• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

これな~んだ?!

これな~んだ?! 毛虫なんだけど 綺麗な黄緑で フワフワしてて、羽根みたい。
お尻には赤い角みたいのがついてます。

こんなの初めて見たよ…

大人になったら 何になるのかなぁ
ブログ一覧 | 自然 | モブログ
Posted at 2012/09/06 12:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

不思議なことに・・・
シュールさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 12:40
虫嫌いなので大きくなったらとか考えただけでゾクゾクしちゃいます(;^ω^)
コメントへの返答
2012年9月6日 20:19
ふふふ、ゾクゾクする?
暑い夏に涼しくなって いいんじゃない?(笑)
2012年9月6日 12:58
一瞬、釣りのルアーかと思いました(笑)
美しく成長しそうですね~
いや、意外にも単なる蛾だったり・・
コメントへの返答
2012年9月6日 20:20
ああ、ルアーに使えそうですね!

…実は 単なるガ でした。下記のヴ-さんが調べてくれましたよ。
2012年9月6日 14:30
ネイジュさん ”(ノ><)ノヒョエェェ~!

こんな気持ち悪いのマジマジと観察しないで下さいな!(>_<)

足の多いのと毛ムクジャラは苦手です!(T_T)


大きく成ったらとか…


マジ ヤバイですって…

ε=ε=┏( ・_・)┛スタコラサッサー!


言われて見ればプロフィール画像 変わってましたね(笑)(o^∀^o)♪♪

シックで大人なイメージですね!(b^ー°)

ネイジュさん


大人 ジャ~ン (爆)(爆)o(`▽´)o
コメントへの返答
2012年9月6日 20:25
足の多いのがお嫌いなら、足のないのはお好きです?

まぁ 私だって毛虫は好きではないですよ、触りたくもないし。
でも 綺麗だと思いませんか?

生き物の不思議な姿や生態には いつも感心してしまうのですよo(^-^)o


プロフィール画像、好評で嬉しいです。
前のとあまり代わり映えしないのですが、一眼レフできちんと撮ってみましたww
2012年9月6日 16:10
蛾の幼虫なのでしょうが、種類がわかりませんねぇ。

ちょっと調べてみたのですが、リンゴドクガに似ています。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/imomusi-kemusi/z-ga-dokuga-ringodokuga.html

大人になった姿は怖かったのでスルーです。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:45
さっすがヴーさん!!
お早い検索でwww

まさしくコレですね~
全国にいるようですな。
怖いものみたさで 成虫もチェックして見ました(^^ゞ

ガ でした。
名前にドクとあるけど、無毒だって。
2012年9月6日 21:09
うーん、私も見たことないかもです。

こういうのって大抵は蛾になってしまうのでは・・・。

でも、ネイジュさんと同感で、見たときは何になるんだろうと
思ってしまいます。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:50
はい、ガ でした。

私も初めて見ましたが、分布は全国みたいです。
リンゴや やなぎ、ドロノキ等、わりと身近な木に着くみたいです。

…まぁ 正体がわかってしまえば ただのガですよねww
2012年9月6日 21:27
幼虫系は気持ち悪いです...前まではカブトムシの幼虫は喜んで触っていましたが今は見るだけで鳥肌が(T-T )
コメントへの返答
2012年9月6日 22:53
子どもの時平気だったのに、今は触れない って、結構ありますよね。
なんででしょうね…私は コオロギ、スズムシ、キリギリスが そうなんですが。
あ、カブトムシの幼虫は今でも平気で触れます。

毛虫は私も基本的にキライですが、あまりにきれいだったので みてしまいました。 
2012年9月6日 22:59
幼虫は要注意やでー

なんか阿寒あたりから、最近ダメダメですな・・・orz

ってか、ネィさんは虫はヘイキなんか(´・ω・`)?

モウ、オヤジギャグハヤメトキマス
コメントへの返答
2012年9月6日 23:26
幼虫は要注意、虫は無視!

…ん~ さぶ~~((+_+))
オバチャンギャグ ヤメトコ…


いや、虫平気ちゃいます。
あ…種類によりますが。
基本、毛虫はダメです。
トンボ、チョウ、カブトムシなんかは 触れますが。

子どもの頃はアゲハやモンシロチョウの幼虫わざわざ採ってきて、うちでそだててチョウチョにしたこともあるんですが…
今はやろうとも思いませんな(^^ゞ
2012年9月7日 0:10
こんばんは~

昼休みにネイジュさんのブログ見てて、夜検索しようと思ってたんですけど、既にヴーさんが検索済でしたー(早いッスね)。

わたくし昆虫系はだいたい大丈夫ですー
足が6本以下であれば。
(○モとかゲ○は生理的にダメですが←恐ろしくて正確にはタイプできません(汗)
イモムシ系は平気です~

成虫もなんか下から見た姿、ゆるキャラっぽくて可愛くないスか?
コメントへの返答
2012年9月7日 17:50
こんちわ☆

検索魔のヴ-さんに 先越されちゃいましたね~

虫 平気ですか。
私は…あまり得意じゃないです。見るだけなら 大丈夫だけど。

でも やっぱり、綺麗なのとか 不思議なのとか、生き物ってすごいなぁって 思って観察してしまいます。

知ってる?
蜘蛛の巣の縦糸はひっつかないんですよww
ねばねばなのは 横糸だけなんです。

すごいよねー
2012年9月7日 1:37
こんばんは。

毛虫はチャドクガが皮膚がかぶれる嫌なヤツで毛虫いたらすぐ逃げます^^;

我が家にはムカデ、クモ、ヤモリが出てきます(何処に住んでるのか・・)

虫はバッタ程度なら手で捕まえられるけどそれ以外は軍手やちりとりでしか触れません^^;
コメントへの返答
2012年9月7日 17:53
こんちわ~☆

私も毛虫は好きじゃないですよー(>_<)見るだけ~
この毛虫は綺麗だったし 見たことないから観察しました。

基本的にあんまり虫は得意じゃないですが、蝶、蝉、トンボ、カブトムシあたりは 掴めますね。
2012年9月7日 8:46
やはりガでしたか・・・。

昔こっちで大きいピーマンをカットしてガが中から飛んできたときは驚きましたが。
コメントへの返答
2012年9月7日 17:56
ピーマンから 蛾!?

いやーーーっ(ノ><)ノ 怖すぎ(滝汗)

もしかしてその蛾は ピーマン太郎って言うの?

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation