何やら増税に伴う負担増についての記事を新聞や雑誌でよく見ます。消費税は2倍に上がる、子ども手当と引き換えだったはずの年少扶養控除の廃止が、子ども手当がなくなった現在も廃止されたままと、詐欺に合った状態です。子育て支援と言いながら、結果的には正反対の状況になった訳です。写真は2012年8月28日の京都新聞朝刊の記事ですが、年収500万円で消費増税・年少扶養控除の廃止・子ども手当ての減額で年間287,000万円の負担増だそうです。そういえば何かのテレビ番組で聞きましたが、今までの11ヶ月分の収入で12ヶ月を過ごさなければならない、つまり1ヶ月分の所得がまるまる税金になってしまうそうです。いくら納税は国民の義務とはいえ、何かアホらしいですね。消費税の法案が通ったとたん、凍結されていた区間の新幹線も着工されてるし・・・ よく消費税率については諸外国との比較で日本は安いと言われますが、自動車関連ではガソリン税・自動車税・重量税・取得税、その他では所得税・住民税・消費税・固定資産税・酒税・たばこ税等々、これに実質税金である社会保険料までプラスした全体の負担額はどうなのでしょう。消費税だけに絞って負担額が高いだの低いだのという話ではなく、トータルでの比較をしてほしものです。日本も決して低くないと思いますが・・・(感覚的にですがね・・・)
我が家の玄関先に百合が咲きました。と言っても植えたり種をまいた訳ではありません。どこからやって来たのか、自然に発芽して咲きました。よくもまぁこんな狭い土の部分に育ったものです。 


とうとう「創刊号は半額」シリーズに「あぶない刑事」が出てきましたね。雑誌の広告で発見しました!2012年8月28日に創刊のようです。創刊号は790円で、以降は1,590円で第25号まであり、合計38,950円とのことです。いつぞやのGT-RやSLよりは安く揃えられますね。とりあえず第1号は買ってみようと思います。 
私は16日から仕事でした。まだまだ休みの会社が多いのでしょうか。15日も16日も通勤の道はガラガラ。いつもこれくらい空いていれば良いのですが・・・ 

我が家に来たカブトムシの「ヤマト君」(子供が命名)ですが、何となく虫かごが小さいような気がしていましたので、今日大きめの虫かごに引越しを行いました。新居は広々としており、木も置けました。倍以上の面積になりましたので快適に過ごしてくれることでしょう(笑) |
気になってたアレやってみた&ドレンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/28 09:14:10 |
![]() |
|
FALKEN AZENIS FK510 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 23:27:47 |
![]() |
|
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/17 18:31:14 |
![]() |
![]() |
BMW X3 【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング 【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ... |