• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
ブリヂストンMZ-03

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:日産/スカイライン/平成17年式
タイヤサイズ(前):205/65R16
タイヤサイズ(後):205/65R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

通勤・業務・帰省・レジャー
普段は100%ドライ路面(但し夜間は部分部分で凍結あり)。年に10日程は積雪があり、その時は新雪・圧雪等々。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/30 18:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月30日 イイね!

横着したらあきまへんなぁとか新型ノートの燃費とか

横着したらあきまへんなぁとか新型ノートの燃費とか今週ガレージに工事が入るので、置いてあるタイヤを庭に移動させました。ウチをご存知の方は分かると思いますが、階段を持って上がらなければなりません。19インチ、V35純正17インチ、V35スタッドレス、ワゴンRスタッドレスの4セット16本を運んだので今日は筋肉痛です・・・。工事終了後に元に戻すことを考えると気が重いです・・・

いきなり話が横にそれましたが、その時に発生した事件です。通路を確保するため、V35は外に出しました。そしてワゴンRは面倒くさいのでそのまま置いてタイヤを運びました。その結果がトビラ写真です。ワゴンR横のラックに置いてあるタイヤを下ろした時にヒットさせてしまいました。げー、最悪。カーコンビニ倶楽部でサクッと直してもらおうかと思いましたが、フラッシュをたいた写真ではこんな感じです。


暗い時は分かりませんでしたが、ヘコミだけではなく傷もついてしまいました・・・。ワゴンRを外に出すという1工程を省かなければこんなことにはならなかったのですが・・・。横着したらあきまへん(゚Д゚;)


ガラリと話は変わりまして、昨日行った日産にあったノート試乗車のメーター写真です。


平均燃費19.4km。ちょい乗りばかりの試乗車でこの数値はスゴイですね。先日私が試乗した時は、燃費計をリセットしてから走り出し、スーパーチャージャーの加速を試したりして17kmでした。


新型ノートもなかなかやりますね。コレに乗り換えようかなぁ・・・なーんて思ったり思わなかったりラジバンダリ・・・

日産にはスカイラインのガラス交換の件で行きました。その結果は次回ブログにて報告します。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/09/30 09:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH22S) | 日記
2012年09月26日 イイね!

京都駅の行列とかスカイラインの修理を悩むとか

京都駅の行列とかスカイラインの修理を悩むとか京都駅の地下を歩いていると、すごい行列を見つけました。北側の地下鉄の改札の所です。待つことが人一倍嫌いな私は並ぶ訳もないのですが、行列最後尾でチラシを配っていたのでもらってきました。チラシをもらうこともブログを始めてからの効果かもしれません。今までだったら間違いなく無関心で素通りでした。ブログを始めてからは、常にネタを探しているような気がします(笑)

で、この店は何なのでしょう?関西初上陸らしいです。名前はアンティ・アンズです。並ぶほどおいしいのですかね?そもそもプレッツェルって何ですか?ご存知の方は教えて下さい。


ガラリと話は変わりましてスカイラインを修理するかどうかの悩みです。ウィンドシールドガラスが飛び石で割れてしまっています。それを車両保険で直すかどうかを悩んでいます。と言うのも、10月1日から事故があった契約者は3年間保険がすごく高くなるように変わってしまいますよね。「事故有係数」とかいう数値が適用されてしまいます。しかも等級据え置き制度が廃止されてしまいます。今のうちだったら等級据え置きでガラス交換が可能です。普通に考えたらすぐに修理してしまうところですが、ここで色々な考えが・・・。ガラス交換するということは、ナビのフィルムアンテナも交換しなければなりません。でも私のナビはアナログテレビオンリーの古いタイプです。どうせアンテナ代を払うのであれば、ナビを新しくしたいなぁと思うのです。そうするとここで新たな考えが・・・。10万キロ間近のV35に今さら新しいナビをつけるか?ならばいっそのこと車を新しくしてしまおうか・・・。

どんどんお金がかかる方向に考えが進みます(苦笑)。皆さんならどうしますか?なかなか答えがでません・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/09/26 21:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2012年09月24日 イイね!

交通安全週間とかバイオハザードⅤを見てきたとか

交通安全週間とかバイオハザードⅤを見てきたとか秋の交通安全週間真っ最中ですね。パトカーや白バイの多いこと多いこと。今日の帰りも前を走っていました。いつも以上に安全運転になります(笑)。

今日、スカイラインの車内でこんなものを発見しました。↓


交通違反の切符です。でも最近のではないですよ。もちろん今の交通安全週間中に受け取ったものでもありません。平成16年ですから8年前です。当時28歳。車はレガシィB4で、ベルト検問に引っ掛かって1点やられてしまいました・・・ その後とあることで4点減点され、残り1点で1年間過ごさなければならないという憂き目に合いました。もちろん私が悪いのですがね(苦笑)。1点で1年間過ごすなら、1度免停になって残り4点になる方が楽だなぁなんて当時は考えていました。幸いその後無事1年間を過ごすことができ、めでたく6点に戻りました。

今日はこの紙を見て、安全運転しようと思いを新たにしました!(そんなこと言って明日捕まったりして・・・)


ガラリと話は変わりまして、映画バイオハザードⅤリトリビューションについてです。2月にブログでネタにしてからずっと楽しみにしてきた訳ですが、やっと公開になりましたので早速見てきました。HPで公開されている動画からのキャプチャーですが、

再登場を待ち望んだジル・バレンタイン(シエンナ・ギロリー)!そしてカルロス、あと名前は忘れましたが映画のⅠで出てきた人とか、


ゲームで出てきたエイダや、


写真はありませんがレオンなんかも出てきます。

あと、ジェイソンみたいにチェーンソーを持ったアンデッドもいました(笑)


これから見に行く方がいるとまずいので内容については触れませんが、結構面白かったです。早くも次回作が楽しみです!(あるのか?)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/09/24 22:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2012年09月20日 イイね!

新型ノート試乗とかお水の大学とか

新型ノート試乗とかお水の大学とか先日、新型ノートの試乗をさせてもらいました。特に興味のある車種ではなかったので全然意識していなかったのですが、「結婚しても子供ができてもこれ1台でOK」という内容のテレビコマーシャルを見て気になったので、本当かどうか確かめてきました!

実際に見てみると、室内は前後長に余裕があり後席に非常にゆとりがありました。また、荷室も隣に展示してあったキューブよりも広くて(高さはもちろんキューブの方がありますが)思っていたよりも良かったです。荷室の下をチェックすると、最近はやりのパンク修理剤ではなくスペアタイヤもきちんとありました(後でカタログを見ると、FFはスペアタイヤ、4WDはパンク修理剤でした)。注目のドライブトレーンも、3気筒なので軽自動車のようなフィーリングなのかなと心配でしたが、エンジン音・振動を含め3気筒っぽさは感じませんでした。副変速機付きCVTとスーパーチャージャーのおかげでなかなか良い加速をしてくれました。オプションでキセノンヘッドランプが装着できるようになればかなり魅力的です(今はなぜかハロゲンしか設定がありません・・・)。


ガラリと話は変わりまして、街で見かけた光景についてです。大阪市内を仕事で走っているとこのようなものを発見しました。


何と「お水の大学スナック学科」!初めはお茶の水大学かと思いましたが、良くみるとお水の大学でした(笑) 一体どのような授業が繰り広げられるのでしょうか! オープンキャンパスをやっているそうなので、関心がある方は是非お試し下さい!

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/09/20 22:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記

プロフィール

「ミッションの慣らしがてら大黒へ。」
何シテル?   07/27 07:02
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 56 78
91011 121314 15
16 171819 202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation