• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

FUN☆RUN Rd.2 セントラルサーキット

FUN☆RUN Rd.2 セントラルサーキットFUN☆RUN Rd.2 セントラルサーキット
なんとか3位表彰台でした♪

〜〜〜

今回、CNクラスの規定タイムが1分31秒と自己ベストよりも速いタイムなので、岡国のように三味線引く余裕はありませんでした。

まあ、そんな心配よりも、まず参加台数が多すぎでした(汗)
走行枠はCNクラスとDクラスの混走で、2クラスのエントリー台数はなんと51台!
まともにクリアラップなんか取れませんでした…。


予選は、赤旗中断再開後の一発、なんとか繋いだラップ(33秒台がやっと…)で5番グリッド獲得。


決勝。
中盤までは、シルバーのS2の方と、ストレートで捲り、コーナーで刺される(笑)の一進一退の接近戦!
周回遅れが出てきたところでパスさせてもらい、これで(賞典外を除けば)なんとか表彰台?と思ったら、立体前の左コーナーで思いっきり周回遅れに引っかかってしまい(これは自分の避ける方向の判断ミス…)その隙を付かれてEKさんにパスされてしまいました…。
しかし、2位の方が規定タイムオーバーだったので、おこぼれで3位という結果でした。

レース終了直後、これはなかなか見ごたえのある車載がとれたぞ♪
と、思った瞬間、気付いたのですが…

カメラのスイッチ入れ忘れてた(泣)

スタート前の緊張で、完全に飛んでましたね…。

ということで、車載動画はありません…。
楽しみにしていた方、申し訳ありませんm(_ _)m


まともにアタックしきれたラップがないので、ロクなタイムも出てないのですが…
今回、唯一収穫があったのが、1コーナーの走り方。
予選アタックの1発目、セクター1(計測ライン〜バックストレートのブレーキングポイント辺りまで)だけなら、自己ベスト(のはず)です。



ログ。赤が今回、青が3月の自己ベスト時です。




今回の方がボトムスピードは落ちていますが、そこからは単調加速しており、結果、バックストレートの車速の立ち上がりが速いです。
一方、青の方は、一回減速し直している分、立ち上がりが遅くなっています。
これまでの走り方は、今の車両スペックに対して、ややオーバースピード気味なのかもしれません。
詰める余地が少ないと思っていたセクター1ですが、ここもまだ詰められる要素が転がっているようです…。


今回、SUGO前最後の走行でしたが、無事終えることができ、今年は安心してSUGOに向かえそうです(笑)
Posted at 2017/04/24 01:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年04月20日 イイね!

近藤エンジニアリング走行会

近藤エンジニアリング走行会目指せ、岡国1分50秒台!…の最後の悪あがき?(笑)

近藤エンジニアリング走行会に参加してきました。

1本目(フリー走行)。
涼しいうちに一発狙おうと思ったものの、まったくクリアが取れない(汗)
クラス分けがなく、いろんなペースのクルマが混走しているので、致し方なし…。

2本目(予選)。
1本目よりはクリア多く取れましたが…

本日のベストラップ
1分51秒221



50秒台入り、成らずorz



[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.4 R:2.6
ダンパー減衰 F:6段戻し R:9段戻し
最高速度 187.61km/h
気温 17.5℃

本日のベスト(赤)と自己ベスト(2/26 FUNRUN 青)を比較。



1コーナー、もっとブレーキ詰めないといけないですが、改善されていません…。ロガーで見てみたら、セクターベスト時の30mくらい手前で踏んでました。

フロントのバネが硬くなったおかげか、モスエスは安心してアクセル踏み切れるようになりました。

が、その後のバックストレートは悲しいほど遅く、せっかく稼いだ分がチャラに…。
今回はブレーキングをがんばって最高速引っ張ってますが、前回のピーク地点で比べると4km/hくらい落ちてます。
気温が10℃違うと、このくらい変わるのか…。
それともカナードの抵抗?

最終コーナーは、クリップ手前に取りすぎてギクシャクしてしまったのが痛いです…。


模擬レース。
ターボパワーに翻弄されまくっております(汗)
後ろの黄色いEGさんとのバトルも地味に熱い!(たぶん邪魔だったろうな…、すみませんでした…)



今回はZⅢのおかげか、中盤以降も熱ダレ症状的なものは感じられませんでした。


ということで、コンディション的に厳しい部分があったとは言え、自分がきちんとまとめられれば50秒台入りは十分可能だっただけに、ちょっと悔いが残る感じでした。
まあ、これまでまぐれで51秒台出ていたのが、狙って出るようになったので、多少進歩もあったとは思います。

…5月も走るのか?(笑)


その前に、間髪入れずに4/23(日)、FUNRUN Rd.2@セントラルサーキットに参戦するので、まずはそれを頑張ります!
Posted at 2017/04/21 00:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation