• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

Safe Driver

このまえ テレビで新幹線の運転についてやっていたの。

新幹線は もちろん頭上にある電線から電気をもらって走ってるんだけど、ところどころに
「セクション」といわれる 送電の途切れる区間があるそうです。

で、その部分に差し掛かるとき、直前でアクセルをゆるめることで 乗客が感じるショックを軽減させて 快適さを損なわないように気を付けているとか。

乗り物って なんでもそうだけど、不快ではいけないものですよね。
飛行機だって 着地のショックが大きいと、わかっていてもビックリするしね。

そして JR西日本の指導部長さんいわく、
「こういうきめ細かな運転を心がけることが 安全運転にもつながると思います」



私はほとんど 一人で車に乗ることが多いんだけど、むかーしから結構意識しているのが 
ブレーキング。
たとえば 同乗している人が、停車時のカックンをできるだけ感じないように、ちょっと急な停車の時も 止まる瞬間にペダルをちょっとゆるめたりね。

それと、MTだから シフトチェンジのショックもなるべくないほうがイイ。

ひとりで乗ることが多くても、普段からやってないと、人を乗せたときだけやろうと思ったってやっぱりクセが出ちゃうもんね。



ただ ゆっくり走ることがイイとは思ってない。
私だって たまにはちょっと飛ばしたりすることもあります。
ゆっくり走れば事故は起きないとか、早く走るから事故るとか、そういうことじゃないと思うし。

でも、シフトチェンジやブレーキングやその他小さなことに心を配りながら運転するということは、
この指導部長さんの言うように 安全にもつながるんじゃないかなぁって 思ったのね。

乱暴に ただ速く走れるドライバーにはなりたくない。
丁寧かつ正確に車をコントロールできるドライバーが 本当に上手な運転手なんじゃないかな…

私もそんな風にできるドライバーになりたいもんです。
まだまだ修行…
ブログ一覧 | ひとりごと(車) | 日記
Posted at 2012/08/22 21:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 22:03
そうですね。

全くもって同感です。
コメントへの返答
2012年8月22日 22:25
はい、私もいたく同感いたしました


当たり前だけど 簡単じゃないね
2012年8月22日 22:03
自分は教習所に行ってるときから教官に車が止まるときは少しブレーキを緩めて止まるように教えられてきて、初心者から今までそぉやって止まってきました(*^^*)

一人で乗るときはどんなだろうと気にしてませんが人を乗せているときはアクセルもクラッチもブレーキも気を付けて運転してるつもりですが、今はまだクラッチが完璧でないのでたまにカックンとなってしまいます(ノ_・,)

やはり何よりも同乗者の乗り心地を考えて運転って必要ですよね(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年8月22日 22:27
乗り物とは 乗っている人が快適でなくては意味ないと思います。

昔 私の祖父の運転を母が褒めていましたが、実際 子どもの頃車に酔いやすかった私が 祖父の運転する車ではほとんど酔わなかったのを思い出しました
2012年8月22日 22:08
同感!


自分の場合は子供を乗せた頃から運転が綺麗に、できるようになりましたるんるん

速くより、上手くです指でOK
コメントへの返答
2012年8月22日 22:29
速くより 上手く!

いい表現ですねww

大事な者を乗せていると 自然と丁寧な運転になるでしょうね(^o^)
2012年8月22日 22:17
こんばんは。

まったくもって同意見です。
本当に上手いドライバーはどんな速度域でも、操作に余裕があると思っています。

私もそんなドライバーになりたいです。
コメントへの返答
2012年8月22日 22:30
操作と心に余裕をもって 大好きな車を操りたいですね~

毎日修行です(笑)
2012年8月22日 22:38
新幹線の運転にそんなテクニックがあったとはっ

さすが、プロの仕事っていう感じですね。

運転はとにかく「急」のつく動作をしない事が大切ですよね。

予測運転で安全運転。

日々是精進ですね。
コメントへの返答
2012年8月22日 22:42
新幹線も飛行機も きっといろいろ裏ワザがあると思いますよ~

なんたってプロですからww

無急の運転もですが、車両感覚もなかなか奥が深いところでありますな…

日々是精進でございます(=_=)
2012年8月22日 22:47
新幹線の方は、人知れずそんな努力を。。。
プロの人たちは、そういう誰にも分からない様な知られざる努力を積み重ねてサービスを提供し、私たちはそんな事を全く知らずにそれを享受する。。。

良い話ですね!

運転についてのお話、生意気ながら全く同感です!
私は常々、同乗者が加減速Gと横Gに全く気付かない位のスムーズな運転を理想としてます。
けど、実際の運転は全然ですけどね。。。汗
コメントへの返答
2012年8月22日 22:59
そうですね~
理想と現実はなかなか合致しないものです(^^ゞ

今度 新幹線に乗る機会があったら ちょっと意識して乗ってみようw
2012年8月23日 11:05
同感です。

常に思いやり、いたわりの心構えでスマートな運転が必要ですね(^ー^)b

同乗者がいる時もそうですが、

コンビニでカップ麺買って、お湯をこぼさないよう移動する時も気を使います( ´艸`)ププッ

コメントへの返答
2012年8月23日 12:19
おお~っ、カップ麺のお湯!
某アニメでも 主人公がコップの水をこぼさないようにして スキルを磨いておりましたなーwww

目指せ タクミ!(笑)

プロフィール

「未読投稿やたら多いなと思ったら世間は連休かつ盆休だったのね( ̄▽ ̄)…お久しぶりです、最近は何シテすら月1投稿な幽霊部員でございます。とりあえず生きてます…早く夏おわんないかなぁ(切望)」
何シテル?   08/12 09:07
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation