• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

SAB姫路

SAB姫路今日は菖蒲谷までドライブした後、スーパーオートバックス姫路で開催された
 WedsSport Presents 「TOYOTA86コンテスト&SUPER GT/D1ドライバートークショー」
に行ってきました。

12時半くらいに到着したと思うのですが、駐車場はほぼ満車という盛況ぶりでした。

トークショーには坂東監督、土屋氏、D1の今村選手、高橋選手が登場。
高橋選手のいじられっぷりがなかなかでした(笑)

サイン会はチラシでは¥1000円以上お買い上げの人限定となっていたので、それくらいならなんか買ってもいいかなと思っていたのですが、当日の案内では¥3000になっていて、並ぶ気無くしました…。でも、実際はレシートの確認とかなかったみたいですね…。

現場にはみん友のげん吉さんがいることが何シテル?により判明したのですが、タイミングあわず…。

と思われましたが、その後モータウン土山でお会いすることができました♪
そして、なんと、

サイン入りクリアファイルを譲って頂きました!
げん吉さん、ありがとうございます!

P.S.
帰りにマックスバリュで適当に買い物したら、

1000円ぴったりでした♪(どうでもいいw)
Posted at 2013/04/21 23:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年03月17日 イイね!

スーパーGT 2013年公式テスト 岡山

スーパーGT 2013年公式テスト 岡山2日目に行ってきました。
今回は駐車料金&ガソリン節約のため、友人のインプに相乗りです。

GTを見るのは昨年の鈴鹿テスト以来です。
やっぱりこのエンジンサウンドは心地良い♪
そして岡国は走行会で2回走っていますが、その体験をもってGTの走りをみると、改めてGTのスピードの半端無さを実感しました。



ARTA CR-Zの両ドライバーのサインをゲット!
右 高木真一選手、左 小林崇志選手です。
帽子は以前モータウン土山のカートイベントでゲットしていたものです。
いつかARTAのドライバーにサインしてもらおうと思っていましたが、叶いました♪


ピットには土屋氏の姿も。とてもにこやかに写真撮影に応じていました。


無限のCR-Zはピットにいましたが、結局走っていませんでした。
どうやら昨日クラッシュしてパーツがなかったらしいです…。残念。


2日間の総合トップだったKEIHIN HSV。

GT観に行くと必ずお会いしている塚越選手。

金石選手とともに出てきてくれました♪

HSVは#18ウィダー以外はサイド排気になったせいで、あの特徴的な甲高い音は無くなっていました。
性能を犠牲にしてもこだわったという音ですが、それがなくなってしまうのは寂しい…。


ピットウォーク終了直後の谷口選手。
なんだか、お疲れの様子?


今日は天候がよく快適に過ごせました。
が、家に帰ってなんか顔が熱いなーと思って鏡を見たら、真っ赤に日焼けしてました(笑)
オーストラリアで焼けるならまだしも、ここで焼けるとは…油断しました。というか、肌弱すぎ…。
Posted at 2013/03/17 23:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月09日 イイね!

Honda Owner's Day

Honda Owner's Dayアメリカ出張の時差ボケもなんのその(笑) 9/9は鈴鹿に行ってきました!









行きの阪神高速で軽がひっくり返ってました(;゚Д゚)
どうしてこうなった…?

これによる渋滞以外はとくに詰まることもなく、無事鈴鹿に到着。

愛車自慢や鈴鹿サーキット50周年タイムマシン展示などを観て時間つぶし。
くじ引きの残念賞?でピンバッヂを貰ったのですが、DC2しかなかった…。
(中央。左は参加者全員もらえます。右のエネゴリ君はGT鈴鹿テストのときにもらったもの。)


My  Honda Runはお昼のA2枠に参加。
クルマをパドックに移動し、ブリーフィング、再びパドックで出走待ちという流れ。
前のCR-Zのご主人に写真を撮ってもらったり♪感謝〜
待っている間に雨が降ってきて、フルウェットかと思いましたが、走行直前に止んでハーフウェットくらいになりました。
いよいよ出走となると、別にレースでもないのにテンション上ってドキドキ(笑)初サーキット走行です。

スピードは裏ストレートで100km/hくらいでしょうか。軽く縁石に乗ってみたり、レコードラインはこのへんか〜とか考えながら走ってみたり、じっくり堪能させていただきました。

ヒストリックマシン(RA300、ウイリアムズFW11)走行は残念ながらウェットコンディションのため中止。
そのかわりパドック内でホンダサウンド視聴会?が行われました。

この距離からエンジン始動&空ぶかしを堪能!爆音です!
耳おかしくなります(笑)

あとはまったりとCIVICオーナーパレードなどを鑑賞。
これだけ並ぶと圧巻ですね。
Posted at 2012/09/11 07:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月17日 イイね!

Honda Owner's Day 2012 チケット購入

Honda Owner's Day 2012 チケット購入みんからを徘徊していたら、「Honda Owner's Day」なるイベントの存在を知り、早速チケット購入&Web登録を済ませました!

3000円で(先導付きで2周だけど)鈴鹿サーキット走れて、記念品とか貰えて、その他諸々のイベントがあるみたいで、なかなかお得なイベントなのではないかと思います。

ホンダ車ならなんでも参加できるMy Honda RunのA2枠に参加します。

インテがいっぱい来るといいなぁ〜♪
Posted at 2012/08/18 21:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年07月21日 イイね!

GT公開公式テスト

GT公開公式テストSUPER GT 公開公式テスト 鈴鹿 2日目を観に行ってきました。

入園料(と駐車料金)のみで、ピットウォークもあり、ラウンジにも入れ、人も少なめでゆったり見れるという、雰囲気だけ楽しむにはなかなかお得なイベントでした。

今日の天気は曇りくらいかと思っていたのですが、昼前くらいからしっかり降り完全にウェットコンディション…。おまけにやけに寒かった…(とても7月とは思えないくらいに。)今回のテストって鈴鹿1000kmに向けたものだと思うんですが、参考になるデータとれなかったんじゃないかと…。

注目のCR-Zは低音系の個性的なエンジン音を響かせていました。HSVとは正反対(笑)

ピットウォークではレース本番ほどではないですが、ちょくちょく選手が顔を出してくれていました。
で、塚越広大選手がいたので、たまたま持っていたKEIHINタオルにサインしてもらいました♪

(そしてこのタオルが使えなくなったことにより、雨の中小さいハンカチ1枚で戦う羽目にw 教訓:タオルは余分に持って行きましょう。?)


とにかく寒かったので、コースからは早めに撤収し、最近できたばかりの「レーシングシアター」に行ってきました。
内容はまあお子様ターゲットなのかなって感じです。(遊園地なので当たり前ですがw)でも外から見ているだけでは分からないレースの世界を体験してもらうための工夫がいろいろ考えてあって、なかなか面白かったです。こういう施設って他には無いと思うので、一見の価値はあるかと思います。
Posted at 2012/07/22 00:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation