• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

G☆PROTECTモニターの感想などを。

最近週1しか洗車できてないClutchです(^_^;)

昨日は親知らずを抜き、夕方~夜は痛いし血が止まらないしで大変でした・゜・(ノД`)・゜・




てことで、今朝は痛み止めを飲んでから洗車場へ(笑)




今日は雨の予報も出ていましたが、1週間の汚れをそのままにしておくわけにもいかず・・・・

まぁ雨が降っていようが、洗車場は屋根があるので何かしらしにいくんですけどね(^_^;)



ということで、今日は極簡単に(*´∀`*)


全体をクリーミーシャンプーで洗車~☆彡

一時停止時間にバックドアをマルチメンテ施工~☆彡

ルーフに弾きtypeⅢ施工~☆彡




そして先週施工したG☆PROTECTの撥水の確認を☆彡



これは思った以上の撥水性ですね!!

弾きシリーズと大差ない程のコロコロ撥水が出ていました。

ADSWAXも超撥水を詠っていましたが、イマイチだったためあまり期待してなかったのですが、
これは驚きでした(*´∀`*)


あとは気になるのは、ツヤと価格でしょうか。

前回、西クリ脱脂G☆と施工しましたが、微妙にツヤが濁るというか
なんとなく白っぽいツヤになるのがちょっと気になりました。

もちろん拭き取りはしっかりして、ムラはない状態です。

もう少しインパクトのあるツヤ感が出てくれたらリピートしても良いかなと思えるような商品ですね(*´∀`*)


価格に関しては、100ml¥1620

弾きシリーズは
typeⅠで250mlで¥2800
typeⅢ改で500mlで¥5380
Rで500mlで¥6800

容量の違いはありますが、この性能だと最低でも100mlで¥1000を切らないと厳しいかなぁ。



今後の更なる進化に期待したいところですね。

ADSさん。ありがとうございましたm(_ _)m






そして洗車の続き(*´∀`*)

助手席サイドはもうちょっとモニター検証をしたいので、拭き取りのみで終わらせ、
運転席サイド~バックドアには弾きtypeⅢを施工~☆彡

ブログを読み返してみると、運転席サイドに何か塗ったのは約1ヶ月前だった・・・(^_^;)

しっかり定着したRは1ヶ月くらいでは撥水落ちはないですね。
いつもすぐに上塗りしてたからわからなかったよ(笑)





で、リアガラスが少し弾きにくくなってきていたので若返りを(笑)



ガラスコート45を上塗りしようと思ったけど、ほぼ無くなっていたのでリセット30で(;´Д`)







バックドアに施工するだけでも結構疲れますよねぇ(^_^;)






そしてそのついでにココも。



ハイマウントストップランプの中。
デポやら汚れで(/ω\)イヤンな感じ(;´Д`)

西クリからのtypeⅢでスッキリしておきましたヽ(´▽`)/










で、最後にフロント周りにお楽しみの手塗りを~☆彡

今回もリセットなしの上塗りですが(^_^;)





ボンネットはSWISSVAX REFLEXUS
左右フェンダーにChemicalGuy 50/50
Fバンパー・Fグリル・ヘッドライトにZymol Titanium




以前はなんとなくヘッドライトにはコーティングという感じだったのですが、
どうもうまく定着しないので、最近はWAXにしてみましたが、
明らかにしっかりと撥水してくれてるんですよね。

やはりWAXのように物理的に定着させちゃったほうがいいのかもしれませんね(*´∀`*)





ではいつもと変わらない写真ですが、仕上がりを(^_^;)

















9月はサミットのために他の休みが少なくなってしまうので、
あまり洗えないかも・・・・(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/26 20:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

成長
アーモンドカステラさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年8月26日 20:37
こんばんは♪

西ケミ簡易系の性能を標準価格にしてしまうと、他社製品が全て高く見えちゃいます(笑)
コメントへの返答
2014年8月27日 21:16
こんばんわ^^

西ケミを超えるものはなかなか出てきませんねぇ。
ちょっと期待してるんですが(*´∀`*)
2014年8月26日 20:47
やはり白っぽくなりますか~(^_^;)

ハイマウントストップランプの中まで(汗)
言葉が出ません!
コメントへの返答
2014年8月27日 21:18
なんかツヤが無くなるというか、薄くなるというか・・・
ホント若干なんですけどね(^_^;)

みなさんのチェックもしないといけませんのでね( ̄∀ ̄)
2014年8月26日 21:09
隙間どころかパーツ外してまでとは…( ̄▽ ̄)
さすがですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月27日 21:19
簡単に外せるところは、隙間のままやるより簡単なので(*´∀`*)
2014年8月26日 21:56
こんばんは♪

ハイマウントストップランプを外して (驚)
おかしいよ絶対におかしいよ
超変態さんでもやらないと思いますが、貴方は誰 (爆笑)

自分は、WAX使用した事無いですが、かなり艶違いますかね?
コメントへの返答
2014年8月27日 21:22
こんばんわ^^

北海道には毎回外して掃除してる人がいるとかいないとか(笑)

WAXの艶を味わうとクセになりますよ♪

もちろん手で塗れないとダメですが(笑)
2014年8月26日 22:03
こんばんは(^^)

ハイマウントまで!!(汗)

サミットで私の車をお見せするのが、本当に恐ろしくなってきました(;´д`)
コメントへの返答
2014年8月27日 21:23
こんばんわ^^

ネジ2個なので簡単ですよ(*´∀`*)

黒は洗車傷が見えるのが大変ですよねぇ(;´Д`)
2014年8月26日 22:14
北ケミサミットの準備ご苦労様です。

ハイマウントの中まで磨くとは、流石元祖変態さんですね!
コメントへの返答
2014年8月27日 21:23
着々と準備が整ってきてます(笑)

まだやってないところが沢山ありますが(;´Д`)
2014年8月27日 19:28
こんばんは☆

凄い所までやっちゃうんですね(笑

北ケミサミットではハイマウントも外して披露するんですよね?(爆
コメントへの返答
2014年8月27日 21:26
こんばんわ^^

ココはまだ簡単な方ですね(*´∀`*)

サミットでは他人のを外してチェックします( ̄∀ ̄)

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation