• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2011年4月29日

NCEC中期型用 A/CスイッチAssy交換(4万3300km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで自分でA/Cリングダイアルを塗装していたものの、やはり塗膜が弱く耐久性に難がありました。中/後期型のNCではA/Cスイッチ(ヒーターコントロール)のリングダイアルがアルミ調塗装に変えられていたので、それに交換してみることにしました。

ただ、A/Cリングダイアル単体ではパーツが出ず、ユニット一体のAssy交換しか手だてがありません。これが新品価格3万1600円(2011年現在)とかなり高いので、リサイクルパーツを探したところRECOジャパンで出物を発見。さっそく取り寄せてみました。
http://www.recojapan.com/

価格は送料込みで8230円だったので1/4程度で済みました。

で、届いた品物には車台番号の記載があり、EPCで検索したところ2009年4月生産のRHTのRS。驚いたのはその走行距離の少なさ。。。僅か997km!! 不幸にして慣らしすら終わらない新車のうちに解体となってしまったんですねぇ。ほとんど新品ですからリングダイアルがまだ固く、カチカチしてました。

手に入ったのはラッキーだったんですが、ちょっと気の毒に思えてきます。
2
では前期型と中/後期型の比較してみましょう。下が前期、上が中/後期です。

見た目的にはリングダイアルの意匠と色が変わっただけで中身は同じハズ。細かいところでは、夜間照明用の透光部分がクリアから赤色に変わっています。

なお、下の前期のA/Cリングダイアルがシルバーになっているのは、自分で塗装したためです。通常は黒のままです。これを見ても分かるように、メーカー仕上げの塗装は綺麗なうえに、長期間使用しても剥がれないのが良いところでしょう。
3
カプラー形状やピン数もまったく同じなので、そのまま差し替えるだけでOKです。

ちなみにA/CスイッチAssyは日産系の子会社「カルソニックカンセイ」製です。もっと言ってしまうと見える部分のデザインはNC専用ですが、中身はZ33やエクストレイルと同じ物を流用して使っているようです。
4
前期/中期では当然、部品番号が異なります。

前期型(画像上)が「N173-61-190」
中期型(画像下)が「N123-61-190」

この違いはA/Cリングダイアルの意匠と色だけの差です。なお、前期型のA/Cはオートとマニュアルの2種類があり、中期型からは全車オートA/Cになっています。オート同士であればAssy交換でも問題ありません。

前期型のマニュアルA/C車に移植したい場合は、エアコンスイッチをバラしてリングダイアルを付け替えれば可能でしょう。
5
リングダイアル以外で変わっていたのは、左のモード切り替えスイッチのパネルに書かれた「OPEN MODE」の文字の大きさ(笑)。

前期型では文字が小さくて見えづらかった上に、オープンモードの範囲の位置が分かり難かったので、これは有り難い変更かも。
6
装着後はご覧の通り。カプラーオンだから当たり前ですが、動作や照明含めても問題なく付きました。

A/CスイッチAssyの脱着方法はリンク先を参考にしてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250706エアコン効かない?

難易度:

エアコンフィルター S-ND5/S-NDP 取付

難易度:

フィルター交換(外気導入口)

難易度:

エアコンベントボール交換

難易度: ★★

フィルター交換(内気循環)

難易度: ★★

エアコンドレンホース延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation