
こんばんは
発送班 メグです
本日10月29日は、宝くじ発売の日だそうです。
1945年(昭和20年)のこの日、日本で初めて臨時資金調整法に基づいて
戦災復興の資金調達のために政府第1回「宝くじ」が発売されました。
当時は、戦後の激しいインフレを抑制するため、
余剰通貨の収入を狙ったもので、1枚10円で売り出されました。
賞金は1等10万円、2等1万円、3等1000円、4等50円、5等20円で、
副賞として4等まではキャラコ(インド産の平織りの綿布)が付いていて、
また、ハズレ券4枚でタバコ10本がもらえたという。
物資不足のため、これらの賞品はもてはやされたそうです。
(情報元:雑学ネタ帳 https://zatsuneta.com/archives/110291.html)
賞金のほか副賞などがもらえるというのは、当時の生活状況を反映したものですね。
現代では副賞はありませんが、毎年9月2日に宝くじのハズレ券を
対象に行われる再抽選が行われていますね。
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」や「敗者復活戦」と言われていて、
過去1年間に抽選された「はずれくじ」対象に再抽せんが開催されています。
当選するとステキな賞品がもらえるので、最後の最後まで気が抜けませんw
我が家の宝くじの余談なんですが、数年前年末ジャンボを10枚購入し、
当選番号を息子に一緒に確認しようと誘ったのですが、邪見に扱われ
思わず息子に「当たったら何か買ってあげるから♡」と。
どうせ300円しか当たらないと、高を括ってたら、見事5000円当たってました!!
喜ぶ私の横で「当たったから、ゲームのソフト買ってね」と
当選額全部持っていかれました(´;ω;`)
子供にも、余計なことは言うもんじゃないなと学ばされました。
くじ繋がりで、皆さんに“くじ”をご紹介したいと思います!!
本日よりYahooでは、ヤフーショッピング内で商品レビューを80文字以上投稿するとくじを引けて、
最大300円相当のPayPayボーナスライトが当たるそうです!
ぜひ、レビューを書いて、運試しにくじ引いてみてください!!
\公式ストアの7セールでお得にお買い物/
開催期間:10/27(火)10:00~10/30(金)9:59
‥‥‥‥‥‥‥‥PR‥‥‥‥‥‥‥‥
▼ お取り付けが不安な方必見! ▼
🛠シェアスタイルの取付サービス🛠
▼ ボディメンテナンスもおまかせ! ▼
各種SNS随時更新中です!
\祝!チャンネル登録25,000人突破/
Posted at 2020/10/29 17:01:36 | |
トラックバック(0) |
イベントキャンペーン情報 | イベント・キャンペーン