• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

スイスポ セントラル自己ベスト更新

スイスポ セントラル自己ベスト更新ここしばらくは岡国を集中的に走っていましたが、スイフトカップRd.3に向けて、そろそろセントラルも練習しておかないと、ということで行ってきました。
夏の路面改修(4コーナー、6コーナー、最終イン)でどう変わったのかも要チェック。

クルマの方は、ここ最近の岡国の走行でも気になっていたリアのふらつきを改善するために新たに浮かんだアイデアとして、リアのトレッド幅を広げてみることにしました。
手元に余っていた5mmのホイールスペーサを挟むだけというお手軽チューニング(笑)

天候は曇り時々霧雨がパラついていましたが、路面コンディションとしては限りなくドライでした。

路面改修個所は、路面の凸凹が均されたおかげで、クルマが変に跳ねなくなったので、だいぶ安心して攻められるようになりました。特に6コーナーがきれいになったのがありがたいと思いました。
アスファルトは相変わらず目が細かい?と言ったらいいのか、国際級のサーキットと比べると何か頼りない感じは否めないのですが、まあ元の路面と比べればグリップは増してるような気はしました。

肝心のクルマの挙動ですが、リアトレッド幅拡大の効果があったのか、めちゃくちゃ乗りやすくなりました♪
コーナー進入時のリアの流れ方が緩やかになったので、安心してステアリングを切り込んでいけるようになりました。進入でアンダーステアがきつくなる恐れもありましたが、しっかりステアリングを切り込んでいけるメリットの方が上回ったという感じです。今まで進入時の回頭性を重視してあえて不安定な状態を乗りこなそうとしてましたが、さすがに挙動がピーキー過ぎたのかもしれません。
コーナー立ち上がりも、アンダーステアがきつくなるかと思いきや、そこまでにしっかりヨーレートがかけられるおかげで、むしろ早目にアクセル開けても狙った方向にしっかり加速していける感じがしました。
総じて、リアタイヤのグリップを引き出して速さに換える、という感覚で走れました。

走行台数がそこそこ多かったのでクリアラップを取るのに少し時間がかかりましたが、計測5周目で1分29秒841(DigSpice計測)。
ついにスイスポで1分30秒切りを達成しました♪

[メモ]
タイヤ空気圧 F:1.8k R:1.9k
ダンパー減衰 F:15段戻し R:7段戻し
気温 23℃
最高速度 174.35km/h

前回、7/26のベストと比較。
alt
赤:今回 1分29秒841
青:7/26 1分31秒461

気温が11℃も低い割には、バックストレートの速度は意外と伸びてませんでした。霧雨模様で湿度が高かったから?
コーナーのボトムスピードが全体的に向上、立ち上がりの加速も鋭くなってます。リアタイヤのグリップをしっかり引き出して使えたら、これだけ変わるというのがよく表れています。

セクター2は、別のラップで途中で他車に引っ掛からなければ、もう0.15秒ほど速く走れてそうでした。
セクター2の途中までいい感じだったラップとの比較↓
alt
ベストラップの時点ではリアが暴れるのを警戒して、ブレーキングに少し余裕を持たせていました。コーナリングだけではなく、ブレーキング時のリアの挙動も安定していたと思うので、ブレーキングでもう少し制動の立ち上げをきつくしても耐えられたかもしれません。

最後に、インテRのセントラル自己ベストとの比較。
(いよいよ、射程圏内に入ってきた…)
alt
赤:DC5 2019/4/20 1分29秒526
青:スイスポ 今回 1分29秒841

負けてるのはセクター1のみ。
比較するたびに、VTECのストレートの伸びが羨ましい(笑)
これから気温が下がってくれば多少パワー差は縮まると期待しますが、さすがに同等レベルまでは期待できないので、その分コーナリングで地道に削っていく努力を続けるのみです。

Posted at 2025/10/14 22:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation