• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満月@BF3Aのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

気がついたら・・・

気がついたら・・・未だ所有していたら昨日でレガシィの14年目の記念日、そしてその5日前の12日はプレオの納車2年目の記念日でした・・・

プレオにいたってはすっかり仕事が忙しくブログにアップせずに過ぎてしまいましたが・・・(先週が急忙しさのピークでした・・・)


最近では、BHのレガシィも余り見かけなくなり、またに新車から?所有しているであろう車両を見ると嬉しくなってしまい実家のレガシィも今でも所有していたらな~なんんて思ってしまったり、はたまた某ショッピングセンター近くの中古車屋さんでBPのレガシィを見ていたら店員さんが自慢げに「この車は神戸から持ってきたのでサビはありません」って自慢げに言って、エンジンルームを見せられたらインマニを始め各種ステー・スターターの側、ハタマタ各ボルトまでサビサビ(+腐食)の車両を薦められたり・・・(実家のレガシィのエンジンルームは雪国を走っていたくせに綺麗でした)

いかに、親父が所有していたレガシィのコンディションが良かったか(普段はそんなことしていなく見えていたのですが・・・)を目の当たりにして、手放したのは親父ですが自分自身が後悔?していたりします。

最近では、休日しか車を使う事が無いのにボクサーエンジン依存症?(正確にはレガシィ依存症?)とでもいうのでしょうか?を感じ良いレガシィが無いかな~とネットを彷徨っていますが・・・

ただ、プレオも先日、当分は手放せないような加工を発注し、後10万キロもしくは10年乗らないと元が取れない様な加工をお願いしたので当分レガシィ所有はないですが、近況の私の気持ちはこのような感じです。

また、今週はスバルの軽自動車販売55周年を記念して何かしらのイベントがあるようなのでショップに預ける前にちょこっと寄れたらスバルのお店に行って見たいと思います。

寄り道予定のお店は、10月から建て替え工事で北口入り口が入口の本店にお邪魔して見たいと思います(ずっと知らずに南口から入っており、また完全アウェーですが・・)

最後に、今は無き2台の車の画像を載せて終了したいと思います。
画像は、新世紀レガシィ(当時はですが・・・)が我が家に来て1~2年位の画像です。(その為画像から見て取れる通りプレオに引き継いだ部品が乗っています。)



というわけで本当に最後に









これからも、スバルにお世話になる所存でありますので関係される方(巻き込んでしまった方も含む(笑))はよろしくお願いします><
Posted at 2012/12/19 23:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「@うっつあん さん ご無沙汰しております(⁠^⁠^⁠)
30何年経過しての水漏れですしよくもったと思います。
軽微なハンチングはありますが、それ以外は問題ないので逆に丈夫だと感じています(⁠•⁠‿⁠•⁠)」
何シテル?   05/16 18:41
はじめまして。 満月と申しますm(__)m RAプレオとBFレガシィを所有していますが、いま流行りのスバリストではありません。 むしろ現在のスバル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 192021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

BC5 Cピラーカバーレストアの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:56:56
エアーウレタンの重ね塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 12:41:37
ぱんぷきんんんんさんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:28:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチー (スバル レガシィツーリングワゴン)
情報収集で登録 私が物心がついた時から側にいた車・・・ そして、休日親父がこのレガシ ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
義母が初代NBOXのミラノレッドのツートンターボ(スズカスペシャル)に乗っている事もあり ...
ホンダ モンキー Z50J お猿さん (ホンダ モンキー Z50J)
工場火災により販売終了になったレカロのRMS2700G(FIA認証あり)をキャンセルし、 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2007年モデルのスーパーカブ ストリート仕様 社会人になって通勤の足に買った初めての ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation