• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

2023年スバルの国内販売の内訳について どれが売れている?

2023年スバルの国内販売の内訳について どれが売れている? 昨年、こちらのブログを書きました。今年も見ていきたいと思います。
スバルの国内販売の内訳、知っていますか?

昨年、国内では約60.8万台スバル車が生産されました。
うち、国内で販売されたのは約10.6万台です。

つまり、60.8万台つくられたスバル車のうち、50万台(80%)以上は輸出されて、国内で売られたのは残りの10.6万台(17%程度)となります。

この国内販売10.6万台のうち、軽を除く登録車は約9万台(89,798台)です。

その9万台の内訳はこちら。
 インプレッサ 34,371台(38%)
 フォレスター 22,141台(24%)
 レヴォーグ 15,267台(17%)
 上記以外の20%が残り(レガシィアウトバック、WRX S4, BRZ, ソルテラ)となりますね。

ちなみに去年2022年はこうでした。
 フォレスター 25,096台(31%)
 インプレッサ 23,042台(28%)
 レヴォーグ 14,275台(18%)
 レガシィアウトバック 9,697台(12%)
 上記以外(WRX S4/BRZ) 9,310台(11%)


2023年のインプレッサはクロストレックの台数が含まれます。これが健闘していますね。
フォレスターはモデル末期、フルモデルチェンジを控えて少し台数は減りましたね。
レヴォーグはレイバックが追加されてこれから増えていきそうですね。


スバル、データで見ると2023年の登録車の販売台数は2022年と比べて10%以上伸びています。

スバル車、売れているんですね。
コロナ禍が落ち着いてきて需要が戻りつつあるのでしょうか。

それにしては、地方のスバル販売店の景気はあまり良くないように思えます。
メーカーは潤っていても、スバル販売店(代理店)は厳しい。

人件費や販売、整備コストの上昇で利益を出しにくい構造なのかもしれません。
稼げるマージンがないからから、値引きもほぼなくなってしまいましたね。

どこもそうなのか、地域差もあるのでしょうか。都市圏はともかく、地方は思うように新車が売れないのかも。

以上データで見るスバルの車でした。





ブログ一覧 | その他日記 | クルマ
Posted at 2024/01/31 11:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

感謝
cloud number nineさん

さらば!レガシィ。
ばっしぃ。さん

納車
智朋@Bさん

「レガシィ」国内販売終了へ
西荻 北斗さん

レガシィアウトバック30周年記念展 ...
ばっしぃ。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HANさん リーズナブルなスバル車が終わってしまった感がありますね。いずれSK5を降りなくてはならない時にまた次にスバル車に乗れるのか不安です💦新車はもういいかなと思ってしまいます。」
何シテル?   04/19 06:38
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

グロスブラックカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:48:40
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 06:40:32
AQUA フォレスターSK系 D型 サイドガーニッシュシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:46:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation