• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長曽禰虎徹の"ミトっつあん" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年12月21日

レザーシート補修作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、今回はかねてから計画しておりましたレザーシートの補修を行います。用意したものは、コロンブス社の『アドベース』と『アドカラー(赤)』、マスキングテープ、ヘラ(になるような物)、小皿、細い筆でございます。
このコロンブスのアドベースとアドカラー、本来は靴の補修材として使うのですがネットで見ますと、レザーシートの補修として使用されているのを見かけます。

アドベースとアドカラーはともに300円ぐらいで、アドベースは浅い傷から深めの傷まで、アドカラーは浅い傷に使います。
乾きが早く、パテのようですが乾いたらゴムのように弾力性があります。
2
まずは、周囲を脱脂したのちにマスキングテープを貼り、アドベースを小皿に出し…
3
塗ります!私はコテを使用していますが、指でも大丈夫です。手指に着いたものは水で洗うと比較的容易に落ちます。
浅い傷は10~20分ぐらい、深い傷は30分~40分ぐらいで乾きますので、深い傷の方は、埋まるまでその繰り返しです。

埋まったらアドカラーを上から塗ります。アドカラーもアドベースと同じ様になりますので、これで白いパテ部分に色を付けるのですが、アドベースとアドカラーを混ぜて使用することもできますし、他の色のアドカラーと混ぜて調色して使用することもできます。
4
慎重に進めていますので、浅い傷の方は今回3度塗りほどで埋まりましたが、大きい傷の方はもう少し埋めないといけないですね。
ちなみにアドカラー(赤)は少し赤がピンクよりの発色が強いようなので、アドカラー(茶)あたりを少し混ぜて使用と考えています。

とりあえず、今の段階でも傷の拡がりは抑えられていますので、続きは年末に進めようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

フロアマット交換

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月28日 10:06
いよいよ、DIYですね(^^)
凄く興味アリアリなので(^^;)
私のグリペん号も酷い状態なんで又、御教授下さいね(^_-)
コメントへの返答
2014年12月28日 16:34
コメントありがとうございます!

いえいえ、御教授なんて!かなり実験的ですよ(笑)
しかし、この安さと容易さ…かなり使えます(笑)

プロフィール

「@takami.f さんへ。わたくしは真っ先に「超人がいっぱい出るのかな?」と思ってしまいました。」
何シテル?   09/01 18:01
長曽禰虎鉄と申します。熊本の田舎町出身。 シルビア(S13)→MR-2(AW-11)→スターレットGTターボ(EP82)→180SX(RPS13)→アルテッツァ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マー坊、F6Aキャブにスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:30:29
ASTRO PRODUCTS 2 WAY ツールバッグ L TB777 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 12:39:06
バックライト点灯せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 00:24:40

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ALFA ROMEO MiToから乗り換えです。 大概の人から「えっ?なんで?」と言われ ...
その他 フジ スパロウ その他 フジ スパロウ
FUJI SPARROWです。趣味・運動兼ねて今年から始める第1号です(´ω`)
アルファロメオ MiTo ミトっつあん (アルファロメオ MiTo)
初輸入車です(๑•̀ㅂ•́)و✧ 最近は路線変更のチョィ悪路線に少しずつ変えております ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ギャランの前に乗ってました。快適装備に、きちっと仕上げたお気に入りです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation