• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいやきぃのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Stoner】

【Q1: クリーン&リペル/スピードビートどちらをモニター商品としてご希望ですか?】

(回答をこちらへ) スピードビート

【Q2: 洗車グッズをご購入の際は何が決め手になりますか?(例)パッケージ・口コミなど】

(回答はこちらへ) 口コミ・価格


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/21 01:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月21日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Mission Praise】

【Q1: 車の運転は好きだが、長時間の運転などによる身体の負担が気になりますか?】

(回答をこちらへ) はい

【Q2: 市販されている車用の腰痛対策クッションや負担軽減グッズに満足できていますか?】

(回答はこちらへ) いいえ


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/21 01:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月03日 イイね!

アロマディフューザー「H2O mini」設置

みなさん、車の芳香剤ってどうしてますか?
僕もそうしてましたが、大半の方はオートバックスなんかで売ってる



こういう感じの置き型か、エアコンの吹き出し口につけるクリップ型のやつを使ってるんじゃないでしょうか?
でもこの手の車用芳香剤って1ヶ月もしないうちに香りがしなくなりますよねうまい!

ちょこちょこ買わないといけないからといって、安物買うと変なキツい匂いやし、いい香りを探すと1個800円とか高くなるんで、なんかいい方法ないかな~と考えてたとこに良い商品が!

http://item.rakuten.co.jp/otakaratuuhan/fea-286_af8391-sx10/

部屋用によく売ってる中で水がぐるんぐるん回るアロマディフューザーありますよね☆
こういうやつ



コレの車用ですヽ(´▽`)ノ
これをいっぺん買っとけば、水とアロマオイルがあればずっと車内の香りが維持できるやん!
1,480円と安いし、試しにポチって見ました。





ずらっとアロマオイルも付属されてました♪



早速助手席のフロントテーブルに設置してみる。電源はとりあえずシガソケから~




しかもこれ、7色にグラデーションして光ります電球




使用感ですが、稼働するとすぐにほのかな香りが漂っていい感じです☆

あと、オフィスとかで使う普通の卓上加湿器の加湿量が30ml/hとかあるのに対して、これは3-5ml/hと少ないんで、試しに車内で何時間かつけてみましたが、本体から白い蒸気も出ないし、フロントガラスが曇ったりとかは全然しなかったです。


※追伸
アロマオイルはボトルから直接本体に入れようとすると盛大にこぼれるんで、スポイトを用意しましょうwww
Posted at 2017/01/03 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

【大気】BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD【解放】

頭文字Dに影響なんですが、前のインプワゴン時代からず~っと構想にあったブローオフ。
いかにもターボ車って感じの音が魅力です☆

しかし、みんカラのレビュー見てると、EJ20エンジンには合わないとか、エンストするとか、ターボラグが酷くなったとか、シフトアップからの踏み直した時のパワーが激減したとか・・・

本来レスポンスアップやタービン保護のためのパーツとして生み出されたはずなのに今やイキる用のサウンドパーツで音以外は百害あって一利なしの印象w

でも欲しい!プッシャーいわしたい!w
でも車の調子悪くなったら嫌だなぁ・・・

という葛藤を5年ぐらいやってましたが、今回思い切って導入する決心をしましたヽ(´▽`)ノ
品物の選定も、音が鳴るの前提なんで純正強化型のコトスポーツは最初に除外。
BLITZにするかHKSにするか悩みましたが、たぶん僕がイメージしてる音がBLITZだろうということで、



BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD
Amazonで新品¥20,478

をポチっちゃいましたヽ(´▽`)ノ
アップガレージの中古が半額ぐらいであったんですが、こういうのをケチって状態のわからん中古買ってすぐ壊れたら嫌なんで新品で♪





銀メッキでビカビカです☆

んで早速取り付けヽ(´▽`)ノ

ビフォー






アフター





上の調整ネジを気持ち締めめで調整して試走♪

ブォ~~~~プシャー!ブォ~~~~プシャー!

おおお、鳴ったw
まさにトラックのエアブレーキ(違

ブースト1.0までかけなくても0.5からのアクセルオフで鳴る感じですねぇ。
かといって普通の街乗りの感じでシフトアップしていくと鳴らない程々のところ。

次はボンネットにカーボンシートかな?
Posted at 2016/12/03 18:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

オイル交換・エンジンフラッシング

すっかりワコーズ信者なたいやきですこんばんわ。

前回のブログでフューエルワンを入れてからしばらく走って前回のオイル交換から5,000kmになったので得意先でオイル交換をすることに。

今までは純正粘度の5w-30だったんですが、助手席前の前輪アッパーマウント奥あたりからチッチッチッチッチッチッチッ・・・っとタペット音がするのと、信号待ちで停車中のときアイドリング状態で油圧計の2.0の値よりも下がってワーニングが光るのが気になってたのを話して、今回はちょっと堅めにしてみよか~と。

ついでにこないだワコーズの営業マンがデモをやって帰った添加剤が結構良いとのことで、10万kmやし内部の大掃除になるならと一緒に入れてみることに。

それがこちらヽ(´▽`)ノ




・PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E235 4L
・EF-OIL・W エンジンフラッシングオイル ウォータードレーンプラス
・S-FV スーパーフォアビークル エンジン性能向上剤 E131 350ml





まずは今入ってるオイルを抜いてみると・・・おぉなかなか黒いのが・・・フューエルワンで取れた汚れかな?
てんぷら油みたいな綺麗なのがそのまま出てこなくてちょっと安心w

んで、フラッシングオイルを注入。
これ自体は濃いめの紅茶ぐらいの色なんですなぁ・・・
そして20分ほどアイドリングして抜いてみると





おおおう、チョコレートフォンデュやがなw
なんかごっそり取れた感☆
もっとボロい車に入れると鉄粉?やらスラッジやらでもっとどろどろらしいです。

フラッシングしてオイルも良いの入れるならオイルフィルター交換は絶対しないとあかんよということで





ず~~~~~っと前にみん友さんから譲っていただいたBOSCHのオイルフィルターを使わずに大事にとっておいたのでここで投入!

知らなかったんですが、これってデカかったんですねぇ。
取り外したPIAAの白いやつより2周りぐらいでかい。

そしていよいよ新オイルとスーパーフォアビークルを投入!!


お片付けしてエンジン始動してみると・・・・Σ( ̄□ ̄;)

くっそ静か!!!
なにこれ!?
アイドリング音どこいったん!?

とまぁアイドリングから変わったのにおどろいてたのもつかの間、帰路でまたまたびっくり!

ちょwww変わりすぎwww

オイルの粘度を変えたせいなのかフラッシングの効果なのか添加剤の効果なのか全部なのか、パワーが20%増しぐらいの感じですw

アクセル踏んでる量に対してめちゃ前に前に出る・・・
むしろ入力と応答が今までと違いすぎて自分で運転しててちょっと酔ったw

まぁこれは「パワーアップ」したんじゃなくて、経年劣化で「パワーダウン」してたのがいくらか復活したんでしょうけども、それでもこんなに違うのはすごい!!

正味、フューエルワンも入れても何にも体感できなかったんで、オートバックスにたくさん並んでるものも含めやはりケミカル系ってのは気休めというかオカルトというかプラシーボ的なものなんだな~と思ってたんですが、良いモノは違うんだなと目から鱗でしたヽ(´▽`)ノ


あとやっぱオイル粘度の違いは大きいんですねぇ。
前は走行中にアクセルのオンオフで油圧計がピコピコ揺れてたんですが、今は8.0のとこを基準にじわーっと動く感じで、





アイドリング時も2.0で安定してワーニングつかなくなりましたヽ(´▽`)ノ

<自分メモ>
オイル交換102,450km
Posted at 2016/09/17 23:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「○O2センサーアダプター取り付け http://cvw.jp/b/948278/48550297/
何シテル?   07/19 12:45
犬好きで超甘党☆ チョコレートが無いと生きていけない。 でもここ3~4年はラグビー選手やプロレスラーみたいな身体目指してジムで筋トレばっかりしてますヽ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ばくばく工房 2次エアバルブ デリートプレートセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 19:09:34
「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 18:46:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 参号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
ついにSTiに乗り換えることになりましたヽ(´▽`)ノ STiですよSTi!インプレッ ...
スバル インプレッサ 弐号機 (スバル インプレッサ)
2014.06.24納車 走行距離:85,228km 純正からの変更点 〇マフラ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 初号機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2009年02月21日納車 ノーマルからの主な変更点 -H21年- ・フロントエア ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃に乗ってた実家のセカンドカー。 色はブルーだったかな。 ただの練習機で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation