• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

登山

登山 昨日、山登りをしてきました。
道東の 雌阿寒岳 1499m。実に10数年ぶりの登山。

神戸から来た友達が、前から登りたいと言っていて今回行くことになったんだけど、なんでまた こんな暑いのにっ(>_<)

昨日は ここ1週間で1番高い予想最高気温が出てる日。

生まれて初めて救急車デビューしたこの夏、仕事も忙しくただでさえバテ気味な8月の、「暑くなるでー」とお天気やさんが 言うたはる日に…orz

雌阿寒岳は 私も前から行きたかったけど、時期が時期だけに 結構私は不安いっぱいでした。


でも、行きました。
しかも、頂上から折り返すのではなく、別の道で下山し、さらに 麓の湖を登山口までグルッと4kmほど 歩いて戻る、欲張り周遊コース。
結局 登り下りそれぞれ3時間、プラス登山口に戻るまで1時間。
朝9時から歩きはじめて 車に戻ったのは16時ww

平坦な道でも 7時間歩けば結構キツイですよねー。…これ、山道ですよf^_^; お蔭様で今日は 予想通り、腰から太股から下半身全部筋肉痛ですわ。



で、肝心の山ですが。

すばらしかったです!
まあー しんどい思いした甲斐はありましたね。
天気もよく、心配した暑さは麓だけで、上は風も程よく吹いていて 気持ちよかったです。

登り後半はずっとガレ場で、ハイマツしかなく、それもやがてなくなって、頂上はまさに噴火口。硫黄臭いガスが吹き出していました。


下りは、聞いていた通り 登りより辛かったです。
下り始めてすぐに 膝がゲラゲラ笑い出して、静かにせぃ!っていうのに 聞いてくれませんでした(T_T)

登りのコースよりなだらかだったけど、景色はイマイチ。
しかも下り始めは 砂や砂利ばかりで めちゃくちゃ滑りました。転んだし…


下山して、麓のオンネトーという湖の周りを半周し、野中温泉で疲れを癒して 帰路につきました。

いやー ほんまに 歩いた歩いた。万歩計つけていけば面白い数字が見れただろうな~。


よかったら フォトもご覧下さいね。
全部は今日 UPできないと思うけど、なるべくたくさん載せたいと思うので…

そして、もし登る機会があれば、ぜひトライして下さい!オススメですよっo(^-^)o




タイトル写真:左が今回登った雌阿寒岳、右が阿寒富士



ブログ一覧 | イベント | モブログ
Posted at 2012/09/01 22:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2012年9月1日 22:28
登山はしたことないですが7時間とか凄いですね((((;゚Д゚))))

そんなに歩いたあとに車で帰るのもしんどそうですね(;^ω^)

でも素晴らしいと思える内容なら達成感もありますよね(*´∀`*)

おつかれさまでした(・∀・)
コメントへの返答
2012年9月2日 12:27
ありがとうございます、疲れました(笑)

普段仕事でも 多分毎日1万歩位は歩いていると思うけど、平坦だし ダラダラ歩いてるから、全然違いましたね。

しかもMT運転して帰らなきゃなんないし。

でも 行ってよかったですよ~
2012年9月1日 22:32
かなり歩きましたね~

登山なんて、ウン十年してないですね。
暑さでバテている体には、かなり堪えそうw

フォト見ましたが、景色が素晴らしい!

そういや、阿寒って小学生以来行ってないかも・・・w
そりゃアカンて・・・

おあとが宜しいようで(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年9月2日 12:31
しょもない事言うてたら アカンでぇ~←あんたがアカンわ

景色はサイコーでした☆道中は キツイ所も結構ありましたが。

私も登山なんて願望はあっても なかなか行かないですよぉ。いい経験になりましたo(^-^)o
2012年9月1日 22:38
フォト、拝見しました。
想像以上の素敵スポットで感動しました!
中々ハードな登山な様で、丸一日コースですねw
来年に向けて・・・φ(`д´)メモメモ...

良い物を見せて頂き本当にありがとうございました!
本当にお疲れ様でした☆

運動しなきゃ!
コメントへの返答
2012年9月2日 12:36
三角まくりさんなら 絶対気に入るスポットです!絶景ですよww

若い人や男性なら 登り2時間~2時間半でイケると思います。選ぶコースにもよりますが。
今回私達は、野中温泉から上がって オンネトーへ下りるコースでしたが ゆっくり目だったと思います。

ぜひ 登ってみて!
2012年9月1日 23:45
こんばんは(^^)

7時間の登山、自分にはムリですorz

フォト見ました。
あの雄大な景色が見れるなら行った価値有り
ですね。

お疲れさまでした〜。
コメントへの返答
2012年9月2日 22:02
こんばんわ~

平坦な道を7時間歩くのとは 訳が違いますよwww
でも 行ってよかったと思うし、今はまた機会があればがんばりたいと思います。
(あまり歳をとらないうちに…)

楽しかったですよ!
2012年9月2日 7:48
登山お疲れ様でした!(^^ゞ

雌阿寒岳は、僕も小学校時代に登りましたね!o(^-^)o


あの時は、山頂も風が強くて砂嵐が酷く本当に…

目あかん岳でした!(爆)(爆)o(`▽´)o

ホジガラスも大変貴重な遭遇でしたね!(b^ー°)
高山では、平地じゃ見る機会も少ない植物や動物たちと出会えるのも楽しみのひとつでも有りますよね。(*^^*)♪♪


10年程前に登った後志地方に有る…

『エゾ富士』とも言われて居る『羊蹄山』も素晴らしい山ですよ!

入山口も、真狩・京極と色々有りますが真狩側からの入山が容易い見たいです!
麓から山頂までは約8時間くらい掛かりますが、山頂のお鉢周りからの眺めは絶景です!(^_^)v

運が良ければニセコ連邦に広がる雲海も見る事が出来ますよ!(b^ー°)

機会があれば是非行って見て下さいね!(^_-)☆
コメントへの返答
2012年9月2日 22:06
目あかん岳…!!!

ナイスです、ウケました☆(>▽<)☆

この日はホントに天候に恵まれました。
暑すぎず 寒くもなく、雲もかからずに下界は綺麗に見れたし。

ホシガラズも大きな収穫でした。


羊蹄山って、片道のぼり8時間ですか!?
これはまた 手ごわいですなぁ…
体力的に ちょっと無理だと思います(^^ゞ
2012年9月2日 9:11
たぶん お初ですぅ~
初めまして

雌阿寒の頂上付近って
一歩進んでも 半歩滑る様な 足場でしたよね?


小学の時 制覇して 翌日 全身筋肉痛で廃人に成ってた記憶があります



でも
テッペンからの風景見ちゃうとねぇ~
コメントへの返答
2012年9月2日 22:09
はい、初めまして♪
ようこそです(^o^)

そうですね、頂上付近はよく滑りました。
てっぺんから オンネトーコースに下り始めてすぐが とにかくひどかったですね。
あれで一気に疲れてしまいました。

昨日と今日は足腰が筋肉痛で、ギクシャクいってました(^^ゞ

でも…また行きたいです(マゾかも)
2012年9月2日 15:22
お疲れ様でした!昔高校時代に大雪山旭岳(?)でしたっけ、登りましたが苦労した甲斐あって
下界では見れない植物が見れたのを覚えてます。

日本で会社員時代の時も上司に山登りに連れて行ってもらいましたが自然を見ると体は疲れましたが
精神的にリラックスできたのでやっぱりよかったと思います。

フォト見ましたが山はいいですね、体力をつけねば・・・。

もっぱら海に癒しを求めてそちらにドライブしまくってますが。
コメントへの返答
2012年9月2日 22:12
おお、登山経験の豊富な方が!

山は 基本的に海よりも好きです(カナヅチナノデ)
でも なかなか行く機会がないですよね。一人で行くのは不安だし…

簡単な散策路とかは 見つけたら歩くようにはしていますが…
2012年9月3日 0:24
アクティブに活動されてますね。
元気いっぱいで羨ましい限りです、私も見習わねば。

雌阿寒岳の登山ルートを見ていると一日たっぷり楽しめそうでいいですね。

道民でもない私が登る事は叶わないかもしれませんが、たっぷりとフォトで楽しませて頂きます。

筋肉痛は姉さんが背負って下さい。
コメントへの返答
2012年9月3日 7:03
アクティブで元気いっぱい…( ̄▽ ̄;)カラ元気かも。

筋肉痛も疲労も 両手いっぱい シコタマしょいこんでいますが…

登る事は叶わないといわずに 是非ともお越し下さいませな~

…あ、ダメだ ヘルニアだった(´Д`)…
2012年9月3日 10:05
おはようございます。

登山いいですね。
(゜▽゜)

良い運動になりますし、景色も綺麗だし、山頂辺りの涼しさやそよ風、自然を満喫できますね。
(´▽`)

温泉も近くに有るとは最高ですね。
(^∀^)
コメントへの返答
2012年9月3日 21:33
こんばんわ☆

登山 いいですよ!

…っていうほどやりませんが、したい願望はあります。
基本的にキライじゃないです。

自然の中を、小鳥の声を聞きながら歩くのは 本当に気持ちいいです(#^.^#)
2012年9月8日 10:31
綺麗な景色を望めて、気持ちを切り替えられたでしょう。


仕事に追われて行けませんがな・・・

コメントへの返答
2012年9月8日 21:02
気持ちは切り替えられたかもしれないけど、体も切り裂かれたようにガタガタになったわよ(-_-)

プロフィール

「未読投稿やたら多いなと思ったら世間は連休かつ盆休だったのね( ̄▽ ̄)…お久しぶりです、最近は何シテすら月1投稿な幽霊部員でございます。とりあえず生きてます…早く夏おわんないかなぁ(切望)」
何シテル?   08/12 09:07
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation