• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セバスチャン・ヨッティーのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

“困難も苦労もない生活からは貴重な体験は生まれない”



“困難も苦労もない生活からは貴重な体験は生まれない”

「酸いも甘いも噛み分けた人」という言葉をよく耳にします。人生経験が豊かで、世間の事情や人の心の機微(きび)によく通じている人、という意味です。人が生きてゆく上で、困難や苦労は避けて通れないものです。その時、それらを進んで受け止め、失敗や不調を繰り返した末にそれらを克服することができれば、大きな喜びや自信になり、その人の心は鍛えられてゆきます。また、周囲の協力や支えがあった場合には、それらを味わい感謝することによって人生の機微(きび)を会得(えとく)し、その都度人格も向上してゆくものであると思います。反対に、困難や苦労も知らず、或(ある)いは避けて過ごしてきた人は、「酸いも甘いも噛み分けた人」からはほど遠く、自らの人生を自分で切り開いていく意志も力も備わらず、ひ弱で依頼心の強い人間になりがちです。苦労して得た貴重な体験こそ、その人の誇りであり、その後長くその人の自信につながってゆく大きな財産であると確信致します。
Posted at 2012/04/04 13:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

J-AMBLE 2012 RUMBLE




2012 春夏物のカタログが出来上がりました。

メッシュレザーとなっており風通しも良く、心地よい仕上がりとなっております。

バイク乗りの皆さんも、そうでない方々も、一つ、宜しくお願い申し上げます!
Posted at 2012/03/29 21:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

“反省とは後悔することではない。新しい生き方への転換である。”


“反省とは後悔することではない。新しい生き方への転換である。”

「私達は仕事や家事、人との交際、学校での試験など、それぞれの日常生活の中でしばしば失敗をし、自分の不注意や未熟な点を反省する機会に恵まれます。しかし、どうかすると、いつまでも愚痴をこぼしたり、意気消沈してしまい、後悔するだけで終わってはいないでしょうか。失敗したことはもう過ぎてしまったことであり、いつまでも後悔し続けることは、取り返しのつかない過去の時点に踏み止まっていることになります。自分の不備や間違いに気が付き反省したならば、今後や将来を見据え、今までのやり方や考え方を見直し、(二度と同じ過ちは繰り返さない!)という強い決意と実行が必要であり、それが失敗の経験を生かすことになるのです。反省することは、改められた新しい生き方への転換の機会であり、出発点であって、決して後悔することではありません。いたずらに過去にとらわれることなく、積極的に力強く人生を歩んでいこうではありませんか。」
Posted at 2012/03/01 15:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

Remington(レミントン)Model 1100 TAC4


「もしかしたら、ダメかもしれません。」と、言われておりましたが、遂に到着致しました。
アメリカ軍や米国保安官が本国にて正式採用する“正真正銘本物”の散弾銃です。
※TAC=TACTICAL(タクティカル)の意
経済産業省の認可が下り、輸入元も銃砲店も大変驚いておりましたが(本来‘TACTICAL’の文字が入っていると“軍用”とみなされ、狩猟やクレー射撃の目的用途とは異なる為、輸入は厳しく制限されてほぼ不可能です。)、輸入に成功しました。おそらく日本にはこの1丁だけです。

使用する銃弾は、銃口から発射されてから約40mで縦(約)1,2m、横(約)3m、体積にして(約)3Lの範囲で複数の弾丸が飛び散る仕組みとなっており、巨大な熊、‘グリズリー’をも1発で仕留めることも出来る程、大変危険なシロモノです。

さらにその弾丸を7連装することができ、オートマチックで発砲することが出来ますが、3発以上連続で発射させた場合、ここ日本では一発で‘免許取り消し’になります。

故に、オーナーには常に「正しい知識と教養と理性」が求められます。

このような物に興味を示すとは“射手座”の運命なのでしょうか。・・・

実技試験に合格して、様々な大会に出場し、ゆくゆくはオリンピックへ・・・と、夢も膨らみます!       By ゴルゴ38  ※38=人生、山(3)あり谷(8)あり。
Posted at 2012/02/23 15:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

“明日を明るい日とするには、今日を精一杯生きることである。”



“明日を明るい日とするには、今日を精一杯生きることである。”

「私達は、今日まで生きてきた努力の積み重ねの上に、現在を生きています。家庭や学校、職場において様々な人々や事柄に出会い、喜びや悲しみ、努力や怠慢(たいまん)、成功や失敗、賞賛(しょうさん)や叱責(しっせき)などを経験し、それぞれの場面で自分がどう考え、どう対処してきたか、ということが現在の‘自分の在(あ)り方(かた)’となって現れています。例えば、毎日楽(らく)なことばかりを求めて過ごしていれば、そのうち楽(らく)に思える事が無くなってきて、何を見ても面倒な事に映(うつ)り、怠惰(だいだ)な日々を送ることになりがちです。反対に、苦しい事、嫌な事を自分にとって必要な試練と考え、常にそれらに向き合い、乗り越えていこうとする姿勢(しせい)を貫(つらぬ)いていれば、着実(ちゃくじつ)に力強さは身に付き、そのうち少々のことは苦にもなららくなり、自信めいたものも生まれてくるものです。今日ただ今の生き方は明日の、そして将来の自分の生き方を決定する土台ともなることに改(あらた)めて気付いてゆきたいと思います。」
Posted at 2012/02/03 02:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4つ打ちは初リリースなのですが・・・ http://cvw.jp/b/958994/48589757/
何シテル?   08/09 17:08
はじめまして。 SSガレージのセバスチャン・ヨッティーと申します。 みんカラは長年ログインもせずにサボっておりましたが、ネット上からは皆様のインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 パルシェ979 (ポルシェ 911)
「ポルシェ911ターボの歴史上“最後のマニュアルトランスミッション”」 “両手両足、右脳 ...
GM シボレーその他 トレイルブレイザーSS (GM シボレーその他)
国内にBUBUが正規輸入した台数はたった5台...。 ドラッグレースの盛んなアメリカで ...
アメリカその他 その他 FXD改R(FXD-R) (アメリカその他 その他)
「ハーレーで、しかも、スポーツスターではなく“ビッグ・ツイン”で、峠も首都高もコーナーを ...
ジープ ラングラー 直6AMCエンジン最終サハラソフトトップ (ジープ ラングラー)
一年間のみ限定生産されたサハラ・ソフトトップをベースに、米国ウィレン社製耐水スピーカー・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation