
♪‘ワンダフル・ミラクル・タミフル’♪
♪“最善を尽くすことなく、万全を期すことのない、慢心たる漫然で傲慢な人間の欠陥、結果にとらわれて心配し失敗し惨敗。”
木々の木漏れ日、日々の生活、就活、婚活、に恫喝!浮っついた魂を恐喝!人生、山あり谷あり心を一つに統括!欲と権力にまみれたこの世はまさに等活地獄、四苦八苦、獄中日記、そんな時代がステージ2、二十一世紀型BOSEスピーカーからスピークするスピーチの管轄!
「努力をしている時」
という状態とは、必ず、少なからず、なんだかんだ何か目的や目標があって、是が非でも是非とも獲得したい、修得したい、達成したいと熱望し習得、慢心を削除、邁進(まいしん)している状況を指し示す、指標、そんな一時。
だがしかし、少しばかし、厄介で節介な説教を決行!行き先の定まらぬ苦海の大海の旅路は欠航!額に浮き上がる血管、促進する血行!
努力に対する結果を気にし過ぎる者、途端(とたん)に悪魔に加担。
今尽くすべき事に心が集中出来ず、結局、失策し失脚、退却する結果。
其の折、当局に拘束、牢獄に投獄、心の檻。
パクッと、パクッて、パクパク、頬張るスウィートチョコレート・イン・パックンチョ。
ファットが気になる、‘後の祭り’でワッショイ担いだ、見栄虚勢という甘さで自分へ貢いだリスクのタスク。
「本当に上手くいくのだろうか」
心配がいっぱい、もう、限界、“いっぱいいっぱい”、目一杯、不安な気持ちと乾杯、落ち着かず苛々して、集中どころではなくなってしまう、完敗。
結果が気になると陥る結末、世にも恐ろしい断末魔に献杯。
「これだけ努力をしたのだから、自分の希望する結果が出てくれないと困る。」
なんて、はじまる、まとまる、まとめる、絡める、空振り空回りで絡まる。
自分自身、自分勝手な欲と邪心に掌握、翻弄される、露呈する末路。
ミクロから肥大する我欲はいずれ巨大なマクロ。
DHA、ドコサヘキサエン酸、マグロから抽出、脳の記憶学習中枢を構成、自分の中にある引き出し、あらゆる可能性を自ら見出し、持てる能力十二分に発揮し続けてこそ、最善の努力をした効力。
「結果は後からついてくる、ワンダフル、ミラクル、タミフル。」
甘味と旨味噛み締める、フルーティーなおやつのポイフル。
目の前の自分がするべき事柄に気持ちを集中、
人生は年中無休の寒中水泳、全力で取り組み無我夢中、
五里霧中からの脱出、暗中模索、不安要素ハンティング、暗中飛躍ハンター、
ピカイチのテクニックで百発百中、恋い焦がれた、憧れた、あの日の自分をGet you.♪w
Posted at 2012/10/18 12:37:45 | |
トラックバック(0) | 日記