2011年11月21日
白のヨーロッパ号はこのところですね!
エンジンから音 カチ.カチ.カチカチカチカ...×1000
時計の音では????
時限バクダン●~* 付けられたかも....?爆)
実はバルブの音も大きくなりオイル漏れもアリ..(-_-;)
序にウォーターポンプも交換するか!
エンジンルームのポンプ場所は狭いしなぁ~
でも.. ロッパのフルレストア頑張っている お友達もいます!
それに比べたら.....
まだ 簡単なので エンジンを降ろすことにしました! (泣)
今回の整備は長くなりそうです。
どんな場所がオイル漏れしているのか?
エンジンの中を分解して解明したいと思います。
整備手帳 Vol 1. 2. 3. と続きます。
これからも 応援よろしく お願い致します!
注) なお ラリマーさんの青ロッパは やってられませんので (^v^)
Posted at 2011/11/21 21:39:37 | |
トラックバック(0) |
エンジン オーバーホール | クルマ
2011年11月12日
ヨーロッパのアキレス腱と言われている
左リアのセンターハブナットの緩みから起こる
原因を調べた漆屋四代目さん
そのナットの緩みは、ドライブシャフトスプラインとハブにも悪影響がでる...!
どうして あの大きなナットが緩んでしまうのか?
その原因の一つとも考えられることは ハブカラー(スペーサー)にもあるとのこと!
ショップでも対策をしていたり 他の方も部品の加工などをしていますね!
http://lotusjps.com/garage_life/ebisu_hub.html
白の..経験談
購入して直ぐの出来事でした 走行中にタイヤの回転と比例して
シュシュシュという異音が始まりました。
次に、アクセルONにすると 車体が傾きOFFすると(トルクステア)
元にもどります?
峠道に入ってしばらくすると.. また異音がして..
アレ~ 突然ブレーキが効かない!!!!??
やっと何とか停車してみると...リヤブレーキパットがすっ飛んで無い~
ホイール中心の大ナットが完全に緩んでおり
シャフトのスプラインの山は削れて無くなっていました。
そんな危ない経験をして レッカーで帰宅
後でこの部品はかなり高価で泣きました。
それから数年みんカラを通じて知り合えた
H本さんや漆屋さんgaresakuさん達から
特殊工具やパーツ供給のお蔭で今のヨーロッパが走っていられること
ありがたいですね~
漆屋さんからの対策ハブカラーの取付作業です!
まさにロータスの輪ですね! お世話になってます(嬉)
この記事は、アキレスのかかとについて書いています。
Posted at 2011/11/12 21:59:18 | |
トラックバック(0) |
リヤ ハブカラー | クルマ
2011年11月08日
上下同じメーカーのフロント側AVOショック
ロータスヨーロッパ用です!
上側 NさんショップオリジナルAVOショック
全長は-2㎝(シャフト) ケース長さ-1㎝
写真の下側は 通常のAVOショック
これでフロント全高差は約3~4cmくらい高くなります。
車高を上げるか? 下げるのか?
サスペンション(スプリング)だけではなく
ショックの全長にも注意して選択してくださいね!
せっかく買ったショックアブソーバー
車高が低くならないと ショックで今も眠れない日が続いてる
人もいます。
※バネ選びも 自由長やレート、 メーカーによっても
車高の下がり具合や乗り心地が全く変わります。
ID60㎜でしたら選択する範囲も豊富ですが
このサイズになると少ないですね...
☆対策としては....
バネ上下にブラケットを入れて
ID60㎜用にする!
ブラケットの厚みが増すので
その分マイナスした計算でバネの自由長を決めます。
失敗しながら繰り返し 何本か買うしかないですね!!
これぞ セッティング.....
Posted at 2011/11/08 20:14:28 | |
トラックバック(0) |
AVO ショック | クルマ
2011年11月01日
沢山のみなさんと会えましたね~
楽しかった~ そんな声も多く聴くことができました!
お名前と お顔が...(笑)
お泊りでの計画も 楽しい一日が実現できたのも 皆さんの協力があってこそ!!
大変 お世話になりました。
サの字さんは宿泊の手配 だぶはちさんは呼び掛け
お酒や差入れを頂いた かずなかさんと くまぶーさん HAYAー435さん、
たこ焼きの用意をして頂いたKINCIVIさん、
焼きの手伝いの hiro@TCさん、
その他 皆さん友達から友達へのお誘い有難うございました。
当日、会って頂いた みなさんとも楽しく過ごすことが
できた一日でした。
帰ってきてから熱を出してダウンしてました...頑張って動画しましたので
見てください~ 遅くなりましたーーーーーワン ツー スリー GO!!!!
Posted at 2011/11/01 20:26:10 | |
トラックバック(0) |
動画 | クルマ