数点第2位を四捨五入)
1109.1L×140円=155,274円
自動車税 ▲5,500円
合計 ▲44,191円

■ラフェスタ ハイウェイスターG 10・15モード15km
15km×77.31%=11.56km(小数点第3位を四捨五入)
12,000km÷11.56km=1038.1L(小数点第2位を四捨五入)
1038.1L×140円=145,334円
自動車税 ▲5,500円
合計 ▲54,131円

■ゴルフ コンフォートライン 10・15モード16.4km
16.4km×77.31%=12.68km(小数点第3位を四捨五入)
12,000km÷12.68km=946.4L(小数点第2位を四捨五入)
946.4L×150円=141,960円
自動車税 ▲10,500円
合計 ▲62,505円

■セレナ ハイウェイスター 10・15モード15.4km
(最新のSハイブリッドはJC08モードのみなので、MC前のアイドリングストップの数値)
15.4km×77.31%=11.91km(小数点第3位を四捨五入)
12,000km÷11.91km=1007.6L(小数点第2位を四捨五入)
1007.6L×140円=141,064円
自動車税 ▲5,500円
合計 ▲58,401円

この中では排気量が小さいこともあり、ゴルフが▲62,505円と最も安くなります。

次は車検の代車で借りたキューブで計算してみると・・・

■キューブ 15Xインディゴ+プラズマ 10・15モード20km
20km×77.31%=15.46km(小数点第3位を四捨五入)
12,000km÷15.46km=776.2L(小数点第2位を四捨五入)
776.2L×140円=108,668円
自動車税 ▲10,500円
合計 ▲95,797円

おお、95,797円も安くなりました。やはり排気量は1.5L未満でレギュラー仕様が良いですね。

仮に30万円の負担増だとすると、そのうち約10万円はコンパクトカーへの乗換えで解消できそうです。乗り換えのタイミングであれば効果的な対策になります。こりゃ、ますます大きな車は売れなくなりそうですね・・・

今日の妄想はこの辺りで終わりにしておきます。以上、マイナス思考で嫌なブログでした。
Posted at 2012/08/29 22:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想劇場 | 日記
2012年08月26日 イイね!

百合が咲いたとかLED電球に交換したとか

百合が咲いたとかLED電球に交換したとか我が家の玄関先に百合が咲きました。と言っても植えたり種をまいた訳ではありません。どこからやって来たのか、自然に発芽して咲きました。よくもまぁこんな狭い土の部分に育ったものです。

調べてみるとこの百合はスノークィーンという種類のようです。百合にも色々な種類があるのですね。こんなに多いとは知りませんでした。


ガラリと話は変わりまして、風呂場の電球についてです。


ご覧のように電球が片方切れてしまいました。しかしこの右側の電球は新品に換えてまだ2~3ヶ月しか経っていません。ハズレだったのでしょうか・・・

そこで長寿命のLED電球に換えてやろうと思い、電気屋で調達してきました。


選んだのは東芝製です。理由は・・・ 広告の品で一番安かったからです。今回は天井ではありませんので、前回のように「断熱材施工器具対応」でなくても、「密閉形器具対応」であれば大丈夫で選ぶのに苦労はありませんでした(笑)

交換後はこんな感じです。


色は昼白色です。本当は電球色の方が良かったのですが、昼白色の方が明るいのでこちらにしました。以前の電球よりは少し暗くなしましたが、60W×2=120Wから4.3W×2=8.6Wへと大幅に消費電力は減りましたので良しとしましょう。

寿命は4万時間とのことですので、これで当面球切れはないでしょう。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/08/26 22:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2012年08月25日 イイね!

あぶない刑事全事件簿DVDマガジンとかロシア艦艇を見たいとか

あぶない刑事全事件簿DVDマガジンとかロシア艦艇を見たいとかとうとう「創刊号は半額」シリーズに「あぶない刑事」が出てきましたね。雑誌の広告で発見しました!2012年8月28日に創刊のようです。創刊号は790円で、以降は1,590円で第25号まであり、合計38,950円とのことです。いつぞやのGT-RやSLよりは安く揃えられますね。とりあえず第1号は買ってみようと思います。




ガラリと話は変わりまして、新聞ネタです。昨日の京都新聞にこのような記事が載っていました。


ロシア海軍の艦艇2隻(フリゲート艦アドラミル・パンテレーエフと補給艦ボリス・ブトマ)が舞鶴にやって来るそうです。そしてなんと一般公開まであるとのことです! 外国の軍艦を見ることができる機会なんてあまりないので「これは見に行ってみたい!」と思いましたが、一般公開される8月30日は残念ながら木曜日でした。さすがに平日には行けないなぁ・・・ 残念!

以上、本日のどうでも良いブログでした。
関連情報URL : http://abudeka.com/
Posted at 2012/08/25 14:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2012年08月18日 イイね!

盆休み中の手羽先とか王将とか

盆休み中の手羽先とか王将とか私は16日から仕事でした。まだまだ休みの会社が多いのでしょうか。15日も16日も通勤の道はガラガラ。いつもこれくらい空いていれば良いのですが・・・

今日のお題は盆休み中の食事(お酒?)ネタです。

まず一つ目。

以前勤めていた会社のOB会があったので名古屋まで遠征してきました。いつの間にか現役が減り、OB会となってしまいました。店は名古屋市内にある昭和食堂という所です。店内が昭和30年代をモチーフにした作りになっています。

もちろんコレも食べてきました。 


手羽先です。

18時から飲み始めましたがあっという間に22時を過ぎ、最終の新幹線で帰宅しました。最近の「のぞみ」は少し早くなりましたかね?以前は京都~名古屋間は40分程かかっていたように思うのですが、今回は22:57名古屋発で23:31京都着と34分でした。近いものです。


続いてはコチラです。 


そう、王将です。餃子にビールは最高です!しかしこの王将某店のスーパードライの瓶ビール。いつ飲んでもドライの味がしません。というよりもビールの味がしません。発泡酒かなんかです。泡もすぐに消えます・・・ 必ず蓋は開いた状態で席に運ばれくるのですよねぇ。もしかして詰め替え?でも注文が入ってから瓶にビール(発泡酒)を注入するなんて結構難しそうです。もしくは王将向けのスーパードライがアサヒビールには存在するのでしょうか?そんなことしてもメーカー的にはブランドに傷が付くだけのようにも思います・・・ 謎です・・・ ただ言えることは、このスーパードライは絶対にスーパードライではありません。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/08/18 14:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2012年08月15日 イイね!

カブトムシのお引越しとかワゴンRの気になる異音とか

カブトムシのお引越しとかワゴンRの気になる異音とか我が家に来たカブトムシの「ヤマト君」(子供が命名)ですが、何となく虫かごが小さいような気がしていましたので、今日大きめの虫かごに引越しを行いました。新居は広々としており、木も置けました。倍以上の面積になりましたので快適に過ごしてくれることでしょう(笑)

しかし気になる点があります。朝見ると、いつも裏返っているのです。「死んでしまったか!」と驚くのですが、そのうち普通の向きに直っています。カブトムシって裏返って寝るのですかね?生物はおなかはなかなか見せないと思うのですが・・・ 犬でもなつかないとおなかはさわらせてくれません・・・ 毎朝なので不思議です・・・


ガラリと話は変わりまして、ウチのワゴンRについてです。数ヶ月前から気になっているのですが、どうもエアコンから異音がします。エンジンの回転数に比例して、高い音が鳴ります。ちょうどターボ車のタービン音のような感じです。ACボタンを押してコンプレッサーをオフにすると鳴りません。今日はセルボと比較してみましたが、静かなセルボのエアコンに対し、ワゴンRはやはり音が気になりました。今のところ効きには特に問題ないのでまだ良いですが・・・ 一度ディーラーで診てもらうことにします。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/08/15 14:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH22S) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5 6 78910 11
121314 151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation