• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

佐渡行ったんですー

佐渡行ったんですー 先月9月になりますが、ちょうどCT/HS全国オフの時(泣)

人生初の佐渡に行ってまいりました。

佐渡は、新潟の横にある島です。


島です。




というわけで、大きな船で海を渡ります。

波の様子でわかると思いますが、9月の日本海は、べた凪です。
船も全然揺れなくて、快適でした。でも寝るなら1等客室より上がいいかと思います。



CTはもってかず、うちのプリウスを船にのっけて行きました。
プリウスはタイヤが軽くて走りやすいー^^
でもCTのようにキビキビは動いてくれないので、のんびり走るのに向いてます。



両津港について、宿へ行こうとしたのですが、両津付近はさびれていました。
商店街も9割がシャッター街。さみしいです><



宿泊したところです。佐渡のお米たべたんだけど、美味しいね!
魚介うまかっちゃん。そんで、屋上露天風呂も雰囲気あって最高でした。
ここおすすめです。



観光スポットを巡っていきます。

ハイドラチェックポイントの道の駅「芸能とトキの里」もとれましたが、
なんと道の駅がつぶれてて、アイス屋さんがあるだけでした。


二ツ亀というところです。亀2匹のように岩が見える(らしい)。
そしてその下の海水浴場は、国指定記念物(名勝)となっています。
写真ではわかりにくいですが、透明度が高くて、綺麗でした。泳いだら気持ちよさそう。



そして、おおきな一枚岩の、大野亀というところもあります。
いや、そんな亀を強調しなくても・・・



佐渡金山に向かう途中、金の精錬所?のようなところに。
これはすごい。まるで遺跡です。スケールが大きくて、びっくりしました。



佐渡金山です。炭鉱みたい。
中ではからくり人形が動いていますので、心臓の弱い方ご注意。
いわきに住んでる人は、いわき石炭化石館(ほるる)をイメージしてもらえれば。



金です!
きらっきらしてる。きらっきらしてる。
そろそろ徳川埋蔵金を発掘しとこうかと思うんですよね。




ゴクリ・・・
すげぇ重量。ずっしりきたよ。




そんなこんなで金山を後にし、たらい船。
いや、乗りませんよ、そんな・・・ たらい・・・



宿根木(しゅくねぎ)集落と呼ばれる場所。
雰囲気ある場所です。船を作る板を使って壁を作っている家が所狭しと並んでいます。



そして、佐渡は、トキ!いっぱいいました。50匹ぐらいいたかと。
とてもデリケートな鳥らしく、遠くからしか見せてもらえないです。

羽を広げた時の色がすごく綺麗で、まさに優雅という言葉が似合う鳥です。
こんな綺麗な鳥、見たことない。さすがトキ。病んでさえいなければ。




そんなこんなで、佐渡一周、堪能してきました。
みん友でIS300hにお乗りのドラヨスさん(ワンソクTubeでおなじみ)から、事前におすすめスポットも教えてもらって。
いいところたくさん回れました。ありがとうございました。
m(_ _)m


佐渡、新潟とは雰囲気がぜんぜん違う、不思議な島でした。
なんだか、昭和、江戸に戻ったような気分を味わえました。

いや、江戸は時代劇しか知らないですけどね。
ブログ一覧 | その他日記 | 日記
Posted at 2013/10/21 21:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

肉活。
.ξさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 22:14
佐渡島ですか~。新潟自体手薄なんで、佐渡島など夢のまた夢です(笑)
いつか渡ってみたいですが…いつになる事やら(´Д`υ)))

たまには離島もいいですねε=ε=ε=(*´艸`)
コメントへの返答
2013年10月21日 22:22
啓すけさんが佐渡を総ナメして、ブログあげるところまで私は余裕で脳内再生しちゃってますよ(笑)

ハイドラCPも全部いけるかと思ったのですが、車だけでは無理で諦めました。
ため池が多すぎて、しかも道が獣道すぎました^^;
2013年10月21日 22:39
オイラもガキの頃、佐渡に連れて行ってもらった記憶があります。

佐渡金山で「砂金取り」をやったり、画像のタライブネも…
(全然進まず、その場をグルグル回る…)

20年以上前なので、当時は街も賑わっていたように感じます。

コメントへの返答
2013年10月21日 22:45
こんばんは!
昔は賑わっていたのでしょうね。
佐渡の中心市街地は大手のショッピングセンターがあり、直江津港の方はまだ両津よりはさびれていない感じでした。

人生で2度目いくかどうか、迷う島ですね。
砂金取りは時間がなくて、行きませんでしたー。
20年前だと、トキもまだ野生で飛んでいましたかね。
2013年10月21日 23:26
佐渡には行ってみたいです。。。
ところで金は取ってきましたか?
コメントへの返答
2013年10月21日 23:49
なかなか良かったですよ。
冬は波が荒くなるので、夏秋がおすすめのようです。
金は、時間なくて取れず、お店で食べてきました(金箔入りソフトクリームです^^)
2013年10月22日 22:20
お疲れ様でした^_^

佐渡よかったでしょ?
私もまた行きたい場所のひとつです。
両津の街中は行く時間なくて行ってないのでまた行きたいなー。
ダムカード配ってるダムもあるし(笑)

宿根木と北沢採鉱施設跡は特にいいですよね。
コメントへの返答
2013年10月22日 22:31
ワンダートラベルをじっくり拝見させていただいて、行きましたよ^^
ありがとうございました。
本当に、島全体が不思議な雰囲気のあるところでしたね~。

両津付近の方が、さびれていました。
ダムはたぶん全部CP取れたんです、でも溜め池はきつくて諦めました><
夜にCP巡りをやっていたら、動物が出るわ出るわの状態でした(笑)

佐渡の料理も美味しかったです。
二ツ亀のところでは泳いでみたかったです。
2013年10月30日 11:48
佐渡は行った事ないです。
来年辺りに行こうかな(^^)

道の駅がつぶれてるって(>_<;)
コメントへの返答
2013年10月30日 18:27
佐渡けっこう面白かったです。
でもCP取るのは、かなりきついです。
CTでは入れないかもしれない場所にダムありました。
道の駅はつぶれて人がいないので、キャンプ客が駐車場でキャンプしてましたね笑

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation