• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

中山走行会 自己ベスト更新したけど…

中山走行会 自己ベスト更新したけど…暇なので、ふらっと走りに行ってきました(笑)
中山走行会はこのくらいの手軽さが魅力ですね。
天気は快晴、暖かいですが暑すぎるというほどでもなく、日陰で半袖でいるとちょっと寒いくらいでした。景色も新緑で爽やかな気分で走れました。

最初の慣熟走行では、徹底的にへの字コーナーの練習!
ほぼ新品のZⅡ☆specのおかげか、前回よりは安心して攻めていける感じでした。

本日の結果は、1分10秒135。
前回の自己ベストを0.487秒更新。
タイヤのライフに物を言わせて9秒台突入を狙っていたのですが、成らずorz
気温差を考えれば、こんなもんなのでしょうか?

それでも、前回90周以上走って10秒台は2周だけでしたが、今回は9回出ていたので、安定して速くはなっているかなと思います。

しかし、タイヤの減りが恐ろしいです。
すでに左フロントがこんな状態に…。
 
 
 
 


左側が辛いサーキットとはいえ、ほぼ新品だったのがいきなりこの有り様なのはちょっとショックでした…。

そして、それよりもっとショックなことが起きました。
4本目の9周目、への字のアクセルオフ時に違和感。
気のせいかと思いましたが、気のせいじゃなかったです。
コの字の後のS字で、明らかにエンジンルームから「カラカラ」という異音がなっています…。
即ピットインして確認。
オイル漏れや煙はありませんでしたが、やっぱりカラカラいってる…。
定常回転ではわりと静かですが、1500rpm以上でアクセルオンオフすると結構な音がしてます。
様子を見に来てくれたおっちゃんからも「メタル逝ってる感じの音やね〜」と…。

そういえば、前回も前々回も、への字の手前や最終コーナの手前で3速レブ打ちしていたのに、今回はそこまで回ることはありませんでした。気温のせいでパワーが出ていないだけかと思いましたが、実はすでにエンジン不調だったのかもしれません。 

とりあえず走れる状態ではあるので、そろ〜り超スローペースで家まで帰還。
後日、車検ついでにまさかの入院です…。
本当は車高調・デフ・クラッチの3点アップグレードを予定してたんですが、こりゃエンジンの修理で飛んじゃいそうです(泣)
そして5/15のREV鈴鹿も参加できないかも…。
 
--
 
今日の一人反省会
  

■タイヤ空気圧
慣熟走行で十分温めた後、フロント2.2リア2.1でセット。
左フロントがブロック飛びしていたので、全体的にもうちょっと高めにしたほうがよかったかも。(左だけ高めにするのはアリなのだろうか?)

■ブレーキング
ついつい、そろーっとしたブレーキの踏み方になりがち。
特に今回のようにタイヤのグリップがある場合は、もっとガツガツ踏んでいかなくては…。
今回のベストラップは、その辺をちゃんと意識し、しかもうまくハマっていたと思います。 
 
 

■コーナーの立ち上がり
前の岡山でも感じたことですが、やはりコーナーの立ち上がり時にクルマが前に進んでいない感じがします。
が、これってもしかしたらエンジンが不調だっただけ?のような気もしてきました…。 

■への字の通過速度
慣熟走行で探りましたが、今の状態だと95km/hくらいが限界?
ただ、これもフロントへの荷重移動をうまく利用すればもうちょっと行けるような気もします。
   
--

おまけ

ドリフト枠でD1マシンが走行していました。
すごい迫力!ピットが白煙に包まれました(笑)




 
Posted at 2014/04/27 23:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation