• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerの"2017年式 G11 740i" [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

Android端末でコーディング(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近はOBDアダプターを使って、スマホで手軽にコーディングが出来るようになりました。E38/E39などの車種は対応外だったり、機能が大幅に制限されていたりで使いものになりませんが、G11などはPCで項目ごとに設定を書き換えなくても、一般的なコーディング内容であれば、項目パラメーターがグループ化されており、コーディングの知識が無くても簡単に機能追加できるようになっています。但し、全て自己責任であることはご承知願います。

スマホでのコーディングはBMWの場合、BimmercodeかCarlyというアプリがメジャーです。
今回はBimmercodeを使ってのコーディングとなります。

車種ごとのコーディングメニューは
https://bimmercode.app/
からSupported Carsで調べることが出来ます。

私の場合、OBDコネクターはOBDLink社のCX+を購入しました。
2
OBDLink社のアダプターは何種類かありますが、とりあえず米国サイトでCX+が推奨されていたので深く考えずに選びました。
取付はG11(右ハンドル)の場合、運転席側ダッシュボード下の右側にコネクタがありますので、アダプターを差し込むだけです。
3
Bimmercodeでコーディングを行うには、アプリサイトからインストール後、Full Version化する必要があります。
費用は米国アカウントだと$30だったと思います。日本アカウントだと円払いで購入できます。
Vull Version化後、スマホ側Bluetoothを使用可能な状態にしたうえで、BimmercodeアプリでConnectボタンを押すことで接続します。

接続後、車種設定を行います。
コーディングは基本的にエンジンOFFでACC状態で行いますが、車種によっては10分程度でイグニッションOFFになりますので、コーディング中に絶対にイグニッションOFFにならないようにする必要があります。最悪車が文鎮化します。
4
例)アイドリングストップ機能OFF
G11標準ではアイドリングストップ機能がONになっています。まずはEngine Control Unitをタップします。
5
画像を撮るのを忘れたので借り物画像ですが、Engine Control Unitをタップすると
Auto Start Stop functionの項目が出てきます。
Auto Start Stop function switch-off: アイドリングストップスイッチON/OFFどちらかで固定
Auto Start Stop function memory: 前回設定をそのまま継承
を設定できます。

メジャーなコーディングメニューの場合、細かな設定項目を意識することなく単にメニューを選んでCodeボタンをタップすればコーディングしてくれます。もとに戻す場合もアプリが自動的にバックアップを取っていますので、Resetボタンをタップすればもとに戻せます。

ほとんどのコーディングはこんな感じでアプリが勝手に設定してくれます。
6
時計の時刻自動調整化(GPS連動化)の場合は上記のやり方では無理でExpertモードと言う、項目毎のパラメーター設定が必要となります。

Headunitをタップすると画面上にExpert modeがあり、ONにします。
3000 HMI → SETTINGS_TIME_AUTOMATICまで進みます。

右上の虫眼鏡マークからSETTINGS_TIME_AUTOMATICで検索すると簡単に見つけることが出来ます。
7
標準ではnicht_aktivにマークされていますが、navigationに変更してOKをタップします。
8
続いてCLOCK_CHANGE_AUTOMATICの項目のnicht_aktivをaktivに変更してOKをタップした後、画面右上にある”CODE”をタップするとコーディングが始まります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

普通に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation