• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

ブレーキパッド変更して岡国

前回、TM-SQUAREの203摩材では、岡国はまともに走れませんでした。

ちなみに、岡国1本走行後の203摩材のパッドを側面から見た写真です。
内側と外側で減り方に差が出ています。
薄くなっている方が内側=キャリパーピストンが当たる方です。
alt

外した時に、内側のパッドの縦溝にはダストがびっしり詰まっていました。
効きが足りない→最大踏力で踏んでいる時間が長くなり、パッドの消耗も激しくなってそうです。

ということで、パッドを交換して再チャレンジ。
ストックしてあったENDLESS MX72に交換しました。

アウトラップの時点から安心の効き加減♪
TM-SQUAREの503摩材同様、やや初期制動が強い感じがありますが、やはり自分にとってはこのくらいの効き方をコントロールしながら使う方が合っているようです。

前回以上に台数が多く、完全なクリアラップは取れませんでしたが、ベストラップは1分51秒131。
しかもアトウッドでシフトミスして6速に入れてしまってこのタイム。
このロスも加味すると、ブレーキパッドだけで1秒以上差が出てそうです。
ブレーキの効き加減だけでこんなに変わるというのを体感できました。
[メモ]
タイヤ空気圧 F:1.85 R:2.35
ダンパー減衰 F:15段戻し R:25段戻し
気温 21℃
最高速度 177.75km/h

前回のログと比較。
alt

赤:今回 1分51秒131
青:5/1 1分51秒929

1コーナーはホームストレートでVITAを抜いたのでラインがタイトになった分ロス。
アトウッドは先述の通りシフトミス(涙)
この2か所については比較ができないですが、他のすべてのコーナーにおいて、ブレーキングで狙ったタイミングで狙った姿勢が作れるようになったので、旋回速度が速くなり、脱出で加速に移るタイミングも早くなっています。

スイフトカップの時のログとも比較。
alt

赤:3/9 1分50秒506
青:今回 1分51秒131

今回のほうが1コーナーのラインがタイトなのにもかかわらずタイム差はトントン。
2コーナーの立ち上がりからアトウッドの進入までで0.3秒ほど改善しています。
ここは前回の走行でも傾向として出ていたままで、やはりリアスプリングレートを上げた効果が出ていると思います。
別ラップになりますが、セクター1だけなら自己ベストを更新していました。
ライフ末期のタイヤでこれなので、タイヤ換えればさらなる向上が期待できそうです。
(新品はいつも使いこなせないのですがw)

さて、週一以上のペースで6本も走りこんだことで、フロントのA052はツルツル寸前まで消費できました。
だいたい9枠ほどで使いきった感じですね。(適切に左右ローテーションしていれば、もう1枠くらい走れたかも。)
今月のサーキットトライアルに向けて、71RSに戻します。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2025/05/06 21:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

触媒&リアスプリング変更後 岡国
clawbridgeさん

A052→RE-71RSに戻して岡国
clawbridgeさん

岡国修行
clawbridgeさん

フロントタイヤ極太仕様
clawbridgeさん

スイスポ 岡国1分50秒切り達成
clawbridgeさん

走り納め
clawbridgeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation