• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

2025 Swift Cup Trophy Rd.2

2025 Swift Cup Trophy Rd.2
岡国CTでのクラッシュの修理、なんとか間に合いました!
ミリ波レーダーは取り付けのケース?だけで部品出てないらしく、外したままですが、エラー表示されるだけで走行には直接支障ないので放置!(笑)

第2戦はセントラルサーキット。
雨は朝方にほとんど止みましたが、ウェットコンディションでのスタート。
予選は2本ありますが、もうウェットでやらかすわけにはいかないのと、どうせ2本目以降はほぼドライになるだろうということで、1本目は修理後のシェイクダウンを兼ねて流し走行。

予選2本目は、1発目のアタックで立体下がまだちょっと濡れてるから無理せんとこ、と思ってチキってたら、4コーナー先でやや派手なクラッシュがあり赤旗終了(汗)
1分32秒台で、総合11番グリッドスタート。

決勝。
日が照ってきてめちゃ熱かったです(汗)
体が熱さに慣れておらず、本当に熱中症になりそうだったので、グリッドで待っている間はエアコン全開(笑)

スタートはシグナルのブラックアウトに対するリアクションが遅れましたが(汗)、そこからの蹴りだしは、まずまずだったかなと。
変にサイド引いて回転上げたりせずに、普通に信号待ちから発進する感じの方がいいですね…。
後ろにも抜かれず、結局1コーナーで前方の集団には追いついたので結果オーライ。

前方の道を切り開いてくれた、れぷそる氏(結果クラス3位)に付いて行きたかったですが、圧倒的にペースが足りず orz
今日はクラッシュ後のリハビリと割り切って、無理し過ぎず完走を目指します。
結果はクラス5位でした。


alt


今回、上位クラスのスタート後に下位クラスが遅れてスタートするという2段位階スタート方式でしたが、スタート直後のごちゃつきが軽減する反面、周回遅れが出だすタイミングが早まって、抜く方・抜かれる方ともに大変だったように思います。
周回遅れの方は青旗の運用がないので気づきにくいでしょうし、下位クラスは下位クラス同士でバトルの真っ最中なのに、そこに上位クラスが水を差すことになってしまうので、だいぶやりづらかったんじゃないかなぁと思います。
あと、後半、4コーナーと5コーナーの間は黄旗が出ていましたが、普通に周回遅れを抜いていく上位陣がちらほら見られたような…。ブリーフィング資料にも黄旗は追い抜き追い越し禁止と書いてありましたからねぇ。リザルトにペナルティは出ていないので、この辺のルールがザルなのも安全性の観点でどうなんだろう?と思った次第です。

愚痴はこの辺にして、自身の走りの反省。
タイヤもコンディションも違いますが、一番最近セントラルを走った4/28と比較。
alt

赤:4/28 A052 気温20℃ 1分30秒839
青:今回 RE-71RS 気温30℃ 1分32秒149

だいぶヘタレな走りになってるかと思いきや、きちんと攻めれているところもあるし、ボトムスピードはむしろ全体的に高かったです。
ボトムは高いけど、クルマの向きが変わってないので、立ち上がりがしんどい、って感じです。
今回はこのくらいのセッティングが安心して乗れてよかったですが、またリアどっしりな状態になってる気がするので、今後見直しが必要そうです。
あとは気温のせいか、ストレートが伸びないですね。
→修理の影響もあり、ECUアップグレードの書き換えに出すのが遅れましたが、本日発送!
これでどれだけごまかせるか!?(笑)
Posted at 2025/06/16 23:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation