• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Natzの愛車 [ジャガー XF]

整備手帳

作業日:2020年6月4日

フットランプ「増設」その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/962018/car/2794166/5854194/note.aspx
の続きです。
ここでも通電確認します。順調です。
ハンドル下の内張りは(助手席側のボックス下も)リベットで留まっているだけなので簡単に外せますよ。

でもさー。
これってアイスブルーなの?
普通の青じゃない?(笑)
2
参考までに、元からあるT10のアイスブルー球と比較。
ほらぁ~やっぱり(笑)

こればっかりは「アイスブルー」の定義が人それぞれ違うんだということで仕方ないってことにしときます。
これはこれで綺麗だし。
3
問題その2
アースをどこから取るか

正直これが一番苦労しました。
内張りを剥がそうにも吸音材だとか2重の内張りとかで、なかなかボディに直結しているボルトがない。
助手席側はこんなところに1つありました。
4
ちょうど右ひざのあたり、元からある配線に隠れて最初は気付きませんでした。
ちなみに対角の運転席側にはこのアースはありません。なので…
5
アクセルの後ろ、ここを緩めて無理やりアースにしました。こんなところを緩めてはいけないのかもしれませんが、ちゃんと通電しています。
自己責任でお願いします^^;
配線はこれにて完成です。ランプユニットは、画像にはありませんが足元内側のデフロスタ部分にプラスチック部分が余っているので、ここに貼付しました。
6
増設したフットランプのみ点灯状態です。もちろんイルミ連動で左右ともしっかり点灯しています。
うーん、やっぱり青さが強いけど、僕のポリシーである”配線を見せない””光源を見せない”で完成したし、これはこれで綺麗だからよいでしょう!
7
元からあるフットランプを一緒につければ、綺麗なブルーのグラデーションになりました。
おおこっちのほうがいいじゃないか。これで走れないもんかな(笑)

これで作業はおしまい。
ご参考にしていただければ幸いです。
8
さて、きょうは自作”づけ赤エビ”でご褒美としましょうか♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント 左側 スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント アッパーマウント

難易度: ★★

サイドミラーウィンカー純正戻し

難易度:

シリンダーヘッド エンジン左バンク ガスケット 交換

難易度:

スピード&タコメーター、液晶交換、0調整、キャリブレーション

難易度: ★★

右フロント スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RACE CHIPってどう? http://cvw.jp/b/962018/47768331/
何シテル?   06/08 09:02
こんにちは!Natz(ナッツorナツ、どちらでも!)です。 困ったことに三十路になって色々こだわりが増えてきた。 とにかく、人と違うことをやって評価され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

謎の液体漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:45:34
ヘッドライトコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:56:13

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
餌代の高い我が家の猫ちゃん。 電気自動車化に一矢報いる為に乗り替えました。 5リッターV ...
ジャガー XF ジャガー XF
2013年モデル X250後期型 2.0Lターボ プレミアムラグジュアリー カラー サ ...
日産 フェアレディZ "ゼットくん" (日産 フェアレディZ)
2014.9.7契約 2014.10.11納車。 35,470km~ 外装あまりいじら ...
フォード マスタング コンバーチブル ミツバチナッチ (フォード マスタング コンバーチブル)
2012.09.12契約  2012.10.20納車 46800km~ ナンバーの.. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation