• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケの"86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

エアコン添加剤投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
'23.08.23
48,200 km.あたりかと

たぶん今年の夏が暑過ぎるからだとは思いますが、、、エアコンの効きが少し弱く感じたので、エアコン用添加剤を入れる事にしました。

my86 も今年で11年目。
エアコン故障は「86あるある」でもかなり上位にランクインされている、いわゆる「泣き所」でもあります。

これまでのオーナー達がエアコンシステムの整備をしてきたか一切不明(というか多分ノーメンテだと思われ)なので、予防整備とエアコン寿命の延長も踏まえての実施です。

NUTEC の NC-200 を入れてもらおうと近所の「タイヤ館」さんにお邪魔しました。

が。

無い。
NUTEC製品が無い。店内何処にも、置いて無い。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

嗚呼、NUTEC、何処行った?

その代わり(?) 店内には WAKO'S製品がズラリと並んでいます。

店長「そういや、数年前にエアコン添加剤が出回らなくなった事、ありましたねぇ(笑)。ウチではご覧の通りたくさん置いてますんで是非!!」

というので、今回は WAKO'S さんの製品を試してみることにしました。
2
※ 画像はネットからの拾い物。

WAKO'S PAC-P(カーエアコン用潤滑添加剤)
品番 A052
内容量 25g.
※ エアコンガス R134a専用品
※ 乗用車1台に1本使用

パッケージの謳い文句を見ると、
・燃費悪化の低減
・パワーロスの低減
・エアコンシステムの耐久性向上

とあります。さらに、
・システム内部の汚れを分散し、低下した機能を回復

と書いてます。

(-ω-;)ウーム
NUTEC信者としては NC-200 が至高(嗜好)の一品となるのですが、、、ここはお手並み拝見といきますか。
3
作業を待っている間に整備手帳(?)を作成していただきました。これまた立派な出来栄えです。

あとアプリ登録の ¥500引きクーポン に欲を出して四苦八苦(※)しているうちに、タイヤのチェックをしてもらってました。
「空気圧が少し高めですがレインフォースドタイヤなので適正値と判断しました。」
とのこと。
(´・∀・`)ヘー アジアンタイヤも診てくれるんですね。偏見に満ちた眼差しで放置されると思ってました。
本当はBSタイヤ履いて乗りつけたいところですが、高価いですからねェ、、、最後に履いたのは RE710kai でした(何十年前?)
まぁ家族の車には履かせているから今は勘弁してもらいましょう。

※ メルアドだったりパスワードだったり認証失敗だったり通信失敗だったりと、結局その場での登録は諦めました。家に戻って問題解決したら登録完了。クーポンは次回来店時までとっときます。


それにしても SAB とか JMS とか、あちこちお店をとっかえひっかえで何だか分からない状況になってきました。

「コウモリ野郎」ならぬ、「コウモリおぢさん」ここに参上ですよ(*´∀`*)

:
:
:

作業は30分程で終了。

店長「エアコン温度LOで風量は最小にして吹き出し口で計測した結果、4℃程下がりました! 施工前で 15℃、施工後は 11℃ になってます。」

( ゚д゚)ホゥ
この外気温(34℃)の状況で、4℃も下がったというなら「効果絶大」と言えるでしょう。

何よりエアコン作動中における、変速時のクラッチを繋いだ直後の「カクッ」としたショックがほとんど無くなったのが一番の収穫でした。あとはエアコン作動音が静かになって気にならなくなった事でしょうか。

古い車だしそれなりの変化が体感出来たので満足です。

燃費についてはこれから確認していきます。このところ平均燃費が 8.7km/L → 8.4km/L に落ちていたので改善されるとイイなぁ。。。


【追記】'23.08.25
投入した当日と二日目は気付きませんでしたが、三日目にしてエアコン作動時の車の動きが軽くなった事を実感。
平均燃費も 8.4 → 8.5km/L へ向上しました。
4
【おまけ】'23.08.24

信号待ちで停車中。

空調吹き出し口の廻りのアレが何だか浮いてきた様子。

手で掴んでみると、
5
ポロリ。

お?(・∀・)

何だかイイ感じ?!

今までのが悪目立ちし過ぎていたので、落ち着いた感じに変わり、周囲との違和感も無くなったようです。
※ あくまで個人の感想です。
6
外れたパーツを裏から確認。
両面テープでのみの取り付けでした。

流石に良いテープ使っているようで、下地には一切接着成分は残ってません。ベタベタ残っていると、除去するのが面倒なんですよねぇ。。。

というわけで、これで車両重量(という程のものではない)が 数g. 軽くなったことでしょう(^∀^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイルエレメント交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

トランク磨き odo31,367km

難易度:

エパボクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの博多ラーメンとお花見(八重桜) http://cvw.jp/b/943017/47668929/
何シテル?   04/21 10:42
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(Mobil1 5w-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:30:03
ブリッツ製サクションキット(再)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 19:33:36
HKS GT-SPEC ECU Package 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 03:46:49

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation