• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年2月7日

フロントガラスの油膜取り、フッ素コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ガラスの油膜取りとコーティングを行いました。油膜取りって、危険なのでなるべくならやりたくないです。何が危険かというと、ガラスを研磨する以上、ガラスに細かな傷が必ず入るからです。

油膜ギラギラでどうしようもないという状況でなければ極力、やらないほうがいいい作業です。油膜だけを除去できる商品はないので、研磨をして油膜を落とすしかない以上、ボディを粗めのコンパウンドで磨いているのとやっていることは同じだからです。自分でやると必ず細かいガラス傷ができますね。だからやりたくなかった…

※このような研磨による油膜取り作業はおすすめしません。自分でやるにしても目立たぬところで試してから拭きあげて、ライトで傷が入らないことを確認してから実施ください。ライトを持たずにやるのは危険です。研磨方法次第で、磨き傷でガラスを痛めます。
2
クリンビュー信者なのでイチネンケミカルズのコンパウンドスピーディーを使いました。
ガラスを洗って綺麗にした後、丸いヘッド部分(フェルト)をガラスに押し付けて縦横に研磨します。持ち手を押すと研磨剤がヘッドから出てきます。
3
クリンビューのこちらの商品の成分は液状研磨剤ですね。
ちなみに類似の商品にキイロビンがありますが、あれは酸化セリウム入りですのでガラスへ化学反応を起こしながら研磨します。ガラス傷は目立ちにくくなるメリットもある反面、均一に磨かないとガラスを通して見る視界が歪んでしまいます。
酸化セリウムはプロがバフで均一に磨く時に使うものですので、手磨きで使うには私は少し怖さがあります。
4
研磨後、水を弾いてしまう箇所はまだ油膜が残っていますので、その部分を再度研磨します。
終わったらカーシャンプーで洗車をして、研磨剤がガラスに残らないようにします(大事)。これで雨の日のギラギラは回避できました。
5
続いて油膜がつきにくくなるようにフッ素コーティングを行います。クリンビューの商品、ストロングガード。こちらは数ある撥水コート商品の中で油膜の原因となるシリコンが入っていないので、信頼しています。
ちなみに、かの有名なガラコはシリコン入りがほとんどです…
6
コーティングはスプレーしてクロスで拭くだけと、とても簡単です。サラサラした水みたいなものなので、施工しやすい商品です。繰り返し施工するとコーティングの強度が増します。
これでしばらくは安心して雨の夜走れそうです。
7
リヤウインドウも油膜取りをしようと思いましたが、クリンビューはヘッドの部分が大きく、リヤスポイラーと干渉して研磨できませんでした。

次回はこのシュアラスターのゼロウインドウリセットプロを使ってみたいと思います。このような研磨スポンジがあるものだとリヤも研磨できそうです。

今回行った油膜取り、洗車、コーティングのセットをプロに頼むと1万円以上かかります。自分でやれば3000円ですが、基本は自分でやらないでください。
ガラスの傷防止のために油膜取りは自分でやらず、必ずプロに任せることを私はおすすめします。加えて、お店は屋内の洗車ブースがあるところへお願いすることをおすすめします。

とりあえず油膜取りはやるたびにガラスは傷つくので、数年したらリセットのためにお店でワイパー傷研磨としてセリウムで磨きをしてもらう予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EXキーパーを自分で施工

難易度: ★★

器械洗車&コーティング剤塗布施工

難易度:

wダイヤメンテ

難易度:

HYDROレイヤリング その2

難易度:

【効果】無塗装樹脂コーティング

難易度:

【効果】KeePer技研「ダブルダイヤモンドキーパー」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation