• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

新春たっぷり走れるお年玉走行会 2025

新春たっぷり走れるお年玉走行会 2025
あけましておめでとうございます。
元旦と2日は、四輪もカートもサーキットが閉まっていて、うずうずしていた中毒患者です(笑)

待ちに待った?1/3、セントラルサーキットで開催されたcome新春たっぷり走れるお年玉走行会に参加しました。
コロナに罹ったりクルマの調子が悪かったりでここ数年しばらく参加できてませんでしたが、ようやく参加できました。

走行枠は4本+模擬レースと、毎度のことながらお腹一杯になれる走行会です。

台数の関係で、ターボ&RX-8クラスというクラスでの走行でした。
車格的には、中団よりも下で走ることになるかなぁといった感じ。

全部走るのはガソリン的にも体力的にもしんどそうだったので、1本目は様子見。
が、これが後でちょっと後悔することに…。

2本目
この時点でのべ百数十台が走っていることもあり、レコードライン外はタイヤカスやら砂利やらで相当汚れている印象でした。
クリアラップを取るためにレコードラインを外して譲っていたら、もろにタイヤカスを拾ってしまい、いざアタックかけようとしたらタイヤがガタガタ…。
全開でアタックできたとは言えない状況で、ぎりぎり1分31秒台というタイムに終わりました。

3本目は早々にアタックを仕掛けるも、1発目のアタックではタイヤが温まり切らず、2発目のアタック途中で赤旗終了…。

4本目
クリアラップを取るのに苦労しましたが、ファイナルラップでなんとか1分31秒前半。
目標は1分30秒前半だっただけに、撃沈という感じ…。
朝一、まだ路面がキレイなうちにアタックしておくのが吉だったかと思います。

決勝
今回スイスポ(ZC33S)は5台がエントリーしていましたが、実質、Complete Speedさんのところのスイスポと一騎打ちに。
タービン・インタークーラーはこちらと同じくノーマルのあっさりチューニング仕様でした。
タイヤが255/40R17のTOYO R888なので、これがこちらの235/40R17のRE-71RSとどういう勝負になるか?という感じ。
しかし一番の問題は、ドライバーがヤリスカップ関西シリーズのチャンピオンということ(汗)

alt

予選では0.2秒届かず、Complete Speed号の真後ろのグリッドからスタート。

コーナーからの立ち上がりとストレートの伸びはこちらの方に分があったので、2周目の1コーナーでしっかりインに飛び込む意思表示をして、オーバーテイクに成功。
(半分、譲ってもらったような形でしたがw)

その後、じわじわ突き放せていると思ったら、相手のスイッチを入れてしまったのか、途中からじわじわ追いつかれる展開に(汗)
4周目の立体手前&立体で一気に追いつかれ、最終コーナーで刺し返されました。

その後は相手のコーナリングに分があり(逆にこっちのコーナリングはグダグダ…)、追いつききれませんでした。

決勝の車載動画↓

レース後、ドライバー同士健闘を称えあいました(笑)
勝負には負けましたが、新年早々、熱いバトルができて面白かったです♪

alt

※9位の11号車がComplete Speedさんのスイスポ。エントリーは別のシビックになっていますが、急遽代走になったのかな?

反省会。
本日のベストラップは決勝中に出た1分31秒373でした。
やっぱ路面がきれいなレコードラインを周回することで、タイヤカスやごみの影響を受けなかったのが大きい気がします…。
過去の自己ベストと比較。
alt
赤:12/7 1分30秒531
青:今回 1分31秒373

ストレートエンドのブレーキングが詰めれていないです。
がっつり踏むと姿勢が安定しないのを警戒して、早めに踏んでしまっています。
まあ、ここはバトル中に無理したくなかったので、仕方ないと思っています。

セクター2の6コーナー、7コーナーの落ちがひどいです。
ここですが、ここ数回の岡国の走行でも感じられた、立ち上がりアクセルオンでオーバーステア(というか単にリアが踏ん張っていない?)挙動が出て、なかなかアクセルを開けられませんでした。
自己ベストのときと大きく違うのは、フロントタイヤが新しくなっているということ。
フロントタイヤのグリップが上がり過ぎて、前後のグリップバランスが崩れているのかなぁと思いました。
さっさと使い切って(笑)、リアも新品を入れてバランスを見てみないとわからないですね。
Posted at 2025/01/05 19:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation