• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

岡山国際サーキットトライアルRd.1

岡山国際サーキットトライアルRd.12/18 岡山国際サーキットトライアル第1戦に参戦してきました!

一応、JAF地方選手権という公式戦。
初めてのJAF戦参加になります。

といっても、内容は15分x2本のタイムアタック。
やることは普通の走行会みたいなもんですが、やはり公式戦となると気合の入り方が変わりますね。

参加クラスはCT3クラス。
主にシビックやインテグラが参加できるクラスです。
過去はシビックFD2の参加がほとんどだったようで、DC5の参加は私が初かと…。

朝6時ゲートオープン後、すぐ受付開始なので、頑張って早起きするところから戦いが始まります(笑)
7時ドラミ、8時半にはもう1本目の走行開始という、とにかく朝方なタイスケ…。

一応公式戦なので、車検とドライバーの装備品チェック(ピットでの出張方式)がありました。
特に大きな問題はありませんでしたが、言われたことと対処をメモしておくと、
・バッテリーの+端子は絶縁してね→ガムテでテーピング
・オイルゲージが抜けないようにしてね→止めるところがないので、とりあえずガムテで蓋
・4点シートベルトの使用期限が切れている→純正の3点シートベルトと併用すればOK
・車載カメラは運転席よりも左側のゾーンに固定すること&吸盤はNG→よい固定手段がないので取り付け断念

alt


1本目。
天気予報は雨の心配はないはずでしたが、まさかの小雨が…。
しっとりウェットコンディション。
がっつり濡れているならまだしも、徐々に乾いていく展開で、どこまで攻めるか難しいやつです。

2本目はドライコンディションになるだろうという想定で、無理せず(悪く言えば置きに行った走り)で、1分58秒。
クラストップとは約0.5秒差の2番手で1本目を終えました。


2本目。
雨は乾いて、完全なドライコンディション。
実質、この1本勝負です。

2本目は1本目のタイム順に出走となるのですが、1本目はウェットコンディションで各車のタイムは実力通りではないのもあり、アウトラップでの位置取りに若干翻弄されてしまいました。

狙っていた2周目でしっかりクリアラップを取ってアタックできたものの、1分49秒台と不発(涙)
タイヤのグリップは手ごたえあるし、ブレーキもよく止まっているのに、なぜ?って感じ。
その後も何発かクリアでアタックできましたが、走行中に答えを見つけることはできず、結局1分49秒182止まり。

CT3クラス 3位という結果に終わりました。
クラス参加台数が5台だったので、入賞は2位まで…。
練習時のベストから1秒近く落ちたタイムしか出せてないので、当然の結果ではあります。


車載映像は無いので、ログのみで反省。alt
赤:1/27 4S枠走行のベスト 1分48秒293
青:今回のベスト 1分49秒182

総じて、直線区間の伸びがいまいちです。
バックストレートエンドの最高速は184.29km/h。
3km/hくらい遅い…。

コーナーのボトムスピードは落ちすぎておらず、加速に移るのも早いように見えますが、そこから速度が伸びていない。
新品タイヤでコーナリングの前半は高いボトムで入っていけて、アクセルも早く開けられるものの、その分コーナリングの後半で横グリップが不足してきて、舵が戻せていない?

走行後のタイヤ空気圧を測ると、前後ともに2.2kとなっていました。
このせいで相対的にリアが食い過ぎて、クルマの向きが変わりにくくなっていたかもしれません。

あと、ラップを重ねるにつれて最高速が落ちて行っているようにも見えるので、熱ダレでパワーが出ていなかったのかもしれません。

いろいろ反省点を総合すると、
アウトラップから全開でタイヤを温める(1周目でベストな空気圧に設定)
→1周目でパワーが出ているうちにアタック、
これで決めるつもりで攻める戦法にしないといけないのかなぁと思いました。

まあ、仮に自己ベストが出ていたとしても優勝はできなかった(トップは47秒台入りでレコード…)ので、まずは冬場の練習で47秒台出せるように精進あるのみです。
コンディションが大きく変わらないうちに、せっせと修行に励みたいと思います。
Posted at 2024/02/19 23:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation