毎年恒例、一年間の散財っぷりを懺悔するコーナー?(笑)
2018年に参加した主なモータースポーツイベントを振り返ります。
[四輪] 1/4 comeたっぷり走れるお年玉走行会 セントラルサーキット
これがなきゃ1年が始まらない?(笑)
[四輪] 1/6 Weekday Powers 岡山国際サーキット
非公式ながら、自身初の1分50秒切り達成♪
[カート] 1/14 アイルトンやすCUP カートランド四国
[四輪] 1/20 岡山国際サーキットThanks Fair 2018 - Weekend Powers
模擬レースで優勝♪
…参加台数、3台だけでしたけど(^_^;)
[カート] 1/28 TAERO 3H 神戸スポーツサーキット
[四輪] 2/10 REVSPEED MEETING Rd.1 岡山国際サーキット
ヘビーウェットでしたね(汗)
[四輪] 2/18 FUNRUN Rd.1 岡山国際サーキット
今年から強制昇格でBクラス参戦。
速いクルマには太刀打ちできませんでしたが、タイムは1分48秒台突入できたので満足♪
[カート] 2/25 SWS G7土山サーキット
[四輪] 3/10 come 1DAY RACE セントラルサーキット
1分30秒切りまで5/1000秒足りず(泣)
[四輪] 3/13 Weekday Powers 岡山国際サーキット
夏のK4GPに向けて、S5R2で走行。
が、まさかのマフラー破断により、5周で終了(泣)
[カート] 3/25 TAERO 3H 神戸スポーツサーキット
いつもエンジョイな感じでの参加ですが、この日は身内選抜ガチメンバーで2位表彰台獲得♪
[四輪] 4/15 FUNRUN Rd.2 セントラルサーキット
またもや1分30秒切り寸止め(泣)
しかし、その後4/27に非公式ながら1分30秒切りを達成♪
次シーズンで公式タイムで達成が期待できる結果。
[カート] 4/22 SWS G7土山サーキット
[カート] 4/29 TAENUKE 8H 神戸スポーツサーキット
[カート] 5/3 M4 スポーツランドSUGO
[四輪] 5/4 SUGO 4輪Fanミーティング
SUGOで、カートの耐久レースと四輪走行会のダブルヘッダー(笑)
[カート] 5/13 M4 タカタサーキット
一度四輪でも走ってみたいサーキットでした。
[四輪] 5/15 NUTEC走行会 岡山国際サーキット
夏のK4GPに向けて、36アルトの修行。
[四輪] 5/19 Weekday Powers 岡山国際サーキット
また36アルトの修行。
[カート] 5/27 M4 瀬戸内海サーキット
[四輪] 6/9 Banca di Suzuka 鈴鹿サーキット西コース
またまた(クラシックカーに紛れて)36アルトの修行。
初西コース。
[四輪] 6/17 K-CAR MEETING 4時間耐久レース 岡山国際サーキット
K4GPの実戦形式修行。
いつもぶっつけ本番でしたが、今年はこういう練習ができてよかったです。
[カート] 6/24 SWS G7土山サーキット
[四輪] 7/15 TAKASU .66 CHAMPIONSHIP Rd.3 8時間耐久レース タカスサーキット
K4GPの実戦形式修行その2。
意識飛びそうなくらい暑かったな(汗)
[カート] 7/22 TAERO 3H 神戸スポーツサーキット
[カート] 8/5 SWS、Star5 GP G7土山サーキット
Star5 GPでは、全員未体験のハイグリップタイヤ&逆走コースによるタイムアタックで2位表彰台♪
DUAL ATTACK 2次予選参加資格を獲得。
[カート] 8/11 SPARCO CUP たからづかカートフィールド
[四輪] 8/13, 8/14 K4GP 富士スピードウェイ
今年は500kmはS5R2、1000kmはAVANTECH 36ALTOのダブルエントリーに挑戦!
500kmではちょうどゲリラ豪雨のタイミングで自分のスティントが回ってきて、存分に暴れさせていただきました(笑)
1000kmは終盤の追い上げ要員としてプレッシャーもありましたが、仮想ベストではエース店長を上回るタイムを刻むことができ、練習の成果を発揮することができました♪
[カート] 8/19 SWS G7土山サーキット
[四輪] 8/29 REVSPEED MEETING Rd.3 岡山国際サーキット
平日開催ということもあり、めっちゃ空いてましたね。
[カート] 9/2 TAERO 3H 神戸スポーツサーキット
[カート] 9/9 DUAL ATTACK 関西2次予選 琵琶湖スポーツランド
記念受験的な(笑)
[四輪] 9/23 FUNRUN Rd.3 岡山国際サーキット
エキマニ変えたけど、思うようにタイム出ず…。
[四輪] 10/13 come 1DAY RACE セントラルサーキット
久々のタイヤ前後ZⅢにやや苦戦。
[四輪] 10/20 FEED No.1決定戦 セントラルサーキット
インテのミッション不調により、急遽NBロードスターで参戦。
安全第一のビビリ走行でしたが、NAクラス2位でした(笑)
[カート] 10/21 SPARCO CUP たからづかカートフィールド
[カート] 10/27, 10/28 Birel N35日本一決定戦 幸田サーキット
予選タイムアタック、6度目の挑戦でようやく上位クラスに残れた♪
[カート] 11/4 Star5GP オートパラダイス御殿場
[四輪] 11/14 NUTEC走行会 岡山国際サーキット
ミッション復活!
しかし、軽くオカマ掘られたり、逆にオカマ掘りそうになってコースアウトしたり、あんまりいい思い出じゃないな…。
ま、そういうときもありますよね。
[カート] 11/18 Star5GP カートランド四国
[四輪] 12/2 FUNRUN Rd.4 セントラルサーキット
Bクラス4位。
来年は表彰台乗りたいな〜。
[四輪] 12/11 オートクラフト 第3回サーキットランミーティング 鈴鹿サーキット
インテでは3年ぶりの鈴鹿を満喫♪
[四輪] 12/15 REVSPEED MEETING Rd.4 岡山国際サーキット
ついに憧れの上級クラスで参加!
タイヤZⅢで無事に公式1分50秒切り達成♪
[カート] 12/16 SWS G7土山サーキット
クルマの方は、昨年に続きミッション逝ってしまったのは痛かったですが、その他大きな事故・故障もなく、ダンパーオーバーホール&仕様変更して、エキマニも替えれたので、タイムアタックシーズンに向けた準備はしっかり整ったと思います。
あとはタイヤですが、ハイグリップラジアルでどこまで行けるかは試してみたいですが、タイヤZⅢでセントラル1分30秒切りという縛りゲームにも挑戦したいと思ってます(笑)
セントラルサーキットライセンス会員枠走行は14回。→訂正:後から走行券1枚出てきて、15回でした(笑)
昨年より少ないですが、代わりに岡国を走る機会が多かったですね。
これだけ岡国走るなら、そろそろライセンス取ったほうがいいんじゃね?
ということで…
お得な制度を利用して、取ってしまうことにしました(笑)