• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキー。の愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年8月6日

フットレストパネル製作&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューにアップしたワンオフ加工品のアルミパネル裏に、2㎜厚のゴムシートを型取って切り、接着剤で貼り合わせ。
2
その後、大きい方の丸穴の内に直径10㎜の家庭用防振ゴムを貼り付け。このゴムには粘着テープが備えられているが、接着力が弱いので、これも補強の為に接着剤で貼り付け。
ゴムシートから幾つもの丸型を切り抜くのはかなりの苦労なので、ゴムシートを買いに行ったホームセンターでたまたまピッタリの防振ゴムを見つけたのはありがたかった(^_^)
3㎜厚なので、1.5㎜厚のパネル表面から少し突出する感じも滑り止めっぽくて◎
3
車両への取り付けは、取り外し時に車両側にダメージが残らないよう強力両面テープで。
本来のフットレスト機能は先だって取り付けたPLOTのフットレストバーで十分で、このパネルは完全に装飾品の為、ビス止め等の必要も無し。

家にあった余りの両面テープを、最大限に接着面積を取れるよう切り貼りしたので、イビツな形に(笑)
4
車両側の純正フットレスト表面を清掃・脱脂し、出来上がったフットレストパネルを貼り付けて、取り付け完了!
5
ちなみにデザインは、バランスを考えこのアクセルペダルを踏襲。
6
ペダル周り全体。
かなり武骨でスパルタンな感じに仕上がったと満足(*^^*)

総費用19114円
・アルミパネルワンオフ製作費18000円
・ゴムシート476円
・防振丸ゴム138円×2
・接着剤 362円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

オイル交換 0w16

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

車検対応 カローラフィールダーハイブリッド 後期 LEDルームランプ NKE1 ...

難易度:

強化バックランプ

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オッキー。です☆ カローラフィールダーハイブリッドに乗っています。 皆様に色々と教えて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA PIXYDA PDR600SV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 23:58:03
トヨタ(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 13:17:09
助手席 パワーウインドウスイッチLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 23:40:43

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
モデル中期 新車にて購入。 2015.10.4に納車されました。 通勤距離が長いので、 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セリカXXに続き家から出てきた写真。 3台目に乗ってた車『ソアラ2800GT』。 セ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
お盆休みで大掃除してたら、懐かしい写真が出てきたので載せてみる。 免許取って初めて買っ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
単車に乗りたい!という衝動的な気持ちから購入しました。 久しぶりで怖い→軽くて扱い易い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation