• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

タカス8時間耐久

タカス8時間耐久K4GPまであと一ヶ月弱。
最後の実戦練習ということで、福井県タカスサーキット開催の
TAKASU .66 CHAMPIONSHIP 第3戦 8時間耐久レース
にスポット参戦しました。

Star5 AVANTECH 36ALTO

…36アルトバン、ウチだけやし(^_^;)

K4GP参戦予定メンバーの中から、6人で挑みました。
今回も勝負にはこだわらず、K4GP本番を想定して、暑い状況で走り抜くトレーニングという位置付けです。

レギュレーションでタイヤはセカンドラジアルしか使えないので、またAdrenalinに履き替えました(笑)

チーム内で唯一タカスを走ったことがあるドライバーということで、自分がスタートドライバーを担当。

第一スティントの車載
(カメラの固定が緩く、見辛くなってしまいました…。)



エアコン封印。
助手席の窓ちょい開けのみ。
→車内は尋常じゃない暑さに(汗)
せめて助手席の窓は全開にしておくんだったと後悔。
なんとか予定時間を走り切りましたが、降りたらフラフラで真っ直ぐ歩けなかったです。

暑さとの戦いの中、やっぱり気になるチーム内タイムアタックバトル(笑)

第6スティントでエースドライバーの店長が乗るも、ベストラップ更新はならず。
今回こそオーナー殺し達成か?(笑)

熱による?若干のパワーダウン&タイヤの磨耗も感じられる中、自分は第7スティントでだめ押しのベスト更新、1分18秒785♪
これで安泰、と思いきや…、
泣きの最終スティントで店長再び乗車(笑)
→1分18秒381!
きっちりやられました orz

店長(赤)と自分(青)のベストラップ比較。

1km付近、バックストレートに入る前のコーナーの処理で明暗が別れました。

店長の方が1つ目の左コーナーで減速している分、その後のアクセルオンが早く、理想的です。
この方が絶対いいのは分かっていたのですが、ついつい入り口の方を頑張ってしまい、出口でアクセル開けられない&ステアリング戻せないパターンに陥ってしまいました。

何はともあれ、クルマもドライバーもトラブルなく、無事8時間完走できました♪

今回は多分、本番よりも過酷な環境での練習になったと思います(笑)
今年は今までと違って、本番前に実戦練習が出来ている分、チームの総合力としてかなりアップしているのではないかと思います。
残り一ヶ月弱、夏バテしないようにしっかり体調管理しないと!
Posted at 2018/07/21 18:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年07月08日 イイね!

久々の雨練♪

久々の雨練♪大雨の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。。。

自分は、
・金曜日、電車が動かず出社できず
・家族の送り迎えに行ったら、5時間渋滞にハマる
・買い物に行ったら、パンと牛乳が品切れ
と、まあ多少影響はあったものの、大したことはありませんでした。

で、大雨続きで暇すぎて悶々としていたところ、今日は雨が上がったので、セントラルへ〜♪
最近アルトばっかり乗っていたので、たまにはインテも走らせないと…。

タイヤはようやくツルツルの71Rから夏練習用ZⅢに履き替えました。
ただし、フロントだけ(笑)
前後違う銘柄を履くという愚行ですが、物は試しということで、どんな事になるのか乗ってみることに。

地元ではほぼ雨が止み、ドライコンディションも期待できるか?
と思いましたが、一転、道中はゲリラ豪雨…。

セントラルでは青空も垣間見える感じでしたが、


路面はフルウェット。

これはこれで、タイヤやブレーキを消耗させず練習できるので、問題なし♪
夏の軽四耐久のトレーニングも兼ねて、30分休み無しのフルアタック!


ベストラップ 1分38秒080 (DigSpice計測)


[メモ]
タイヤ空気圧 F: 2.9 R: 2.5
ダンパー減衰 F: 10段戻し R: 23段戻し
気温 26.1℃
最高速度 181.7km/h



路面は徐々に水の量が減っていたと思いますが、全然タイムが上がりませんでした…。
ウェットなのに、フロントタイヤが鳴きまくっている(汗)
さすがに空気圧が高すぎたのと、リアの71Rが食いすぎて相対的に空回りしている感じでした。
まあ、やっぱそうなりますよね〜といった結果です。
まだ少し溝が残っているものの、このまま走ってもあまり旨味がないので、早めにZⅢに替えたほうが良さそうですね…。

走行後、めっちゃクルマが汚れました(汗)
(コースアウトはしてないですよw)
見た目わかりませんでしたが、大雨の影響で路面にそれなりに砂が浮いていたんだと思います。


帰って速攻洗車して、スッキリ♪
Posted at 2018/07/08 23:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation