• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキー。の愛車 [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2018年10月6日

メーターケーブル&ブレーキホース ガイド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオク!で入手した、チタン製ハンドメイドのケーブルガイド&ホースガイドです。

これを250TRのメーターケーブルガイドとブレーキホースガイドに使用します。
2
まずは、メーターケーブルガイドですが、こちらは取り外して付け替えるだけです。

純正は、ボルト1本で留まっているだけなので、簡単に取り外せます。
ケーブルもガイドを少し開けば切れ目から通すことが出来るので、わざわざ結合部を外す必要はありません。

新しいガイドも、切れ目を少し開いてケーブルを通し、純正のボルトを流用してしっかり締め付けるだけです。

メーターケーブルガイドはこれで完了です。

同じような形ですが、錆びだらけだった純正の物より格段に良くなったと思います。

※作業日が10/6になっていますが、メーターケーブルガイドの交換は10/5に実施しました。
3
次にブレーキホースガイドです。

純正は、フロントフォークにネジ山が切られていないので、ボルト&ナットで留めてあります。
また、ガイド自体はボルトを外すと2分割する構造で、ホース保護用ゴムも切れ目が入っています。

なのでこれも取り外しは簡単です。
4
取り外したブレーキホースガイドです。

取り外してみてわかりましたが、恐らくボルト&ナットは純正の物とは違うようです。
前オーナーが何かしていたのかも知れません。
特に問題が無いのでそのまま使いますが。

あと、この中のホース保護用ゴムを使って少し加工をします。
5
チタン製のホースガイドは角が立っている訳では無いので、そのまま取り付けるだけでも良いのですが、念の為、純正のホース保護用ゴムを移植しておきます。
6
ということで、純正の保護用ゴムを、家にあった防振用のゴムシートと瞬間接着剤を使って切り貼りしました。

特に難しいことはやっていません。
小学生の図画工作レベルです。

もっと良い方法や、探せば簡単に流用出来そうな物があるとは思いますが、とりあえずの間に合わせです。
7
そして完成したのがこれです。
あまり近くでお見せ出来る代物ではないですが、今回はこれで良しとします。
8
最後に、保護ゴム・ホースガイドそれぞれの切れ目からをブレーキホースを通して、純正のホースガイドを留めてあったボルト&ナットで締め付けて完了です。

メーターケーブルガイドと統一感があって良くなったと思います。

※ブレーキホースガイドの作業は記載通り10/6に実施しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センタースタンド取り付け

難易度:

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

シート加工

難易度:

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オッキー。です☆ カローラフィールダーハイブリッドに乗っています。 皆様に色々と教えて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA PIXYDA PDR600SV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 23:58:03
トヨタ(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 13:17:09
助手席 パワーウインドウスイッチLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 23:40:43

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
モデル中期 新車にて購入。 2015.10.4に納車されました。 通勤距離が長いので、 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セリカXXに続き家から出てきた写真。 3台目に乗ってた車『ソアラ2800GT』。 セ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
お盆休みで大掃除してたら、懐かしい写真が出てきたので載せてみる。 免許取って初めて買っ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
単車に乗りたい!という衝動的な気持ちから購入しました。 久しぶりで怖い→軽くて扱い易い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation