• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいやきぃのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルターを前オーナーが変えてから自分で1回も変えた事なかったのをオイル交換したENEOSの人が見つけてくれて、慌ててAmazonポチッた(^^;






サクッと交換したけどやっぱすごい汚れてた(^^;




エアコンガスクリーニングは必要なんかなぁ…15800円は高いよねぇ…
みんなやってるもの?



イエローハットの方がちょっと安くて8000円くらいみたい。


エアコンフィルター交換距離 59,747km
Posted at 2021/06/24 00:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

オイル・エレメント交換&手洗い洗車

最近オープンした近所のENEOSでオイル交換と手洗い洗車が半額になるイベントやってたんで行ってみた\(^o^)/






今回入れてみたのは、ENEOS X PRIME 5W-40



店員さんが「ついでにエレメント交換とフラッシングもしませんか~?」って営業してきたんで、まぁ半額になってるしいいか~と思ってやってもらいました。
前回SABでオイル交換したときはエレメント変えてないし、「エレメント変える分オイル多くいるけどそのオイル分の追加料金いるの?」って聞いたらいらないって言うんで(ケチ

そしていつも洗車機突っ込み派だけど初の手洗い洗車







半額なのにしっかり洗ってくれはってピカピカです☆
そしてこれ皆さんわかると思うんですけど、メンテナンス直後の走行は違いが超体感できてめちゃくちゃいいですよね~☆
エンジン音静かすぎ!同じ車!?吹け上がりも滑らかな気がする!ってw
すぐ慣れてわからなくなるんですけどねw

オイル交換距離 59,712km
Posted at 2021/06/12 21:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

初車検・いろいろ交換

GRB初車検だったんで、消耗品とか油脂類とか思いつく限り変えてみました☆

○吸気フィルター
HKS スーパーパワーフローΦ200交換用フィルター グリーン 乾式3層 70001-AK022

○バッテリー
カオス N-100D23L

○ブレーキフルード
WAKO'S SP-4

○リアデフオイル(純正粘度75w-90)(規定量1L)
○ミッションオイル(純正粘度75w-90)(規定量4.1L)
WAKO'S RG7590LSD

○スパークプラグ(純正熱価6)
HKS スーパーファイヤーレーシングプラグM35iL(熱価7相当)

○ブレーキパッド
ENDLESS MX72(前後セット)

○ファンベルト純正交換
○クーラーベルト純正交換

車受け取って乗った瞬間変わりようにびっくり\(^o^)/
「うお!」って声出ましたw

一番違ったのはプラグですね。抜いてみてわかったんですが、前は同じHKSのM40iLって熱価8相当のが入ってたんですが、エンジンの不調の原因これもあったかもです。
M35iLに変えたらアイドリング時に「・・・ブルッ・・・・ブルッ・・・」っていう数秒おきに車全体が脈動するような感触がなくなって、3速で右左折してもエンストしそうにならない!
低回転域の安定感というかアクセル開けた時のちゃんと点火してる感がいいですね。

ギアオイルのWAKO'S RG7590LSDもすごくいい感じです\(^o^)/
エンジン始動してすぐはギア入れるのはっきり固い感じですが、温まってくるとネットのレビュー通り本当にスコスコ入る!
クラッチミート時の「ドスッ」って感触もなくてすごく滑らかに繋がりますね☆


車検時走行距離 55,700km
Posted at 2020/02/09 19:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

黒艶制覇

黒の車に乗ってるのに洗車はガソリンスタンドの洗車機突っ込んで、拭き上げコーナーに置いてるバスタオルみたいなので拭くだけという杜撰さだったんで、ちょっとは何かやろうとドンキで適当に選んでみましたヽ(´▽`)ノ



●リンレイの特許取得技術! 硬質超微粒子研磨剤(0.7μm)が、細かいキズやこびりついた汚れ、水アカをすっきり落とし、塗装面を平滑にします。 そして鏡面のような光沢を復元し、さらにMQレジン配合で撥水効果6ヶ月を実現します。
●使えば使うほど光沢値がアップ。
●樹脂ヘッドライト・テールランプ・サイドバイザー・メッキパーツなど幅広い場所に使えます。

使い方
1.使用前に車の塗装塗色の適応を確認する。
2.洗車をしてキズの原因となる砂・ホコリを洗い流し、水をよくふき取る(塗装表面がザラザラしている場合は鉄粉取りをしてください)。
3.ボトルのキャップが閉まっていることを確認し、よく振る。
4.専用クロスに適量液を取り、縦横格子状にきれいに仕上がるまで塗り込む。
※使用量目安:直径1cm程度の液滴で30cm×30cm(塗布量が多いと仕上がりにくくなる)。
※クロスが湿ってくると仕上げにくくなるので、適時クロスの塗布面を換えながら使用する。
※シミやムラの原因になるので塗り残した状態のまま放置しない。

「ふき取り不要!」ってパッケージ書いてあるけど、実際やってみると車の半面過ぎたあたりで畳んで使ってたクロスのどの面も液が染みこんでしまってベタベタにorz

結局、付属のクロスで全面に塗り広げて、別のマイクロファイバーのクロスで拭き上げしたら一応綺麗にピカピカになりました☆





まぁこれぐらいの作業量でこの仕上がりなら洗車ごとにやれなくはないかな♪
あとはホイールや・・・
Posted at 2020/01/05 02:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

【リアタイヤ】POTENZA RE050A 245/40/R18【交換】




GRBを購入した時についてたPOTENZA S001なんですが



いつの間にか釘が刺さってて、こんな感じに左リアを某ディーラーでパンク修理したまま「早くタイヤ買わなきゃな~」と思いつつダラダラと使ってたところ、前回のサンシャインワーフのイベントで会ったみん友さんに指摘され、ちょうど同程度のタイヤも譲っていただけるということだったので、即交換することにヽ(´▽`)ノ





受け取り&積み込み☆




その足で当日受付で持ち込みタイヤ交換してくれる所を探して持ち込み☆

(株)ENEOSウイング 大阪南港店
https://tire-osaka.com/

ここのガソリンスタンドこんなサービスやってたんですね~
個人で格安持ち込み交換やってはるところも何軒かあったんですが、日曜休みだったり、当日予約出来なかったりで・・・でもここも高くなくて

基本工賃(組換え・バランス調整・脱着)×2本=4,320円
扁平率が45以下追加料金540円×2本=1,080円
廃タイヤ代(17インチ以上)540円×2本=1,080円
トータル6,480円で交換してくれました♪

2011年製でだいぶ固かったみたいで、最初作業してくれてた若いピットスタッフさんがギブアップして、店長が自ら組み込みしてくださいました(汗

溝も4~5mmあるので、とりあえず次にタイヤを購入するまでは補修済みタイヤより安全に走行できそうですm(_ _)m

次タイヤ何買おうかな~とまたしばらく悩みますw
Posted at 2019/08/18 01:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「○O2センサーアダプター取り付け http://cvw.jp/b/948278/48550297/
何シテル?   07/19 12:45
犬好きで超甘党☆ チョコレートが無いと生きていけない。 でもここ3~4年はラグビー選手やプロレスラーみたいな身体目指してジムで筋トレばっかりしてますヽ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばくばく工房 2次エアバルブ デリートプレートセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 19:09:34
「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 18:46:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 参号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
ついにSTiに乗り換えることになりましたヽ(´▽`)ノ STiですよSTi!インプレッ ...
スバル インプレッサ 弐号機 (スバル インプレッサ)
2014.06.24納車 走行距離:85,228km 純正からの変更点 〇マフラ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 初号機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2009年02月21日納車 ノーマルからの主な変更点 -H21年- ・フロントエア ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃に乗ってた実家のセカンドカー。 色はブルーだったかな。 ただの練習機で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation