• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年 振り返り

今年もよく走った〜。
参加した四輪とカートのイベントをささーっと振り返ってみたいと思います。


[四輪]1/2 中山走行会
 走り初め。まずは自己ベスト更新で幸先の良いスタート。

[カート]1/3 KSC 3時間耐久

[四輪]1/13 CLEAR AAF 新春走り初め会
 初セントラル


[四輪]1/25 Attack関西
 周りの速さに圧倒されっぱなし(汗)

[四輪]2/7 REVSPEED MEETING岡国
 脚とデフ投入後初の岡国で大幅タイム更新♪

[四輪]2/25 サイドポンツーン走行会
 S5R2でセントラルを走行。

[四輪]3/15 CLEAR AAF走行会

[四輪]3/22 TOPFUEL走行会Rd.1
 S5R2で走行。最終コーナー縁石脱輪でホイールにダメージ(泣)
 罰ゲーム?でエキスパートクラスのレースに軽自動車で放り込まれる(汗)


[カート]4/5 M4四国

[カート]4/19 M4&STAR5CUP Rd.1 神戸


[四輪]4/30 タカスサーキット平日練習会
 初タカス

[カート]5/3 M4最上川
 山形まで行ってきましたw

[カート]5/24 STAR5CUP Rd.2 つま恋

[カート]6/7 KSC FASTEST CUP Rd.3
 この時期はRedbull Kart Fightの1次予選で盛り上がってましたね

[四輪]6/14 TOPFUEL走行会Rd.2
 TOPFUELさんの走行会にインテで初参戦!


[カート]6/21 M4&STAR5CUP Rd.3 神戸

[カート]7/19 M4神戸

[カート]7/20 K4GP練習走行会
 S5R2で初富士スピードウェイ。走行時間一人10分のために富士までw

[カート]7/26 たからづか耐久
 クソ暑かった記憶しかないw

[四輪]8/6 REVSPEED 鈴鹿サーキットランミーティング
 自己ベスト更新も、130Rでコースアウトし、グラベルにハマりました…無限バンパーが傷物に(泣)


[四輪]8/8(イベントじゃないですが)セントラルの走行ライセンス取得♪

[四輪]8/12 K4GP 500km耐久
 S5R2で富士の耐久レースに参戦!これはすごくいい経験になりました。
 来年は1000km耐久に挑戦!?


[四輪]8/14 come走行会

[カート]8/16 STAR5CUP Rd.4 四国


[カート]9/22 Redbull Kart Fight 関西2次予選
 痩せすぎで体重軽いクラスに回され撃沈w

[四輪]10/3 REVSPEED MEETING 岡国


[四輪]10/4 セントラルラジアルチャレンジRd.3
 ラジチャレ初参戦!
 密かにこんな写真も(笑)


[カート]10/10, 10/11  Birel N35 日本一決定戦
 3年目のタイムトライアルもギリギリチャレンジクラスに残れず…。
 今シーズン最大に凹みました。(未だに引きずってるかも…)
 これ以降、カートレースでの流れが悪い…。

[カート]10/25 STAR5CUP Rd.5 岡国


[カート]11/1 M4&STAR5CUP 鈴鹿

[四輪]11/15 TOPFUEL走行会 Final
 インテでは初の鈴鹿ツインフルコース♪


[四輪]11/28 come走行会

[四輪]12/6 セントラルラジアルチャレンジRd.4

[四輪]12/8 REVSPEED MEETING 岡国
 平日でも参加w 自己ベスト1分52秒台に突入♪

[四輪]12/29 中山走行会
 (急遽w)走り納め。なんとか自己ベスト更新で締めくくれました♪


はい、年明け早々から年末まで、アホみたいに走り続けました(笑)
投入資金もハンパないっすね(汗)
まあ、趣味というか、もはや生き甲斐みたいなもんなので、後悔とかはないです。
来年もアホみたいに走りまくりたいと思います!(笑)
Posted at 2015/12/31 13:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

2015年 走り納め

2015年 走り納め冬休み、ありがたいのですが、暇です(笑)

有意義に過ごすには…

そういえば、今年の走り初めは中山サーキットだったな…

ということで、走り納めも中山サーキットへ!(笑)


本日の中山走行会は、一日グリップ走行専有でした。
年明けに2発走行会が控えており、ここで無駄にタイヤを減らすわけにはいかないので、できるだけ空いてるタイミングを狙ってコースインし、アタックするようにしました。
(いつも90周くらい走ってますが、今日は60周程度でした。ガソリンも半分ちょっとしか減らしてないw)



フロント225幅のタイヤとキャンバー効果で、7秒台前半くらい入るかな〜?と見込んでいたのですが…



ベストラップ 1'07.744
なんとか自己ベスト更新しましたが、改善は、わずか0.1秒 orz
まあ、前回はまぐれで1回入っただけだったのに対し、今回は何回か入っているので、安定性は改善していると言えるでしょう。

ベストラップの車載


最終コーナ、なぜか4→3速シフトダウンを一瞬躊躇して、変な操作になっています…。
これがなければもうチョイいけたかも…。
それにしても、相変わらず路面がバンピーなサーキットです。
久々の振動のせいか、今日は全体的にシフトミスが多かったです…。

[セッティングメモ]
タイヤ空気圧 F:2.0 R:2.4
減衰 F:2段戻し R:4段戻し

このあと試しにフロントの減衰を5段戻しにしてみましたが、7秒台に入れるのがやっと…。
さらに8段戻しにしてみましたが、8秒台前半がやっと…。
最後はまた2段戻しにしてみましたが、やっぱり8秒台前半しか出ない…。
小手先のセッティングでは限界か…。


何はともあれ、無事、走り納め終了できてよかったです。

タイヤはできるだけ温存するように走りましたが、それでも減るもんは減りますね…。
Weekend Powersまでタイヤ持つかな…?(汗)
Posted at 2015/12/29 20:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月20日 イイね!

セントラルサーキット 見学だけのつもりが…(笑)

セントラルサーキット 見学だけのつもりが…(笑)この日は、朝からインテのメンテ♪
エンジンオイル交換、ブレーキバッド交換、ブレーキフルードのエア抜き。





作業完了したら、オイルとパッドの慣らしがてら、セントラルサーキットへ。

見学だけのつもりでしたが…


たまたま来られていた?(いや、最近は高確率でいらっしゃるそうな…)BRZの方にそそのかされて、一本走ることに(笑)

ヘルメットは持ってましたが、グローブ忘れたので作業手袋(笑)
私服スタイルでサーキット走行って、実は初めてかも(笑)

ブレーキパッドの当たりと感触を確かめつつ、走行枠後半にアタック!

(スマホ計測ですが)1'32.51 自己ベスト更新♪





ストレート速度は184km/hと、前のラジチャレ時と同じ。
奥のヘアピンと最終のヘアピンがちょっと速くなってました。
通常ついつい突っ込みすぎになってしまうところを、今回は頑張り過ぎない感じで行けたのが良かったのかなと思います。

今回、ブレーキパッドはプロジェクトμのHC+を導入しましたが、ブレーキング時にすごいブーンっていう音がするのが気になりました。
スリットローターのせいかと思いますが、アクレのパッドのときより明らかに音がでかいです。(動画でも鳴ってるのがわかると思います。)
まあ、効きの方は問題ないので大丈夫だと思うのですが…。


帰りはショップで反省会。
車載を見てもらって、いろいろアドバイスもらいました。

[まとめ]
・1コーナー もっと突っ込める

・2コーナー ステアリング戻すの遅い
 3コーナーの縁石は乗せていくくらいの感じで、直線的に立ち上がる

・4コーナー インに付き過ぎ
 5コーナを小さい舵角で抜けれるように
 
・5コーナーの立ち上がりはもっとアウトにいってもいいので失速させない
 6コーナーは捨ててもいいので、7 、8コーナーの直線を重視

・9コーナーヘアピンから10コーナーの間で、急にアウトに寄せすぎ
 もっと滑らかに繋ぐ

まだまだ粗がいっぱいです。
でもそれだけ伸びしろはあるということなので、改善できたらどんなタイムが出るのか、楽しみです。
せっせと修行に励みます!


[タイヤ空気圧メモ]

冷間 F1.8 R1.9

4周後 F2.1R2.1
→F2.0に調整。

走行終了後 F2.2 R2.15

リアが粘りすぎのようなので、もっと空気張った方がよさそう。
リアのバネを固くするのもアリですが、もうちょっと空気圧だけで対処できそう。
Posted at 2015/12/23 23:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月13日 イイね!

一人反省会(2015.11.15 TOPFUEL走行会@鈴鹿ツインサーキット)

一人反省会(2015.11.15 TOPFUEL走行会@鈴鹿ツインサーキット)(かれこれ1ヶ月ほど経ってしまいましたがw)
先月(11/15)の鈴鹿ツインの反省メモです。
次回フルコースを走るのは、おそらく1年後のTOPFUEL走行会だと思うので、忘れないようにメモメモ…。


[セッティングとタイムのメモ]

1本目
ダンパー減衰 F:2段戻し R:4段戻し(セントラル用セッティングのまま)
タイヤ空気圧 冷間F/R 2.0/2.0でスタート
 1'10.75
温間2.6/2.5 → 2.0/2.1に調整
 1'10.32

2本目
 1'10.08 (ベスト)
タイヤ空気圧 2.2/2.2 → 2.0/2.1に
コーナー進入でフロントが入っていかないので、
ダンパー減衰 フロントさらに4段戻し

Zコーナー入り口で思ったよりフロントが入って冷や汗。
でも変更の効果は出ていそう。
が、ラップタイムとしては改善せず…。
 1'10.58

3本目
2本目と同じセッティング。
 1'10.19

…いろいろ足掻いてみましたが、今の実力では10秒が壁のようです。


実は、S5R2にはGPSロガーを積んでいたので、自分の走りを解析してもらったところ、

1.1コーナーで減速しすぎ
2.Zコーナー入り口で減速しすぎ

まあ、ビビって結構ブレーキ踏んでる自覚はあったのですが(笑)、他のドライバーと比べて明らかに減速していました。
ライン取りをみると、どうもステアリングを切り込むのが遅れているようです。目線が近すぎる?
あと、Zコーナは縁石が全然使えていないので、ラインが窮屈になっています。1個目はもうちょっと積極的に乗って行く感じの方が良さそうです。

と、R2の解析でしたが、振り返ってみるとインテでも同じような走り方になっているので、次回(たぶん1年後ですがw)は上記を意識して走りたいと思います。
Posted at 2015/12/13 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月08日 イイね!

REVSPEED MEETING 岡国

REVSPEED MEETING 岡国REV岡国、平日だけど… 参加してきました!

目標は1分52秒台突入。
キャンバーと225幅タイヤの効果に期待!


1本目はタイヤ空気圧を冷間前後1.9と、あえて高めでスタート。
先日のセントラルで、タイヤが抵抗になってストレートが伸びていない説が有力だったので、高めの空気圧で軽減する作戦です。

1周だけクリアラップがとれて、タイムは1'52.951。
いきなり目標達成(^_^;)
こうなると、なんとか52秒台前半に入れれそうな気がしてきたり…。

1本目終了後のタイヤ空気圧はフロント2.6、リア2.3。
フロントはかなり高めですが、十分グリップしているように感じられたので、2本目もこのまま続行。

2本目。
今回平日ということもあって、台数はやや少なめでしたが、なぜかコース上は団子状態になることが多く、正直走りにくかったですね…。

ここぞ!というところでアタックを仕掛けましたが…

バックストレートエンドのブレーキング中にガクッと制動力が低下(汗)
ちょっと頑張りすぎてやっちまったか?

クーリング後ピットインして確認すると…



左フロント内側パッドが終わってました(汗)

朝一確認した時は左右内外ともに同じくらい残ってたはずなのですが…。
減ったというよりは、剥離した感じ?

ブレーキロータをアクレのやつに変えてから、パッドの減りが早いような気がします。
あと、タイヤの縦グリップが上がってるせいか、ブレーキ負荷が上がっているというのもあると思います。
ん〜、さらにサーキット寄りのパッドを入れるべきなのでしょうか…。

とりあえず、予備で使い古しのパッドを持っていたので、交換。
ただ、これもそう長くは持たない残量だったので、3本目は1アタックが限界。
タイヤ空気圧はフロント2.0、リア2.2まで下げて、最後のアタックに…。

が、仕掛けた周で引っかかってしまい、あえなく撃沈(泣)

結局、一本目に出したタイムがベストラップとなりました。
(そして一本目は総合順位に反映されないという悲しさ…)

ベストラップの車載。


旧ベスト(2015.2.7)の動画と比較すると、アトウッドやダブルヘアピン1個目の立ち上がりのトラクションが改善された分の差があるように思われます。
ただ、前回は1台パスした分のロスが結構あっただけで、結局今回は実質あまり速くなってないんじゃないかという説が…(^_^;)
まあ、他のアタックラップも見てみたところ、引っかかった部分以外はベストラップとほぼ同じ走りができていたので、安定性は上がっていると思います。

クルマの限界は多少上がっているはずにもかかわらず、走り方が前のままなので、全体的に小ぢんまりとしたラインになっちゃってたというのが今回の反省ですね。
特に2コーナーとリボルバーは相変わらずビビりモード発動してます…。

-----

(おまけ1)

2分の壁と闘うるーらーさん。

今日は練習で、17日のウィークデーパワーズが本番らしいです(笑)
サクッと2分切っちゃってくださいね〜!


(おまけ2)

ピット割で、1〜7番ピットが使用不可…
何事かと思ったら、GTのタイヤテストらしいです。
今日は準備だけ?



-----

これで今年の私の参加予定走行会イベントは終了〜。
まあ、年明け早々、1/4のcome走行会には参加予定ですが(笑)
あと、セントラルへ練習には行くかも(笑)
Posted at 2015/12/08 23:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation