• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

△Nっちの"80ヴォクシーなのでハチにします。" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

ルーフの除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボディの除電関係を強化しました。みん友様の真似してます。むっちゃ細くしたアルミテープを一周させてます。ケチケチしちゃった(笑)ルーフの約2ミリ幅の導電性アルミテープ一周の巻
2
トランク部のダンパー取り付け穴にアース的な要素も含めてアルミテープで落としてます。
3
車体下にはサイドシル部にちょっと長めにアルミテープ、一周するには車体ごと上げないとできませんでしたので後日。スクイッドディスチャージャーも何個か取り付けてみました。
4
走ってみると、かなり車体が軽くなったような印象を受けます!除電は楽しいっすね。スイスイ加速していく感じが明らかに向上しています!風切音もかなり激減しました!ビックリです。ナビの音量下げました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モデリスタ フロントスポイラー取り付け

難易度:

左フロントドアマッドガード交換

難易度:

モデリスタ リアスカート取り付け

難易度: ★★

モデリスタ サイドスカート取り付け

難易度: ★★

TRD ドアバイザー取り付け

難易度:

TRD リアバンパースポイラー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月6日 20:56
いいですねー。次はルーフモールを外して貼り付けるのはどうでしょうか?少しハードルが高くなりますが?上手くいったらみなさん真似っこするかも。
コメントへの返答
2025年4月7日 19:45
ルーフモールを取り外すのが(笑)N-ONEは簡単でした(笑)ヴォクシーは整備手帳見てみよっかなあと思います。誰かアップされてるかもですね!やってみたいと思います。ありがとうございます。
2025年4月7日 6:47
△Nっちさん おはようございます😃
早っ!先を越されてしまいました😅
でも効きますよね〜✨👍
自分も施工はしたので後ほどUPします😊
コメントへの返答
2025年4月7日 19:47
お疲れ様です。真似させてもらました(笑)まだ下回りは全周いけてません(笑)楽しみにしています。拝見させていただきます!

プロフィール

「@プリウス1年坊 様
お疲れ様です。そのとおりです。国民を馬鹿にするのもいい加減にしろなのです!
減税に財源はいりません。取らなければいいだけですもんね。財源は国債=円の通貨発行です。ただの会計ルールであり通貨発行した記録にすぎませんからね。」
何シテル?   06/11 11:33
よろしくお願いします。 プライベーターのDIY好きです??????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 03:54:07
ASTRO PRODUCTS 1/2DR 21mm ディープソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 03:32:32
キックパネル&燃料ポンプ周辺の除電してみた⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:00:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 80ヴォクシーなのでハチにします。 (トヨタ ヴォクシー)
N-ONEから乗り換えました。 先輩方の整備手帳参考にさせていただきます。よろしくお願い ...
ダイハツ ミライース ミラッち (ダイハツ ミライース)
新しい相棒です。といっても親に買いました。 いい点!燃費!!瞬間燃費リッター60(^_^ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
父親の車でした。燃費も走りもグッドでした。ただ、走行距離が増えてくとかならず消耗品が壊れ ...
ホンダ ライフ 白ちゃん (ホンダ ライフ)
通勤で使ってましたが、出張とかが多くなり、家族も乗らなくなったので、廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation