• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

スイスポ 車高調ほかシェイクダウン

スイスポ 車高調ほかシェイクダウン
純正+ECU書き換えの状態で、セントラル3本、岡国2本走りましたが、純正状態は十分堪能した?ということで、一気にサーキット仕様にアップグレードしました★

車高調
alt


マフラー
alt

冷却対策(ラジエータキャップ、ラジエータホース、ローテンプサーモ)
alt

写真ないですが(汗)、LSD、クラッチ。

で、肝心のタイヤがシェイクダウンテストに間に合わず(涙)
※足回り組みあがってホイールは入るの確認してから注文したら、意外と在庫ないパターン…。
 215/45R17なのに?

まあ、タイヤ以外一通りアップグレードでどのくらい速くなるか?の実験も兼ねて、とりあえずセントラルサーキットを走ってきました。

やはりLSDの恩恵はすごいですね。
オープンデフに比べると、コーナー立ち上がりで格段に早いタイミングでアクセル踏んでいけます。

本日のベストラップは1分38秒103。
が、カメラのスイッチ入れ忘れていたので、3番タイムしか車載が残っていません(;^_^A

前回8/18、アップグレード前のログと比較。
alt

赤:10/12 1分38秒103
青:8/18 1分40秒446

ざっと2秒速くなりました。

LSDの効果で、コーナー立ち上がりの加速が改善しているのがよくわかります。

車高調はコーナリングでの効果よりも、ブレーキングでピッチ方向の姿勢が安定することで、より突っ込んでいける効果を感じました。

最終コーナーはミスり気味なので、あと0.5秒くらいは取り分がありそうです。

いかんせん、タイヤが足枷になって、いろんなパーツの性能を生かし切れていない感がハンパなかったです(汗)
チューニングは全体のバランスが大事ということがよくわかります。

本日走行後の左フロントタイヤ。
車高調&LSDで、より酷使された感じです。
これ以上純正タイヤで走るのは危険ですね…。
alt


このあと、無事RE-71RSの215/45R17を入手♪
→明日の岡国チャレンジカップ サーキットトライアルRd.3に出場します!
岡国ぶっつけ本番状態ですが、半分練習という位置づけで、無理しない程度に頑張ろうと思います。
Posted at 2024/10/12 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation