• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Natzの愛車 [ジャガー XF]

整備手帳

作業日:2019年12月27日

ルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・キャンセラー付きである
・電球色である

この条件を満たしたLED球がほとんどないのですが、アマゾンで見つけたので買ってみました。格安なのでものは試しです。
2
純正T10電球との比較。
結構大きいですがXFのルームランプには問題なく入ります。
3
例のごとく情報がありません(笑)

「フロントはユニットごと外す」

それしか情報がなかったので、試行錯誤しつつもテキトーに感覚でこの辺からでいいかな?と勝手に内張りはがしを突っ込んでみますと、
4
よし外れました。
結構奥まで入れてグイっと気合いではずします。
5
すると、電球部分にこんなツマミがあります。これをねじるとツマミごと外れます。
外した部分にはT10電球がついていますので、これを付け替えるだけです。

ユニットは押し込めば元に戻ります。このとき工具は必要ありません。ガツン、とね(笑)
6
リアはこんな感じで、ユニットははずれずカバーのみが外れます。フロント側から内張りはがしを突っ込んで、てこの原理ではずすのはいつもと同じ工程です。
7
T10電球がむき出しになっていますので、これを付け替えるだけです。あとは逆の要領で戻せばOK、こちらも戻す際は工具は必要ありません。
8
点灯。

うん、別に通常のT10電球とそんなに変わらん(笑)
エンジンを始動して電圧が安定すると電球より明るいんだけど、エンジン始動前は気持ち暗いかもしれない。
消費電力が低くなったはずだし良しとするか。

ちなみにキャンセラーなしのLEDだとエンジン始動後に点灯しないとかそんな情報もありますが、キャンセラー付きですのでこちらの球は問題なく使えています。

あれ?ってことはさ。
よく考えたらキャンセラーって抵抗じゃん。ってことはさ、消費電力低くなってないじゃん。

(笑)
ま、いっか!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント 左側 スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント アッパーマウント

難易度: ★★

右フロント スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント ダストブーツ交換

難易度:

シリンダーヘッド エンジン左バンク ガスケット 交換

難易度:

スピード&タコメーター、液晶交換、0調整、キャリブレーション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RACE CHIPってどう? http://cvw.jp/b/962018/47768331/
何シテル?   06/08 09:02
こんにちは!Natz(ナッツorナツ、どちらでも!)です。 困ったことに三十路になって色々こだわりが増えてきた。 とにかく、人と違うことをやって評価され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

謎の液体漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:45:34
ヘッドライトコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:56:13

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
餌代の高い我が家の猫ちゃん。 電気自動車化に一矢報いる為に乗り替えました。 5リッターV ...
ジャガー XF ジャガー XF
2013年モデル X250後期型 2.0Lターボ プレミアムラグジュアリー カラー サ ...
日産 フェアレディZ "ゼットくん" (日産 フェアレディZ)
2014.9.7契約 2014.10.11納車。 35,470km~ 外装あまりいじら ...
フォード マスタング コンバーチブル ミツバチナッチ (フォード マスタング コンバーチブル)
2012.09.12契約  2012.10.20納車 46800km~ ナンバーの.. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation