• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

コーンズに行ってみたとかシャトレーゼのラスクとか

コーンズに行ってみたとかシャトレーゼのラスクとか以前から気になっていたコーンズ心斎橋。

フェラーリ458イタリアとかが見えるのですよね。

なので、今回は意を決して行ってみました!!

いや、正確には前を通ってみました(爆)

とてもではありませんが、恐れ多くて入ることなどできません!

信号待ちの間に盗撮しました。

HPを見るとフェラーリやベントレーなどがあるようです。

一体いくらするのでしょうねぇ。

いやはや、セレブな世界です・・・


ガラリと話は変わりまして、シャトレーゼで見つけたラスクについてです。セレブな話題から一気に庶民的になりました(笑)

先日来、未だにいちごショートケーキが頭から離れません・・・ 「食い物の恨みは恐ろしい」とは、よく言ったものです(笑)

そんな中、今日は帰宅前にシャトレーゼに寄りました。目的はシュークリームだったのですが、新商品っぽいラスクがあったのでついでに買ってみました。



味はボチボチってとこですね。ただ、やたらと固かったです。固すぎて口の中を思い切り噛んでしまいました・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/28 21:29:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ブログランキングなどを作ってみた。

ブログランキングなどを作ってみた。何気なくブログの回数を計算したところ、本ブログが329回目となります。みんカラを始めたのが2011年1月5日ですので、872日で329回目ということで、おおよそ2.6日に1回のペースで更新していることになります。最初はおっかなびっくり始めたブログで、「面倒くさがりの私には絶対に続かない」と思っていましたが、生活の一部になってしまった感があります(笑) これもひとえにコメントをいただいたり、イイねをいただいたりと、閲覧して下さる皆様のお陰であると感じております。本当にありがとうございます!

そこで今回は、ブログのPVランキングを作成してみました。BEST10の発表です。


第1位 本日の妄想劇場 ~スカイアクティブプレマシー試乗~(2013年01月26日)



PV数 2245

2013年1月にアップしたプレマシーの試乗記です。スカイアクティブエンジンと6速ATに関心を持ち、試乗してきました。ブッチギリで一位なのですが未だに日々増えており、今後も少しずつのびて行くのではないかと思われます。皆さんもスカイアクティブ化されたプレマシーに興味がおありなのでしょうか。


第2位 断熱材施工器具対応LED電球(2011年05月28日)



PV数 1478

最近はPVののびもなくなりましたが、アップして1年半ほどは地味にのび続けていました。断熱材施工器具対応のLED電球が発売されて間無しの頃にアップしたので、こちらも皆さん興味がおありだったのでしょうか。


第3位 二度目の新東名走行とか新名神でみた最新クラウンの覆面パトカーとか(2012年08月05日)



PV数 875

覆面パトカー情報は皆さん興味津々でしょうか?早くも新東名開通1年が経過しましたね。


第4位 最新クラウンの覆面パトカーとか新型ノートのすべてとか(2012年10月11日)



PV数 828

第3位の覆面パトカー目撃情報がベストカーに掲載された時のものです。やはり覆面パトカー情報は人気です(笑)


第5位 子供の何気ない一言から私とスカイラインの関係を考える(2013年02月02日)



PV数 704

私がスカイライン好きになった経緯をアップしたブログになります。完全に自己満足ブログでした(笑)


第6位 もっとあぶない刑事(2011年11月23日)



PV数 702

歌番組にあぶない刑事が出てきたことをアップしたブログです。私も好きですが、やはりあぶない刑事は未だに大人気でしょうか。


第7位 宇徳敬子がミュージックフェアに!!(2011年04月25日)



PV数 630

もう2年も前なのですね。ミュージックフェアに宇徳敬子が出演していた時に大興奮した内容でした。皆さんも意外と宇徳敬子好き?(笑)


第8位 マリスミゼルがあなたの家を「マリスの館」にしてくれる権(2011年02月12日)



PV数 568

これをアップしたのはみんカラを始めて1ヶ月後くらいですね。今でも時々思い出したかのようにPVが増えていることがあります。


第9位 レパードが警察車両に!!(2011年07月17日)
 


PV数 544

2011年7月にアップしたネタです。当時放送していたドラマ「華和家の四姉妹」にあぶない刑事を模した刑事二人が登場しており、その登場シーンにレパードが用意してあったという内容でした。やはりあぶない刑事人気は大きいようです!


第10位 ラフェスタハイウェイスター・プレマシーのマイナーチェンジ情報とか関西本線で見かけたディーゼルカーとか(2012年12月28日)



PV数 526

2012年12月にアップした、プレマシーとラフェスタハイウェイスターのスカイアクティブ化についての情報です。これも10位内に2度目の登場です。プレマシーのスカイアクティブ化も人気がありますね。

結果はこのようなランキングでした。だからどうってことはありません・・・ いや、ネタがなかったのでやってみただけです(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/26 15:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2013年05月25日 イイね!

持ってけ泥棒!!とか私のいちごショートが!!とか

持ってけ泥棒!!とか私のいちごショートが!!とかいよいよ5月も終わりが近づいて来ましたね。

私にとって5月末は恐怖なのです・・・

なぜかって?

スカイライン・フィットの自動車税、スカイラインの任意保険、固定資産税と大きな出費が重なるからです・・・

これだけあれば間違いなくスカイラインの足回りを入れ替えることが可能ですね・・・

いや、正確には入れ替える資金がなくなったような・・・

ローダウンは妄想で終わってしまいそうな気がしてきました・・・


ガラリと話は変わりまして、先日のデザートについてです。

その日は無性にケーキが食べたい気分だったので、帰宅後に家族でおいしいケーキ屋へ出掛けました。私はイチゴショートが好きなので、迷わずそれを選択。子供もそれぞれ食べたいものを”自分で”選択させました。



そして食後のデザートの時間・・・②を食べたいと言っていた子分Bが、なんと私の①を食べたいと主張!仕方がないので譲りました(涙)

悔しいです!!ザブングル加藤のような気分です・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/25 10:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年05月19日 イイね!

V35スカイライン前期型とか後期型とか

V35スカイライン前期型とか後期型とか肋骨ガリーさんニューマシンに乗り換えたということで、CLS車検の代車が偶然V35スカイラインだったということで、撮影会&試乗会を行いました。

代車は、V35スカイライン前期型300GTです。内装がエクリュの革シートだったので、恐らくPコレクションだと思います。オプションのエアロバンパー、サイドスカート、リヤアンダースポイラーがついており、マフラーはNISMO製、ブレーキランプは後期型の◎◎に換えられています。このNISMOマフラーは音量調整ができる優れものです。あと、車高も少し落としてあります。


きっとディーラーに下取り車で入ったものでしょう。前オーナーが車好きであったことが容易に想像できます(笑)

まずは撮影会!直前まで充電していた一眼レフのバッテリーは、なんとかもちこたえてくれました!











この時に、背景のぼかし方について肋骨ガリーさんに教えていただきました。初めてこのカメラで数値を調整して撮影しましたよ(笑) ありがとうございます!肋骨ガリーさん。一つ賢くなりました!



そして撮影を終え、次は試乗会です。私が300GTを運転しました。どれくらい違うのか興味津々です。ちなみにスペック上の違いはこんな感じです。
<VQ25DD>
最高出力・・・215PS
最大トルク・・・27.5kgm
トランスミッション・・・マニュアルモード付フルレンジ電子制御4速オートマチック〔4M-ATx〕

<VQ30DD>
最高出力・・・260PS
最大トルク・・・33.0kgm
トランスミッション・・・マニュアルモード付フルレンジ電子制御5速オートマチック〔5M-ATx〕

実際運転してみての感想は、まず速いということですね。きっちり500cc分の差はあります。高速道路でフルスロットルで加速した時の伸びが違います。250GTの方が早くに速度の伸びが鈍化します。あと、時速100kmで巡航した時のエンジン回転数は、250GTの4ATは2,400回転ほどで、300GTの5ATが1,900~2,000回転ほどです。高速を巡航している時は、300GTの方が低燃費でしょうね、きっと。

う~む、5速ATがうらやましい・・・

そんなこんなで試乗会が終わり、帰宅する時にはもちろん変態編隊走行です。


たった2台ですが楽しい!!周囲の視線が熱いぜ!!←きっと誰も気づいていない(笑)

肋骨ガリーさん、楽しい一時をありがとうございました。

以上、本日のスカイラインバカブログでした。
Posted at 2013/05/19 15:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年05月15日 イイね!

何となく、ただ何となく・・・タブクリア

何となく、ただ何となく・・・タブクリア何となく思い出したのでネタにしてみました。

コカコーラから発売されたタブクリア。

鳴り物入りで発売開始となりましたが、見事な瞬殺具合ですぐに廃番となりましたね。

ウィキペディアにはこのように記載されています。

タブ(TaB)は1962年に登場したコカコーラ社初のノンカロリーのコーラ風味飲料であり、タブクリアはそれのクリアー版として開発された。ただし、タブが伝統的に甘味料にサッカリンを使用しているのに対して、タブクリアにはアスパルテームが使用された。

日本では当時「マジカル頭脳パワー!!」(日本テレビ)などで有名だった政治評論家[1]の俵孝太郎を統一広告キャラクターとして起用。「考えたってしょうがない」という言葉[2]をキャッチコピーにしたCMが放送されていた。

当時アメリカで人気だったクリスタルペプシなどのクリアコーラのブームは日本には波及せず、またオリジナルのタブが発売されていないこともあって、人気には繋がらなかった。タブクリアはアメリカ、イギリス、日本など各国で同時発売されたが、いずれも不評のため1年足らずで製造中止となっている。

以上引用。

発売時期は、私が中学生になった頃のことです。あまり記憶にはありませんが、「飲んでいただければ分かります。」というCMにつられて飲んでも何も分かりませんでした(笑)

最後にCMを貼り付けておきます。


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/15 21:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 23 4
5 678910 11
121314 15161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation