• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビト~♪のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

搾り取るのは一瞬なのに

自動車税の納税時期ですね。

払った方はわかると思いますが、あっという間に支払いが完了してオカネが出ていきます。
それにくらべて10万円給付は、手続きにえらく時間がかかるシステムにしましたな。

国民から巻き上げるのは一瞬なのに、国民へ配るのは何やかやで時間かけるのね。
Posted at 2020/05/17 05:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月08日 イイね!

新型コロナウイルス

連日ニュースを賑わしている新型コロナウイルス。
そのうち変異してコロナマークⅡになるんじゃないか?
で、コロナが取れてただのマークⅡに変異すると大流行して、その後マークXに変異して終息するんじゃないかな。
Posted at 2020/02/08 16:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

代車のヒューズ

12カ月点検の時の代車がミライースでした。
お店を出てふと気付くと、シガーソケットに繋いだスマホが充電されていません。充電器の問題かと思って何度か抜き差ししましたがダメ。
どうもシガーソケットの問題みたい。
古い車じゃないし、ヒューズかな。
ということでヒューズをチェックしたらビンゴ!
切れてました。
スペアの場所がわからなかったのでホームセンターでヒューズを買って交換しました。
バッチリ通電。
代車の修理してしまったw
前に借りた人がヒューズを飛ばして、そのまま返しちゃったパターンか?
まぁDも次の人に貸すときにシガーソケットの通電のチェックなんてしませんからね。
Posted at 2020/02/02 16:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

エ◯カ様

違法薬物で捕まった女優さん。
LSDも使ってたそうで。
走り屋さんかな?
Posted at 2019/11/18 19:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

WRX STI試乗

WRX STIのF型にも試乗しました。
MTから離れて随分経つけど、意外と運転出来るもんだw
Dの駐車場に戻ってきてバックしてる時にエンストしたけど…。

乗り心地が固いけど街乗りで耐えられない程じゃない。
ステアリングも重いけど重過ぎない。
あら?以前試乗したD型より乗りやすいじゃない。
純正マフラーでもエンジン音が結構いいですよ。

ちょっと欲しくなりましたよ。
買えませんけど…。
Posted at 2019/08/20 16:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やっし~☆ 昨日おとといと草津にスキーに行ってたのよ。すぐそばでやってたから見に行きたかったな〜。帰りに信号待ちしてたら隣車線にラリーに参加してたランサーが停まってた!後で調べたら千葉のショップのクルマだったみたいなんだけど、全日本って選手も自走で帰るのか!?」
何シテル?   02/04 13:45
YA9→VM4→VN5と順調にスバル畑を歩んでいます。皆さんのカーライフからいろいろ勉強させていただいています。ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビト~♪さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:03:09
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 23:24:52
電子スロットル学習機能 通称:アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 20:00:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブイスポくん・1号 (スバル レヴォーグ)
例によって7年毎の買い替えでやってきました。電子制御祭りに7年の進化を感じています。
マツダ アテンザセダン 2号 (マツダ アテンザセダン)
我が家でMTの需要がありまして。 本命はインプレッサGP3かGJ3で、担当セールス氏には ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GC6です。1.8のNA、MT。GC8のパーツが結構流用出来たので、いろいろいじってまし ...
いすゞ ジェミニ ユタカ歯科 (いすゞ ジェミニ)
楽しい車でした。純正でレカロにモモステ。エンジンもよく回る。NAでしたが。 スキーに行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation