• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

接近(゜゜;;)

昨日の帰り道。
路面は融雪剤でびしゃびしゃに濡れている………様に見えた。


私は、冬道では、前の車のすぐ後ろ ではなく、車1台分手前で停止できるように 停止準備をしてるんだけど…


この時は、予定の位置を過ぎてまだ停止できひんかった。


THE ブラックアイスバーン。


おおおぉ~ 止まらないいいぃ~


ABS効きまくり(汗)
もう止まるか、もう止まるか、と思いつつ目一杯ブレーキペダル踏んでましたよっ。



……止まりました。



1台手前で止まるつもり、というのが効を奏しました~(^^:;)

やれやれ、と リアウインドウに目をやると



後ろにいた軽自動車、ビミョーにお尻フリフリしながらROUGEに接近中(。。;)



ちょちょちょっ!
止まってやー 止まってやー 頼むでぇ~


どんどん近づいくるしっ(滝汗)


わー 止まれぇぇぇっ(>_<)

ヘッドライトが リアウインドウに隠れる距離まで接近して……………








とっ、
止まった(´Д`)=3




もー めっちゃ寿命縮まったがなっ!


……やっぱり美人薄命か……



(゜o゜)\(-_-)ええかげんにしぃや




で、そのあとも その軽自動車は、性懲りもなく私のオケツに くっついてきおる(怒)




(-_-#)蹴るぞ!(←Horsygirlですから)


気持ちが悪いので、隣の車線にお引越しました。





ほんまに…

ついこの前 みん友さんも書いてたけど。
どれだけ自分の運転に自信があるのか存じませんが!

この真冬の悪路に 人の尻に張り付くなよっっ(怒)


こういうのに限って、無保険だったりして、もー最悪やんね(-_-)


今朝は今朝で、危険度MAXのリンク道路。
しかも、通勤中最初から最後まで全部!(;;´Д`)

バスもトラックもみんなモンローウォークしてましたwww



皆さん 車間距離取りましょうね。
くれぐれも、安全運転で。
大切なみん友さん達と、かわいいSWIFT達が、事故とかあわれません様に…

ブログ一覧 | other cars | モブログ
Posted at 2012/12/18 12:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 12:38
これは、ほんと、気をつけなきゃ、いけませんね!

 自分が、良きゃ、大丈夫は、ダメ! 
雪国育ちでも、ビビりながらの、運転だからね。
 
コメントへの返答
2012年12月18日 21:31
ほんとに気を遣います、冬道は。
自分が停まれても、相手が突っ込んで来たら 事故ですもん。

さすがにもう だいぶ慣れてきましたが、それでも緊張しますね~
2012年12月18日 13:17
凍った路面が滑るという事位、南国在住の私でも理解してるのですが、寒冷地に住んでいて理解できていないというのはどうかと思いますね。

昔、北海道を拠点として全国を走るトラックドライバーの運転を助手席で経験したのですが、正直な話し二度と乗りたくないと思いました。
慣れと過信は禁物ですね。

改めて自分の運転も見直して安全運転を心掛けたいと思います。

あっ しまったぁ
真面目コメントしちゃった…。
せっかくのフリがーーっ
コメントへの返答
2012年12月18日 21:34
理解できてないっていうか、こういう人は常時こういう運転してるんでしょう。
習慣になってるんですよ きっと。
だから 状況に合わせるのが遅れるんだわ。

過信と油断は禁物ですが、慣れは必要かと。
だって あんまりビクついてノロノロばかりでも 迷惑ですからねぇ。
ある程度の度胸は 必要かも…

でも、慎重に 慎重に…(ドッチヤネン
2012年12月18日 13:20
ブラックアイスバーンはホントわからないですよね(>_<)

これが日の出前とかですと更に…

まだまだ寒くなる一方なので気を付けないとですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年12月18日 21:36
夜も わかりにくいです。
今日も 帰り道は そこらじゅうワナだらけでしたwww

ほんと お互い気を付けましょう…
2012年12月18日 16:17
実はABSは低μ路面では制動距離が大幅に延長することが多々あります。
ABSはブレーキを掛けながらもハンドルが効くという狙いで作られたものです。
なので特に滑る路面においてはブレーキを踏み続けるという行為は危険この上ない操作です!
踏み直しを何度かする(ABSが効いたら足の力を緩める)方が制動距離を短縮できます。
広くて安全な場所で何度か体験してみるとそれは明らかなので是非とも体験してみてください。
以前はソフトブレーキ(ロックしないジワッとしたブレーキ)が理想だと言われていましたが、結局は低μ路面の場合は人力ポンピングブレーキが一番安全だと思います!
コメントへの返答
2012年12月18日 21:40
おおお…
すばらしいアドバイスをありがとうございます。

そうですね、ABSは ロックしないように作られたのでしたね。 
やっぱり 踏みっぱなしはダメなんですね?

今度 広い駐車場で やってみます!
2012年12月18日 16:40
ブラックアイスバーンを経験したことが無いので・・・・

そうとう恐いんだろうなぁ~って想像できます(汗)

春まで無事に過ごして下さいネ。
コメントへの返答
2012年12月18日 21:42
アスファルトが黒いから ブラックアイスバーンて言うんだろうね。
要は 氷が透明で、水のように見えてて 実は氷で滑ります!って やつです。

今年も生き残れるかどうか…
お百度参り お願いします(笑)
2012年12月18日 17:38
どんなに予防安全を心掛けていても、こんなのがいたら意味ないですね。
しかも一度冷汗をかいているのに懲りないなんて、頭がおかしいです。

こーゆー輩には近寄らないのが一番。
車線変更して正解だったと思いますヨ。

とにかく無事でなによりです。

でもひょっとしたらその軽自動車、ROUGEのモンローウォークに悩殺されて、我を忘れていたのかも・・・

あまり道路でお色気を振りまいてはイケマセン(笑)



モチアゲスギダロ
コメントへの返答
2012年12月18日 21:46
頭おかしいの いっぱいいるよぉ(T_T)
もう、勝手に事故ってて!って感じ。

こんなコンディションの日は、周りの車全部信用できなくなります(笑)

あの…このときROUGEは モンローウォークしてなかったんだけどなぁ。

え?そんなことしなくても…?いやん♪(オイ
2012年12月18日 17:41
車1台分手前で止まるのはいい考えですね!

雪が積もる日が少ないこちらではそんな止まり方したら後続車に追突されてしまう可能性あるからかなり前から減速して後ろの様子みないとね^^;

どこかのブログのコメントに書いたけど(笑)凍結してるときにバイクで通勤して余計に危なかったりしましたw
車だとぶつけると思い(スタッドレス履いてなかった)、バイクでと単純な考えで、自分のバイクはマニュアルだったし、いざって時に両足使える、おやじのスクーターでの出来事でした(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2012年12月18日 21:49
実際には 普通に停まるんですよ。
ただ 早めに対処しなくちゃならないので、1台手前で止まるつもりで 操作するんです。

でも これが意外と効いてるみたいで、私 追突は1回もしたことないです(したらアカンがな)

凍結路面でのバイク運転はやめましょう!
2012年12月18日 17:52
ツルツルは怖いですよね(>_<)
停まれを連呼したくなりますね
ネイジュさんも後ろの車も停まって良かったですね(^○^)
コメントへの返答
2012年12月18日 21:50
いや ほんと よかったです。
一冬に1回はこういう ドキドキを味わいますね。
あと2か月、2月までは気を抜けません
2012年12月18日 18:57
僕も 冬道走行では、前の車との車間距離は充分に取る様に心がけてますけど、車間 空けてると小憎たらしいDONKが割り込んで来るんよねぇ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆                                                                                                                                                      この路面で お前さん そんなんで止まれるのかいな? ってくらいに ベッタリくっついて (-_-;)                                                                                                                                  困ったもんですね   何をそんなに急いでるのか知りませんが身の程を知れ!ヽ(#`エ´)ノ って感じっす!                                                                                                                            そ~言う お方は・・・1度怖い目に合わんと解らんのですかねぇ~? 
コメントへの返答
2012年12月18日 21:52
車間あけてると、勘違いする奴 いますね。
でも、それでも詰めるわけにはいきませんもの。

まぁ、おかしな人は季節問わずいるものですね。痛い目に逢っても わからない人って 意外とたくさんいるのかもしれないですよ~
2012年12月18日 20:17
こんばんは。

危なかったですね。
(^_^;)

スイフトはキッチリと止まってくれましたが、後ろの軽はドキドキでしたね。
( ̄▽ ̄;)

1回滑ると普通は警戒して車間とるのに、お尻にくっつくとは…

(-∀-;)無知ぽいので色々危険ですね。
コメントへの返答
2012年12月18日 21:54
こんばんわ。

危なかったです。
去年も 似たようなことがありました。
その日もブラックアイスバーンで・・・
結構 みなさん気づいてなかったのかも知れないです。

でも、滑ったくせに くっつく、学習能力に欠ける輩には 要注意です
2012年12月18日 21:15
アイスバーン・・・なにそれ?食べれる?
っていう感じの香川県在住です(^_^;)
スタッドレスすら履く機会は全然ないです。

最近、車間距離考えない人多いですよ。
こちらが追突されないか怖いくらいです(>_<)

アイスバーンならなおさらですね(ー_ー)!!
コメントへの返答
2012年12月18日 21:57
んとね、食べれるよ!!
塩カルで 程よく塩味がついてるかも。
今度  試してみる?
送りますよwww
今 旬だから。今年は豊作のようですし。


…冗談はさておき、車間距離は大事です。
事故をもらわないように 気を付けましょう~
2012年12月18日 23:25
雪道は怖くて運転できませんわ、そんな話されたら~。

こっちでは雨で大排気量のFRがよくスピンしてますけどね。

同じようなもんですね・・・。
コメントへの返答
2012年12月19日 12:23
大丈夫、大丈夫、できるできるo(^-^)o
私がやってるんだから。

それに いつもいつもこんなツルテカばっかじゃないですよ、ちゃんとグリップのきく 雪道もあるし。
今回のこれは 雪道でなくて氷道(笑)

でも こういう悪条件の時は、40km/時でハイドロ体験できますよ~( ̄▽ ̄;)
2012年12月19日 19:09
こんばんは(^^)

自分と後続車と、二重の恐怖体験でしたね!
心臓に悪そう…
これからが冬本番なので、気を付けなきゃ、
ですね。
コメントへの返答
2012年12月19日 21:54
こんばんわ~

ここ3日間、行きも帰りも毎回危険路です(汗
はよ 収まりつかないかな…

あと1日頑張れば休みになるので、そうしたら この前言ってたタイヤ 組み替えてきます!
2012年12月20日 6:10
真冬は目視で路面に雪が確認できなくても怖いです( i _ i )去年にブラックアイスバーンというのを知り恐怖が拭えません( i _ i )笑
安全運転安全運転...
コメントへの返答
2012年12月20日 12:27
ブラックアイス、味見されましたかww
なかなかおいしかったしょ?
でも あんまり食べたくないよね。

…あ、バーン が抜けてた(汗)
ホントに 安全運転で。
今日も 無事帰れますように…

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation