• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

2016年 振り返り

今年もアホほど走りまくったので、アホさ加減の確認のために、今年参加した主なモータースポーツイベントを振り返ってみます(笑)


[四輪]1/4 come走行会 セントラルサーキット

[四輪]1/10 Weekend Powers 岡山国際サーキット

[四輪]2/6 REVSPEED MEETING 岡山国際サーキット
ブレーキホースがすっぽ抜けて、初のドナドナ…。

[カート]2/7 モータウンカップ Rd.1 モータウン土山サーキット

[四輪]2/20 come走行会 セントラルサーキット
忘れもしない、雨のバックストレートエンドでの他車接触クラッシュ。
深く反省しています…。


[四輪]3/20 TOPFUEL走行会Rd.1 鈴鹿ツインサーキット

[カート]3/27 モータウンカップ Rd.2 モータウン土山サーキット

[四輪]4/10 セントラルラジアルチャレンジRd.1 セントラルサーキット

[四輪]4/16 オートバックス モータースポーツフェスタ 岡山国際サーキット

青い巨星さんからの情報がなければ、スルーしていたであろうイベント(汗)
あのドリキンこと土屋圭市さんにMyインテで同乗走行していただくという、貴重な経験をさせてもらいました♪

[カート]4/30 Star5CUP Rd.1 鈴鹿サーキット南コース

[四輪]5/3 SUGO 4輪Fanミーティング スポーツランドSUGO

直前にフロントハブのガタツキが発覚し、なんとか部品が間に合い、ショップで修理し直行(汗)
往復1800kmの旅、来年も行っちゃいます?(笑)

[カート]5/15 モータウンカップ Rd.3 モータウン土山サーキット

[カート]5/22 Star5CUP Rd.2 神戸スポーツサーキット

[四輪]6/11 REVSPEED MEETING 岡山国際サーキット

[カート]6/12 モータウンカップRd.4 モータウン土山サーキット

[四輪]7/24 セントラルラジアルチャレンジRd.2 セントラルサーキット

[カート]7/30 Star5CUP Rd.3 美浜サーキット

[四輪]8/13 come走行会 セントラルサーキット

[四輪]8/15,8/16 K4GP 富士スピードウェイ
今年は10時間耐久に参戦!
チームで力を合わせて、無事完走できました。
来年は違うクルマで参戦か?

[カート]8/28 Star5CUP Rd.4 琵琶湖スポーツランド

[カート]9/4 M4耐久レース ナチュラサーキット

[四輪]9/11 TOPFUEL走行会Rd.3 鈴鹿ツインサーキット

[カート]9/25 Redbull Kart Fight 2次予選 ナチュラサーキット
いつも通り、予選レースで終了(笑)

[カート]10/1,10/2 Birel N35 日本一決定戦 幸田サーキット
今年こそは…!と臨んだタイムトライアル、またしてもdiv2落ちに終わりました(泣)

[四輪]10/15 come走行会 セントラルサーキット

[カート]10/16 モータウンカップRd.5 モータウン土山サーキット

[カート]11/5 Star5CUP 東西統一戦 鈴鹿サーキット南コース

[四輪]11/13 TOPFUEL走行会 Rd.4 鈴鹿ツインサーキット
とりあえず鈴鹿ツインフルの自己ベスト更新♪
参加賞で念願の?TOPFUEL賞(カップラーメン1ダース)をゲット♪

[四輪]11/17 近藤エンジニアリング走行会 岡山国際サーキット
改修前の岡国を走る機会はもうないかな…と思っていたところに、るーらーさんからありがた〜いお誘いが♪
今後も是非参加させていただきたいと思います。

[カート]11/20 モータウンカップRd.6 モータウン土山サーキット

[四輪]11/26 come走行会 セントラルサーキット

[カート]12/4 TAERO 3H耐久 神戸スポーツサーキット

[四輪]12/10 NA660&OPEN K-CAR 3時間耐久レース セントラルサーキット
S5R2新オーナーの元、参戦。
ECOカークラスで、棚ぼた優勝♪

[カート]12/25 Star5CUP The Final モータウン土山サーキット
レンタルカート界のトップクラスのドライバーや、GTドライバー、F4ドライバーまで参加という豪華なイベントでした。
地元の地の利を活かして頑張りましたが、やはりトップクラスのドライバーには敵いませんでした><



その他、セントラル会員枠走行など多数(笑)


えー…、自分のことながら、なかなかヤバイですね(汗)
だからといって、来年ペース落とすとかそういうことはありませんので(笑)

今年は、カートは思うように結果が出ず、四輪はタイムが伸び悩み、全体的にちょっとスランプ気味な感じだったように思いますが、まあそんな時期もあるよね、ということで、下手クソはより一層修行に励みたいと思います!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/31 22:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ラペスカ
amggtsさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

キリ番
ハチナナさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 22:53
あれは今年やったんかぁ・・・
今年は尾根遺産がいないぞ!?


改修後の岡国で50秒切り期待してますぜ☆
というプレッシャーをかけてみるw

来年もヨロシク!

コメントへの返答
2016年12月31日 23:25
すみません、今年のイベント画像フォルダからは尾根遺産は発掘されませんでした(汗)
来年に乞うご期待?(笑)

改修後岡国50秒切りは、来年の大きな目標の一つですね〜。
そろそろ、タイヤの力に頼ります(笑)

来年もよろしくお願いします!
2016年12月31日 23:02
去年もやけど、相当行ってるよね。いや、ここに書いていないセントラル多数も、多分ここに書いている回数よりも多いはず!こうまとめると、アホっぷりがよく分かりますな~w
ワタクシは4/16のイベントでブローしてから、四輪は3ヶ月もぐって、その後、四輪はリハビリ走行で鈴鹿ツイン1回だけしか走ってないので、来年はもうちょい四輪走行を増やす方向で、修行したいと思います。
多分、カートは今年と同じペースでしょうw(M4以外は同じイベント参加してるし)
心残りはSUGOで走れなかったことですが、もし行くことになっても、あのコンビニにだけは行きません!w

来年も、よろしくお願いします。
あ、来年はどのサーキット行く?w(代表的なところやと、茂木と富士と筑波あたりかな?自車で走ってないのは)
コメントへの返答
2016年12月31日 23:50
セントラル会員枠は少なくとも17枠走ったらしいわw(手元に残っているチケット集計結果)

街乗りだけでZⅡ減らしてるのは勿体な過ぎやで〜w
とりあえずブレーキ冷やして走り込みましょう〜。

もてぎとか走りたいけど、なかなか都合が合うイベントがないね〜。
とりあえずSUGOリベンジ?
「THE溜まり場」コンビニは貴重なお手洗いスポットなので、こちらもそれなりの風貌で挑むしかない?(笑)
2016年12月31日 23:51
え~っと、他人のことながらかなりやばいと思います(笑)

オートバックスの走行会は私も忘れられないですね。

また来年も走りに行きましょう♪
コメントへの返答
2017年1月1日 0:09
はい、やばいですね(汗)
しかし、後悔はなく、むしろ達成感に満ちあふれております(笑)

オートバックス走行会は、数あるイベントの中でも、なかなかレア度が高いイベントでしたね♪
谷口選手のドリフト同乗、羨ましかった〜!

…と振り返っているうちに、年が明けましたね。
今年もよろしくお願いします!

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation