• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

ドラポジが定まらない

ドラポジが定まらない インプレッサスポーツ、納車されて早3ヶ月を過ぎました。

前も前もレカロを入れていたので気にならなかったのですが

今回はドラポジが難しい。


今回の電動シートはポジションメモリーがついているので、社外品にせずになんとか純正シートのまま使いたいです。


まずちゃんとしたドラポジにします。


腰と肩をシート背面にぴったりつけた状態で、頭が窮屈でない程度にシートを上げます。
可能な限り高い位置にします。

ハンドルが上下に動かせるタイプの車は、足に干渉せず、メーターが見やすい位置へ動かします。

ハンドルが前後に動かせるタイプの車は、出来るだけ体に近い位置に引っ張ります。

最後に、シートの前後位置と角度を調整します。

これは、背筋を伸ばして腰と肩をシートにぴったり密着させた状態から、ハンドルの上に両手を伸ばして、ハンドルの上に手首が乗るような位置にシート前後と角度を調整します。

ここで手首でなく、手のひらが乗っている方は、シートが遠いか、シートの寝かせ過ぎです。

以上が基本です。


これで、肩をシートから一切離さずに、交差点をハンドルを切って曲がれるようであれば、正しいドラポジが取れています。

これが出来ると運転はすごく楽です。

肩をシートから離して交差点を曲がっている人は、残念ながら誤ったドラポジです。
これはいざという時ハンドルが回せず危険ですし、運転が疲れるポジションになってしまっています。



私の場合、手前にハンドルを引っ張って一番近くしても、ハンドルが遠いんです。

体が大柄なので、シートを前に出しすぎると足が窮屈でアクセルブレーキの切り替えが疲れる。

足が窮屈でない位置までシートを後ろにすると、ハンドルが遠い。

シートを頭が窮屈でない程度に上げていますが、それでも足が窮屈です。



ハンドルをもう少し自分に近いところに持って来れると楽なのですが、今は足が多少窮屈な状態で運転し、日々ポジションを変えています。


インプレッサは地上最低高を低くとっているからから、ステアリングの位置関係がイマイチになった気がします。


何か良い方法はないものか…


インプレッサ乗りの皆さん、正しくて楽なドラポジとれていますか?


後日、フォレスターに乗り換えしまして正しいドラポジが取れるようになりました。インプレッサの時から試行錯誤した結果です。
ブログにまとめておきました。

ドライビングポジション(ドラポジ)の正しい調整方法

参考にしてみてください。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/19 15:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白熊
avot-kunさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

3回目の車検を終え、「バージョン1 ...
P.N.「32乗り」さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アルジジさん ありがとうございます!」
何シテル?   05/18 18:47
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー ブラックカーボン シリーズB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:05

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation